小学校教師目指そうかと思ってるんやがどうや?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:42:45.33 ID:85yItzhXd
ぶっちゃけ理由は公務員の中でも相手するのが子供だからストレスなさそうってのとその中でも教えるのが楽そうやからって2点や
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:43:08.89 ID:XWGSY99G0
ガキの方がストレス溜まるやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:44:07.55 ID:85yItzhXd
>>2
溜まるか?可愛いもんやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:43:22.01 ID:4HF5qr2G0
ロリコンじゃないと無理やろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:44:30.34 ID:85yItzhXd
>>3
ロリコンではないけど子供はすきやで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:46:19.28 ID:4HF5qr2G0
>>7
いい子供だけやないし 親対応もあるからなぁ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:47:53.95 ID:85yItzhXd
>>13
それはそうか
いいところばっかり見ようとしたらそういうのに幻滅して短期離職に繋がるよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:44:15.91 ID:/I5X3xnZ0
ストレスなさそうって根拠がどこからくるかは知らんが好きにしたらええんやない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:44:22.02 ID:0gVg4S670
ガキの親とかまじでめんどいよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:44:50.27 ID:r+gTbzOJ0
犯罪歴チェックはあるらしいよ
だから犯罪歴あるヤツは教師になれない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:45:21.32 ID:85yItzhXd
>>8
犯罪歴は一切ないクリーンな人間や
補導暦すらない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:45:00.55 ID:+Mv588+9a
めちゃ激務なのは覚悟してくれ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:45:50.66 ID:85yItzhXd
>>9
激務なんか?
担当科目が多いから?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:45:26.17 ID:lGH5WJWE0
ナメられたら言うこと聞かないし怒ったらモンペ登場するしイジメの対処もしなきゃいけないしストレスやばそう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:46:24.80 ID:t7eIQwYI0
ガチでやめとけ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:46:34.59 ID:n+R7do8J0
小学校は部活もないし長期休みはしっかり休めるから楽やで
最初の数年は教材の準備とか大変そうやけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:46:52.67 ID:85yItzhXd
ちなみに小学校教師でなくても中高でも別にええと思ってる
問題は高校レベルになると理数系科目が教える程のレベルになれる自信が無いところだけや
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:50:25.79 ID:ba1qNCkC0
>>16
専門教科しか教えへんやろ
そもそもまだ教員免許持ってなさそうやな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:51:17.07 ID:85yItzhXd
>>27
専門教科とかって自分で選ぶんか?
教員免許は持ってないで転職先の候補考えて浮かんできただけや
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:47:23.01 ID:evbRyceT0
ワイの両親教師やけど平日は遅くまでテストの採点や授業の準備しとるし休日は部活やし
不良多いクラス受け持った年は深夜に万引きで呼び出されたりしとったで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:48:09.97 ID:xx0BrYxs0
教師は人気ないけど公務員やん
倍率も低いし目指したほうがええよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:48:24.64 ID:uh/SvLY80
社会人なん?
今から小学校免許取ろうとすると通信大でも3年はかかるし教育実習1ヶ月あるから仕事も辞めなあかんで
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:49:26.96 ID:85yItzhXd
>>20
社会人や、新卒から1年務めてる
精神すり減ってきてるからいい仕事ないか考えてて浮かんできたんや
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:53:14.68 ID:uh/SvLY80
>>22
それなら絶対に市役所とかのがええわ
何となくなりたくて~って感じで絶対に教師はやらん方がええ
通信大で免許取るまで時間かかるし介護体験や教育実習も必要やからリスク高いし貴重な若さを失うわ
20代前半なんてどこの企業や役所でもアドバンテージになるんやし年齢食ってまで免許取って教師になるのはやめとけ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:54:38.35 ID:85yItzhXd
>>34
このスレで思い出したけど教員免許なんてもんもあったな
軽い気持ちで目指すもんでもなさそうやし考え直すわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:48:55.48 ID:g10AVs690
マジで激務
残業代の法律変わるならまぁええと思うけど
ちな保育士
小学校の先生すごいと思うわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:49:29.25 ID:ba1qNCkC0
ストレス云々言うなら別の公務員あるやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:49:32.79 ID:fZStLAIb0
残業代出ないってなかなか凄いよな
なんで許されてるんやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:49:58.01 ID:uh/SvLY80
ワイ小学校教師やからなんでも聞いてくれや
ちな6月や7月の残業は100hやで🤪🤪
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:52:00.54 ID:85yItzhXd
>>25
毎日4時間も残って何をしてるんや
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:56:38.60 ID:uh/SvLY80
>>32
テストの採点や提出物のチェックと翌日の6時間分の授業の準備やな
朝早く来て夜も20時近く残るって生活や
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:57:31.59 ID:M665Qyrjd
>>46
結婚しとる?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:57:57.59 ID:uh/SvLY80
>>47
してない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:50:12.03 ID:4HF5qr2G0
君も国税にこい!
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:50:34.84 ID:85yItzhXd
政令指定都市の市役所と小学校教師ならどっちのがええんやろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:54:10.89 ID:g10AVs690
>>28
そんなレベルで小学校教諭とかマジで地獄見るぞ
志ないと絶対無理
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:55:52.48 ID:RrTtWnlk0
>>36
全国の教員が皆んな志し持ってると思ってんのか
アホちゃう
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 21:02:27.95 ID:g10AVs690
>>43
わざわざ転職してまで大変な仕事行く意味がわからん
興味もない子供との仕事なんてストレスだらけで無理やろ
自分のワークライフバランス重視なら普通に役所の公務員でええやん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:50:42.41 ID:JCBKg/SP0
ええんちゃうか
応援するで
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:51:18.22 ID:+OC17bD/0
小学生はむしろストレス耐性が1番試されるやろ…
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:53:01.13 ID:UqFReUw40
最低でも関わるのは子供とその親、近隣住民やろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:53:31.55 ID:M665Qyrjd
高校はどうなん?やっぱ担任とかダルいんかな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:55:04.29 ID:uh/SvLY80
>>35
高校はコネ採用だからなかなか受からんぞ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:56:11.77 ID:M665Qyrjd
>>41
いうて大学の先輩とか教授のつてとかあるやろ
出身校とか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:54:25.95 ID:yqgywB0b0
タチの悪い動物園やで
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:54:32.28 ID:4HF5qr2G0
国税専門官は中途を積極採用しています
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:54:35.06 ID:uOEk8sDt0
相手するのはガキじゃなくてその親やぞ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:55:20.89 ID:lLNRUHj90
部活ないけど、低学年とか動物相手にするのと変わらんで
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:56:17.12 ID:85yItzhXd
ちなみにやけに推してる人がいる国税はどういう仕事するんや
未納者追い立てる仕事もあるんか?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:58:06.65 ID:JGmpkKAMa
その志望理由だと確実に辞めることにかるかな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:58:14.66 ID:733uVa6H0
身体ぶっ壊れて楽なとこでやらしてもらっとる
ちな高校教員
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:58:37.77 ID:sy8nDrzf0
モンペ対応がやばいぞ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:59:00.71 ID:ba1qNCkC0
迷って選ぶような仕事ではないかな
あんま話題にならないけど特別支援は向いてる人にとってはいい仕事だけど大変なことは多い
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 20:59:31.19 ID:+0e03bux0
現役やけど質問ある?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 21:00:32.23 ID:85yItzhXd
>>53
年齢と役職と給料はどんなもん?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 21:00:00.75 ID:85yItzhXd
公務員選ぶなら他にもあるし安定だけ考えて行くとこではなさそうやね
サンガツ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 21:00:22.13 ID:Ideikvnp0
ガチでストレス溜まるし他の職業には社会経験どうのってバカにされるしコスパ最悪やろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 21:01:22.13 ID:uimQtWyi0
会社勤めの方が1億倍マシは程度にはストレスマッハな仕事やぞ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 21:01:39.41 ID:8n3ZKv+Q0
下手に公務員なるより財務省所管の団体職員がええで
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/04(日) 21:03:01.37 ID:V7cAC8wS0
ガキより親の対応がしんどそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました