- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:36:48.568 ID:1ufuJ3xJ0
なん?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:38:37.236 ID:pMTPoWI00
カイジのが古くね
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:38:52.292 ID:QNDaONG90
山田風太郎の甲賀忍法帳
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:38:55.427 ID:goBEmlESd
ガンツの作者が自分だってツイッターで言ってなかったっけ?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:40:31.236 ID:0kpTZIBm0
>>7
流石に笑う
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:39:43.820 ID:OjEhbpiya
まあガンツのが早いな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:40:16.607 ID:92Qf77/u0
甲賀忍法帖は単なるチーム対抗戦であってデスゲームではない
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:40:42.464 ID:OjEhbpiya
と思ったけどバトロワの小説のが早かったわ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:41:50.711 ID:qpcftZca0
男塾だぞ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:43:13.372 ID:fUdZoOEm0
たぶんキングの死のロングウォーク
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:46:10.180 ID:WcAHfT5Ta
古代ローマの剣闘士が元祖だろ
奴隷を使って死ぬまで戦わせるやつ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:46:16.756 ID:2wLWutQX0
マンガだと手塚神が火の鳥でやってる
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:46:27.839 ID:GDkU+oUg0
どうでもいいけどバトルロワイヤルな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:49:49.303 ID:mxUJPLZF0
>>16
バトル・ロワイアルな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:46:53.153 ID:nGmY2ehjM
元祖とか言ったらキリがないけど日本で流行したきっかけは映画バトルロワイアルだろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:48:29.337 ID:QwxRfkjUd
>>17
カイジやろ
バトロワ出た時点で黙示録終わっとるで
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:49:54.525 ID:nGmY2ehjM
>>19
カイジはギャンブル物でデスゲーム枠じゃなくね?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:47:55.415 ID:tIm4xXLTM
クリムゾンの迷宮
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:48:33.298 ID:KiT+ZM520
高畑京一郎のクリスクロス(1994くらい)
まあアレはVRデスゲームだけど
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:51:56.888 ID:o4IAOcZC0
流行やブームのきっかけは間違いなくバトロワ
近い言葉で言うならインフルエンサーかな
元々似たようなのは昔からあったけど
広く認知するきっかけになったもしくはその作品のフォロワーが多いって意味で
元祖って言葉使うから混乱するんだよなな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:52:12.890 ID:zDkWXJ8g0
影響力なら間違いなくバトル・ロワイアルが一番だろ
死のロング・ウォークは手強いが、バトル・ロワイアルより下だと思う影響力が
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:52:55.009 ID:zDkWXJ8g0
スティーブン・キングは超有名だけど死のロングウォークだけに価値が集まってるわけでもないし
バトル・ロワイアルなんかこの一作で作者以降書いてないんだぜ
これだけ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:53:29.313 ID:zDkWXJ8g0
今も海外で映画が見られてるし、バトル・ロワイアルは世界に羽ばたいているはずだ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:53:37.335 ID:Qts+gPyA0
バトルロワイアルってデスゲームのことを指す言葉なの?
カイジのもバトルロワイアルだと思うんだけど
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:58:47.996 ID:w5PjoWh10
>>27
バトルロイヤル→戦いのレギュレーションの一つ
バトル・ロワイアル→小説(漫画・映画)のタイトル
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:54:11.623 ID:htFW8fn00
風魔の小次郎の聖剣戦争
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 20:56:32.316 ID:mV3fNq++d
映画ならデスレースで小説なら死のロングウォークか?
でも世界的にデスゲームをメジャーにさせたのはバトルランナーだと思う
結局キングだけど
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/24(土) 21:01:54.660 ID:/Z7MixJTd
映画ならキューブじゃないの
世界的大ヒットだろ
コメント