俺、小学校の時はいつも100点で、中学でも神童と呼ばれ、高校は地域一の進学校に進んだ天才だった

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:21:46.21 ID:crFPzBFZ0

そんな俺になにか質問ある?

全国初の「17歳の大学生」になったが…いまトレーラー運転手として働くワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb93d1a82d7bf4b2e2dfdfe97e4df2147f736f10

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:24:20.19 ID:+oG+/ggF0
今は?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:25:22.51 ID:IFBPGTm80
発達に偏りがあるタイプだったんだろう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:25:32.79 ID:6/sNi/LP0
「進学するなら地元国立大の千葉大に」と言われていたが、
すべての科目で高得点が求められる普通の入試は、
自分は突破できそうにない。

これ東大とかじゃなくて、千葉大に普通に受かるの難しそうって意味なのか?

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:26:19.10 ID:g58A9Mde0
田舎の地域一進学校って東京に持ってきたら2流3流とかありがちな話だよね
経済格差から生まれる教育格差って何とかしないと田舎で生まれた子が可哀想
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:28:21.36 ID:DIIpZRrD0
>>6
偏差値的にはさほど違いはないんだろうと思うのだが、
中高一貫私立と、地元の名門の〇〇西高校とか●●東高校とかの出身とだと
ちょっと落差あると思う。
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:33:47.25 ID:g58A9Mde0
>>11
偏差値に違いがないなら予備校のやってる全国一斉模試とかに偏りはないのかね
よくわかんね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:26:50.72 ID:Vjpj3l390
まあ、学校の勉強なんて社会に出て役に立った覚えがないからな。
学習能力が高いのなら仕事を覚えるのも早いだろうけど、それも30歳ぐらいで飽和するしな。
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:26:54.69 ID:OpMuLPjh0
>>1
今、幸せ?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:27:19.28 ID:GnpKUlK60
>>1

証拠出して

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:28:10.28 ID:AWvrQKkH0
>>1
今は?
大切なのは今だぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:29:08.52 ID:MUfaDfUx0
>>1
全教科オール5だったのか?

体育とか苦手な教科はなかったの?

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:29:14.12 ID:kWMiJ2s+0
単なる秀才やん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:30:25.67 ID:Mnlof7Eg0
そこがゴールだったんだね…
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:30:33.55 ID:QwJ/tQk50
俺も俺も!
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:30:58.46 ID:AAtNaRE30
それ俺でもだから、そんなもんよ。高校の時点で大したことなくて結果ユピピだったよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:32:37.72 ID:/MzhkjxB0
>>1
でも高卒じゃん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:32:40.40 ID:PWbtOV6k0
マーチぐらいにこれの残骸がよくある
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:33:19.98 ID:iK98/uN10
>>1
職業は?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:35:09.31 ID:Mc1fkwbH0
虚しい嘘って悲しくならない?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:35:18.70 ID:GeCT07IL0
チンコの皮はもう剥けた?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:35:27.35 ID:AlLmZpFt0
中学受験やると小学生でだいたい自分の全国ランクがわかる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:35:35.76 ID:4CjYLhJA0
高校入るまではほぼ一緒だな。
それ以降は陰キャでは人生うまくかないと悟り絶望して一応一流大学に入るものの、
単位を取らずに中退。ニート。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:36:04.18 ID:fQqC8Kz/0
単なるアスペだとそんなもんだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:36:05.56 ID:NrrroqRd0
俺完全に逆で、小中不登校、通信簿2か3、通信制高校卒、専門学校卒だけど、30歳で何故か上場企業に転職できて、今39歳だ。学生時代は虐げられて地獄やった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:40:30.07 ID:YtbcEkPG0
東大理3もヤベーのいるからな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:49:40.68 ID:SDjRb+as0
>>1
岡くんさん、こんばんは
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:49:41.72 ID:a2xm0u8h0
今は天才じゃないみたいな言い方やめろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:52:54.86 ID:/lLVyWdd0
バチバチの研究者でそこそこ成果も上げてたのに勿体無えな
千葉大がしょうもないんじゃないのか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:56:28.99 ID:29YIDwss0
学校は勉強はほどほどで良いからとにかく金持ちや官僚の子供との付き合いを密にする事に全力を注げ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 20:59:37.93 ID:o1FnN0zS0
トレーラー運転手なんてすげーじゃん
そこらの大卒より偉い事してると思う
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 21:00:18.59 ID:THQwiDRy0
小学校のテストで0点連発とか どんだけ馬鹿なんだよのび太?
適当に書いたってひとつやふたつ当たるだろう
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/15(木) 21:00:31.86 ID:5ZmYgtSR0
>>1
中学受験してない時点で負け組(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました