Steam「日本がPCゲーム成長率で世界トップだ。凄すぎだろ」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:49:57.95 ID:KOTTjm+N0
「日本のSteam市場の成長率は世界トップレベル」Valveに訊くSteamとSteam Deck、そして日本

――日本ではPCでのゲームがあまりメジャーではなく、家庭用ゲーム機が主流です。Steam Deckの日本での展開開始の背景にはどのような判断があったのでしょうか?

Peterson氏:
日本では家庭用ゲーム機優勢なのは間違いないですが
PCゲーム市場の規模はおそらく皆さんが思っている以上に大きいです。
マーケット規模で世界のTOP10には入っていますし、成長速度で言えば世界一の可能性すらあります。
それくらい日本のPCゲーミングシーンは今急激に成長しています。これが1つめの理由ですね。

https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220926-220505/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:50:07.73 ID:k1eiEOzi0
うおおおおおおおおおおおおおお
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:50:30.68 ID:qfGDuXC90
元が低かっただけやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:51:09.41 ID:BlBj2dBh0
>>3
これな
元が限りなく0に近かった
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:53:25.28 ID:mhHgaxIh0
>>5
そこそこあったぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:50:59.84 ID:ZCj8m1Kt0
PS5が自滅したおかげ定期
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:51:35.65 ID:SHwP4y980
実際PSとかいうゴミが邪魔してただけでゲーム市場自体は結構な規模やったしな
ライバルが勝手に自殺したから成長はするやろな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:51:43.44 ID:CpmP5V170
可能性ある定期
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:52:02.39 ID:HqRBdmf5M
低スペックSwitchと売ってないPS5、都市伝説のXbox
ライバル不在でPCゲームは順風満帆だわな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:52:10.66 ID:rHOQ4ehy0
PCはSteamの独占状態なんとかしろ
消費者にメリットなさすぎ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:52:46.27 ID:ipuBIp9v0
>>9
他にたくさんあったじゃん
それを知らず?w
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:53:35.86 ID:Oo9jJLBup
>>9
EPIC「ワイで買え」
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:53:59.64 ID:T1je6od/0
>>16
無料ゲーしかしてへんわすまんな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:52:19.96 ID:nYaL3D5G0
ask税のせいで鈍化する 確実に
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:52:24.52 ID:mhHgaxIh0
サンキュー糞ハードPS5
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:53:29.17 ID:4LBzwkARd
トロファーガ●ジのワイでもPSは見限ったからこれはそうやろなあ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:53:53.05 ID:v6eYuatd0
逆になんで外人は昔からPCでゲームやってたんやろな
ゲーム機売ってなかったんか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:54:00.34 ID:H9eyGL2Ma
箱は論外
PS5はゴミ
SwitchはPCと差別化してるからSteamに流れてるな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:54:37.48 ID:1fIS5C730
PCとマルチでリリースしたらこうなるに決まっとるやん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:54:40.09 ID:EfsfnXKA0
俺もゲームはPcだもんなあ
そりゃ凄いだろうな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:54:43.07 ID:tOjCBAcCM
バカの一つ覚えの品薄商法をやるソニーさんサイドに問題があるのでは?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:54:43.57 ID:/28XLEGH0
ありがとうPS5
箱も売れてるし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:54:57.69 ID:1T/Kl81D0
言うてAPEXやバロ以外にパソコンでやってるやつおるか?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:55:23.15 ID:T1je6od/0
>>24
フォートナイトなんだが?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:55:29.29 ID:hNe5ZwT3M
>>24
ガンエボがあるんだよなあ…w
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:55:05.59 ID:DMFT9rO1d
確かに同人エ口ゲーの数はガチで伸び凄そうやな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:55:08.96 ID:hNe5ZwT3M
発展途上国かな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:55:10.96 ID:MPlW5QrJa
なお、箱も伸びてる模様
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:55:14.77 ID:cSYn/bt5p
switchとpc持ってりゃ困らんからな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:55:35.31 ID:dDfQg3Kc0
もう据え置きってPCだけでええよな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:55:37.29 ID:+pfTs6Td0
プレステが転けたのもデカいな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:55:50.54 ID:Z3javtty0
にんぶたしぼうwwwww
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:56:14.93 ID:Ka8UVO93p
任天堂のゲームはSwitchで
それ以外はPCで
PS独占とかいうふざけた物以外は全部できるわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:56:41.83 ID:hNe5ZwT3M
PS独占もpcにちょくちょくではじめてないか?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:57:47.30 ID:HS1JXBnb0
それでも全体の2.45%だけどね
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:58:36.62 ID:c6eKcDPI0
>>38
やめたれ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:58:00.61 ID:rt11i76Wa
PCゲーマー普及しすぎてPSの需要完全になくなった
コントローラーは優秀
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:58:02.26 ID:VTEDaYAP0
プレステでゲームやってた奴らが丸々移動した感
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:58:14.33 ID:SHwP4y980
そらもうPS独占とかただのガ●ジすぎる縛りプレイやし
ソニーから大量の保証金でも貰わんと大赤字やろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:58:20.99 ID:Et8Igz2T0
1が2になったら成長率倍だしな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:59:20.32 ID:Nw9BRT5P0
ここ5年くらいで一気に伸びてきた感じある
ゲームするやつでもSteam触ったこと無いとか前はいた
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 18:59:34.95 ID:4tJbkOrHa
遅れてついて来た日本
いつものことや
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:00:17.77 ID:rt11i76Wa
子供にはゲームしたいだけならPS5のほうが安心感ある
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:00:38.80 ID:T1je6od/0
>>50
まあコスパ的にはps5は優秀だわよね
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:00:56.28 ID:/vGCFOGa0
PC持ってない人は周りも持っていないと思いたがってる感じあるよな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:01:17.44 ID:EEjOScdRa
一緒にスマホゲーム作ってる会社も来てるけどこないでー
できればPSユーザーも来ないで欲しいサジェスト乱れるから
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:01:36.10 ID:nyIOaSG70
ソニーってほんま無能なんか?valveが大喜びするほどのユーザー抱え込んでいたのに
世界世界って確実な利益だった国を捨てて全世界でオワコン…いつものパターンやな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:01:37.36 ID:rt11i76Wa
PCとスイッチあれば大体なんでもできるからなああ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:01:44.36 ID:JRai6za00
今までが低かっただけや
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:01:46.80 ID:G/uCFT/Ya
ソニー「PCにソフト出します!」
スクエニ「PS5独占!」

えぇ…

58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:01:54.34 ID:vBtK2gt5d
ゲーム文化が停滞していて只々悲しい
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:03:18.29 ID:ayTAj5mea
>>58
任天堂は絶好調ではあるけど
ソニーが日本を完全に捨てたのが悲しいね
ジャパンスタジオ潰されたし
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:02:08.83 ID:JjjRXolz0
ソニーは今後も売れない事確定
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:02:19.25 ID:IasW5M4C0
PSが死んでるからそっちに流れてるのか
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:02:33.23 ID:iratxHTjM
日本以外ではPS5売れてるんやろ?ならええやん
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:02:34.23 ID:rt11i76Wa
PS5まじで大コケしたよな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:02:46.64 ID:wtSY0jZ50
SONYに感謝しろよ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:02:51.80 ID:pc4+9ZVKM
PS5でPCに客奪われてるのがあほすぎる
自ら永続的な機会損失を選んだ
もうPS6なんてでないだろう
本当にバカ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:03:03.46 ID:JjjRXolz0
例えばFF14は圧倒的にPCでやる方がいい
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 19:03:30.79 ID:rt11i76Wa
もともとCSのタイトルはsteamでも出てるけど発売遅いことあるから発売日にやりたいならPS持ってたほうがいいかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました