【画像】俺の作ってた格ゲーコントローラー、遂に完成する

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:10:32.963 ID:FXLkNY4a0
なかなかいいでしょ
レス1番の画像サムネイル
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:11:23.131 ID:hPtl8YyV0
お父さんスイッチ う!
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:17:31.927 ID:MvQkZoWh0
>>2
これ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:11:32.632 ID:UACdTEgZ0
ポーリングレートとか弄れる?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:11:59.842 ID:FXLkNY4a0
>>3
無理
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:12:12.472 ID:cT9VKoNga
知らんけど右上のスイッチがかっこいい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:14:20.566 ID:FXLkNY4a0
>>5
でしょ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:12:21.069 ID:Fgf18sQld
ガ●ジ用か?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:15:30.164 ID:35cDBQdRa
理論的には最速入力できるってやつか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:15:45.913 ID:zXDoDura0
スティックないけどボタンで入力すんの?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:16:32.986 ID:FXLkNY4a0
>>9
そう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:17:03.585 ID:03W6XGftM
レバーレス流行ってるみたいだけど
そっちのが入力早いの?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:17:08.486 ID:lxRIyI8A0
ガイルで歩きながらタメれるあれか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:25:55.866 ID:8cJ6K6Emr
>>12
強すぎワロタ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:17:40.144 ID:JYm5cTy10
塗装しようぜ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:17:59.898 ID:FXLkNY4a0
>>14
めんどいからまた今度
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:17:42.294 ID:gvkG0BYE0
最近だとレバー部分にWASDのも出てきてるらしいね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:18:55.016 ID:FXLkNY4a0
>>15
wasdだと上ボタン同時に押せないから弱いな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:19:12.636 ID:4Y+qWEwJ0
ピンクのとこに左手の親指?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:21:39.230 ID:FXLkNY4a0
>>18
基本はそうだけど右手の親指で押すこともあるらしい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:19:20.435 ID:gvkG0BYE0
ピンクのキーがジャンプつか上だっけ?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:21:09.758 ID:s+D4Aquw0
前プラケースに作ってなかったか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:21:47.116 ID:FXLkNY4a0
>>20
あれは試作
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:21:46.044 ID:8GmkZK96M
透明のタッパーのほうがかっこよかったのに
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:22:10.765 ID:FXLkNY4a0
>>22
流石に安定感ないし実物は死ぬほどダサいぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:21:57.223 ID:QSHM8thb0
ニス塗った?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:22:19.017 ID:FXLkNY4a0
>>24
何も塗ってない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:22:32.807 ID:Jvt9mxSja
あれ
レバーは?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:22:45.945 ID:HLfUhKdj0
レバーレスって慣れれば入力精度は高そうだけど指忙しそうだし俺には無理
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:23:01.594 ID:s+D4Aquw0
正直ヒットボックスは相当慣れないと指攣りそうで怖い
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:23:07.105 ID:ugSytwiZ0
レバーレスって大会では禁止されるから練習しても意味なくね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:23:35.725 ID:FXLkNY4a0
>>30
禁止されてないぞ
ウメハラも使ってる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:23:47.012 ID:Jvt9mxSja
レバーレスって
ぐるっと一回転みたいなのも出来るの?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:24:28.918 ID:FXLkNY4a0
>>32
簡易入力あるゲームならできる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:24:03.342 ID:/n/ukqak0
ニス塗った?とか言われそうな雰囲気
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:27:12.151 ID:cAuCnaAPa
昨日か一昨日あたりにも見た記憶あるけどなんか変化あんのこれ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:27:19.257 ID:Rl8SeHsk0
道具は同じ規格のもの使わないと競技として駄目だろ…
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:29:50.958 ID:VNYE5Im90
>>37
陸上は同じ靴でやらないし
野球は同じバットでやらないし
水泳は同じ水着でやらないやん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:29:22.301 ID:s+D4Aquw0
んなこたねえよ野球だってバットやグローブ違うだろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/03(土) 05:30:19.237 ID:/L1lL8XF0
これ厚みどんだけあんの?
耐久大丈夫か

コメント

タイトルとURLをコピーしました