- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 20:51:10.09 ID:iE0Kf5AqM
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 20:51:25.99 ID:FhrjCTXT0
わかる
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 20:52:00.46 ID:iGfE9pak0
むしろ演歌とかクラシックとかいかんの?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:31:41.65 ID:815ASkGA0
>>3
ラテン音楽に行った とにかく明るくて楽しいのがいい
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 20:53:17.58 ID:8Gw2JUmS0
酔ってギリギリ聞くぐらい
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 20:53:19.66 ID:WltUm6OX0
俺も聴いているのは環境音だけだわ
アマプラとかいっぱいあってええよね
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 20:54:25.32 ID:2XxDoaLN0
落ち着かないものは嫌う傾向になっていくな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 20:55:37.16 ID:aQ7EQy5sa
最近の曲にはついていけない
何も面白くない
衝撃受けたのはうまぴょい伝説ぐらいだわ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 20:55:44.85 ID:NIq0m1bo0
寝るときはずっと波の音
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 20:56:05.55 ID:wOsjV6Ek0
散歩してこいよ
俺夜の近所の景色好きだから虫の声もあると安らぐわ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 20:56:09.10 ID:QfQcEql/d
ずっとホモMAD聞いてる
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 20:56:30.15 ID:AnaDACM0a
演歌聞くようになった
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 20:57:03.20 ID:mwmU1WAsa
つべで80年代~2000年代初期の公式PV見るのが楽しい、色々な思い出が甦るよ
最近の曲は全く知らんw
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:08:14.87 ID:NIq0m1bo0
>>12
テイクオンミーのPV好き
MTV最高
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:18:39.03 ID:mwmU1WAsa
>>24 a-haとか、良い御趣味をお持ちですね
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 20:58:43.68 ID:saT/0pUO0
歌詞があるのがダメ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 20:59:50.91 ID:gjdZnZQJ0
エンマコオロギの鳴き声がピヨピヨしててカワイイ
たまに家に入ってくるお茶目さん
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:01:50.96 ID:08lqLHxx0
谷村新司の良さが分かるようになった
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:02:12.17 ID:AROPkGYrM
そら若い時のような感覚では聞けなくなる
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:03:27.18 ID:4TRfKP0o0
外歩きながら聴くことはなくなったなぁ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:03:37.32 ID:dXQw+2yVH
むしろ昔より聞き取れるようになった音程とか
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:03:50.71 ID:97Spz6vvM
おっさんになったら五木ひろし聴けるようになった
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:04:33.60 ID:N83e4kyma
Spotifyのおかげで勝手にいろいろ流れてくるからむしろ最近のほうがよく聞くようになったよ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:10:11.76 ID:XG1YumYmM
>>20
俺もspotifyのおかげで最新の洋楽をまた聴き始めた
00年代から日本のポップミュージックは死んで
洋楽すら聴く人が減って、日本に話題が入ってこなくなって
自然と遠ざかっていったけど
spotifyのおかげで最近、海外の話題に少しついていけるようになった
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:04:35.81 ID:89l4hAHfp
ブーンブーンって不快になるだけだろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:05:18.41 ID:4TRfKP0o0
若い頃はなんであんなに四六時中音楽聴いてたかったんだろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:08:50.80 ID:NIq0m1bo0
>>22
テレビも街も音楽で溢れていたからね
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:18:13.11 ID:2jSOIUCva
>>22
脳に伝わってくる新しい刺激
一通り聴けば刺激を受ける曲もなくなる
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:06:44.19 ID:N7LBnUsQ0
そりゃ秋の虫の声に勝る音楽なんてないわ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:11:41.46 ID:fmTLJCNxp
まあ分かる
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:11:50.60 ID:OqVyAcvAM
聞かなくなるな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:22:27.85 ID:AROPkGYrM
Weekndとかハリースタイルズの曲とかモロにテイクオンミーだったよね
アメップあの曲好きすぎるだろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/18(日) 21:28:42.57 ID:EKsNc4hGd
ギターは一生飽きねえなと思ってたけど飽きてきた
コメント