エレキギター買おうと思うんだけど詳しいお兄ちゃん来て

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:38:57.153 ID:7SEDGnW0a
Mooerってとこのモデリングギター買おうと思ってる
色んなギターの音が出せるらしいけどホントなんだろうか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:39:13.652 ID:7SEDGnW0a
ギター詳しいお姉ちゃんでもいいよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:39:43.473 ID:vkiON3R60
ほんとだよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:41:01.944 ID:7SEDGnW0a
>>3
ほんとならこれ一本でいいってこと!?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:39:55.664 ID:v+gAa0fb0
よくない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:41:15.382 ID:7SEDGnW0a
>>4
よくないんか…
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:40:19.065 ID:mUBNkWcx0
おじさんはお呼びでない?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:41:52.914 ID:7SEDGnW0a
>>5
おじさんはFenderとGibson以外ゴミとか平気で言うから…
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:45:36.829 ID:5m7bFypA0
>>10
FenderとGibson以外ゴミとは言わんが
FenderかGibsonのどっちか買っとけ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:47:17.657 ID:7SEDGnW0a
>>18
リセールがあるのは分かるけど特にギブソンは弾きづらい
そこでモデリングギターだったらストラトの感覚でレスポールの音出せるのかなって
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:40:44.151 ID:Lk1GpfVda
ギター歴は長いけどそのギター知らん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:42:51.049 ID:7SEDGnW0a
>>7
最近出てきた中華系エフェクターブランドが出したモデリングギターだよ定価は8万くらい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:42:19.034 ID:qmsLw5YU0
どうせ飽きるんだからzo-3でいいじゃん
アンプも内蔵されてるし🐘
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:43:28.651 ID:7SEDGnW0a
>>12
Mooerにはエフェクターが入ってるよ!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:45:28.904 ID:qmsLw5YU0
>>15
へぇいいじゃん…😲
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:46:17.284 ID:7SEDGnW0a
>>17
しかもギターのモデリングも入ってるからレスポールの音もストラトの音もテレキャスの音もひとつのギターから出せるよ!!
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:42:57.556 ID:pxlro5Ti0
今から始めるの?
それとも追加で欲しいってこと?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:44:06.828 ID:7SEDGnW0a
>>14
追加で欲しい
フェンジャパのストラトとヒストリーのテレキャス持ってる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:46:40.016 ID:UUUsCBkz0
自分の予算内で一番かっこいいの買ったらいいよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:49:49.980 ID:7SEDGnW0a
>>20
そんなことしたら破産しちゃうが!
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:47:57.197 ID:aigxNd980
それ俺も気になるから詳細みせてよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:52:41.610 ID:7SEDGnW0a
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:48:43.057 ID:OQWB0UzBp
そのメーカー知らなかった
フェンダージャパンあるなら、とりあえずマルチエフェクター買えば良くないか?
モデリングの音なんて使わないでしょ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:53:30.823 ID:7SEDGnW0a
>>23
ピックアップモデリングが魅力的なんだよね
ストラトシェイプからギブソンレスポールの音が出るらしい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:52:13.723 ID:2ZqkuxKj0
GibsonFenderオジサンだからこんなメーカー知らなかったけど今You Tubeで見てきたら欲しくなった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:54:23.634 ID:7SEDGnW0a
>>26
最近出てきた中華メーカーだからね
だからちょっと悩んでる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:53:04.991 ID:tmjLjTb+d
家で使うぶんには面白そうだけどな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:54:59.056 ID:7SEDGnW0a
>>28
家で録音する時に持ち替えなくてもレスポールの音出せたら楽しそうだよね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/11(日) 18:58:53.462 ID:TVtkwPx90
GR-55っていうギターモデリング使ってた事あるけど一つのギターで色々音出せるのは便利だった
mooerのはギター一本で完結出来るなら取り回しも良いしアリかなとは思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました