- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:06:48.13 ID:ZA8UYdvv0
- 地味だから
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:07:10.11 ID:9ZgdST+10
- ( ´・∀・`)へー
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:07:28.34 ID:+Kk64ipD0
- ポリスとかEL&Pとかいっぱいあるやろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:08:39.59 ID:eVd9duxI0
- ベースが地味は音楽知らないやつだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:10:13.44 ID:ZA8UYdvv0
- >>6
地味というか華がない - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:30:12.22 ID:/NcK4lMwa
- >>9
お前は職がないけどな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:08:49.58 ID:iH8ZAdOV0
- 日本だとハイスタの影響でベースボーカル多いだろ
WANIMAとか - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:08:58.81 ID:PdJ4ImqiM
- 中二病くんが俺バンド知っているアピールする為のスレ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:12:26.39 ID:0UkDxURW0
- >>8
そもそも世界一有名なバンドであるビートルズがベーシストがメインボーカルやってるし… - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:10:13.56 ID:qigTaHZL0
- ドラムがメインボーカルは?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:12:24.74 ID:AzE6G5790
- CCBはドラムが歌ってた記憶があるな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:12:46.19 ID:iGxvxiFxr
- ペンパルズって最初ベースボーカルやったのに何でメンバー増えたらギターに持ち替えたんやろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:14:10.81 ID:ouUZ1Ibzr
- はなわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:14:18.45 ID:oSI7AYVid
- ALFEEのメインボーカル桜井やろ?
バンドリーダーはたかみーやけど - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:15:45.76 ID:Nj4/lBxPH
- フォーリミとWANIMAって糞人気やんけ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:16:12.39 ID:3XheONkpM
- ハイスタ知らないチーズ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:16:33.83 ID:LL4aYWpQr
- >>22
おっちゃんやん - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:21:11.13 ID:wbD+qGHZ0
- >>22
横山健とかすきそう - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:23:19.25 ID:Y0JMy6aza
- >>22
幼稚なバンドばっかり聴いてそう - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:16:41.64 ID:nrfHxNp80
- ギターが真ん中にきてスタンドマイクもある中
歌の出だしでドラムが歌い出して「お前が歌うんかーい」って言いたい - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:16:46.68 ID:CTpOTrDDr
- スレイヤーな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:18:02.14 ID:hEWHemef0
- 死ぬほどおって草
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:18:16.54
- そもそもベース自体がいらんよな
ベベンベンwww三味線かよwww - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:23:28.91 ID:eVd9duxI0
- >>30
うわぁ… - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:20:46.80 ID:igkXpjoc0
- ラッシュや
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:20:53.07 ID:4yMXBs5gr
- 実際は真っ先に編成から外されがちなのはギターやけどな
ストリングスとかブラスとかピアノとかキーボードとか導入しだしたバンドはまずギタリストの人権が無くなる
ベースは大体どんな編成でも使われるけど - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:24:58.85 ID:0UkDxURW0
- >>34
EUROPEなんかThe Final Countdownでギターのノーラムがブチギレたらしいしな - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:29:26.80 ID:S98fxrI70
- >>34
YOSHIKI、hide「ベースクビにしたろ!」 - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:30:10.93 ID:eVd9duxI0
- >>59
そのエピソードはベースが重要だからって解釈されてしまうから逆効果やね - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:21:26.82 ID:pfkW0px6d
- レミー
スレ終了 - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:22:33.10 ID:gN5n3M3b0
- 04 Limited Sazabysがそうだぞ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:23:34.29 ID:mgggqAqn0
- 八十八ヶ所巡礼
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:23:49.18 ID:ChBN1hmH0
- 歌いながらリズム維持するの難しいからベースボーカルは流行らんよ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:23:54.63 ID:S98fxrI70
- アイルランドの英雄おるやろ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:24:37.01 ID:NvvVwp5ha
- 正直ベースとか誰も聴いてない
たぶん楽器やる奴ぐらいだよ気にして聴いてるの
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:25:38.46 ID:mgggqAqn0
- >>47
バンドで合わせると大事だと感じるけど、前には出てこんでいいなと思う - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:27:54.81 ID:eVd9duxI0
- >>47
ギターなしよりもベースなしのほうがヤバいぞ
音楽として成立するの難しい - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:30:35.43 ID:NvvVwp5ha
- >>56
ないない
プレイヤーじゃない奴にベースレス音源とギターレス音源聴かせて、どちらが違和感あるか答えさせてみろ - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:30:57.48 ID:PP4DcWQh0
- >>56
これどういうこと?
ギターかピアノがルート鳴らしてたら成立するんじゃないの? - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:24:45.73
- ボーカル→聞こえる
ギター→聞こえる
ドラム→聞こえる
ベース→………ベベンベン(小声)草
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:25:32.36 ID:AfsD/Ro6d
- 嘘つきバービー
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:25:54.40 ID:A3WiQHsl0
- 沖縄のバンド大体それ
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:27:46.52 ID:t56voI+Va
- ベースの方が弾きながら歌うの難しい……
ポール・マッカートニーすげえって思う - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:28:41.08 ID:hObC0E44p
- バンドでスタジオ入るとベースの重要性がわかるよな
ないとスカスカで迫力0になる - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:29:35.89 ID:9WdGnnUXa
- ドラムとかいうネトゲのヒーラーみたいな存在
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:29:41.99 ID:JGd7dNNka
- ID消してまでベース叩くのか…
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:29:45.27 ID:DULMKYWWH
- 亀田誠治「ベースラインをちゃんと作ると声と手で違う旋律を用いるので難しい。ギターの弾き語りで装飾音をきちんと付けてる人もいるからできるはずなんだけど(笑)」
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:29:58.86 ID:ttVdTyrY0
- スネイルランプとか音楽性はゴミやけどあのベースの演奏して歌うのはすごいと思う
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/20(火) 14:30:53.70 ID:1NAXvXFq0
- 別に音楽やってなくてもイコライザーいじって遊んだことがあるなら
低音域消したらどれだけスカスカの迫力のない音になるか分かるはずやけどな
「ベースがメインボーカル」のバンドが存在しない謎、解決する

コメント