
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:13:11.07 ID:cT45oYS00
エレクトロニック・アーツのリメイク版『デッドスペース』のゲームプレイ映像が公開された。YouTubeでは日本語字幕付きで見ることができる。
これに合わせて、スクリーンショットや本作の製品概要を示したテキストなども公開。ゲームは2023年1月27日にプレイステーション5/Xbox Series X|S/PCで発売予定となっている。
地獄と化した巨大採掘船“USG石村”で絶望的なサバイバルが始まる
『デッドスペース』リメイク版のゲームプレイ映像とスクリーンショットが公開。巨大宇宙船“USG石村”での絶望的なサバイバルが蘇る
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0be2d44bda63208c07a72afa36b83fa0f4553df- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:13:46.03 ID:cT45oYS00
- www.youtube.com/watch?v=cTDJNZ9cK1w
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:14:06.18 ID:nlKl877c0
- リメイクするほど古いゲームだっけこれ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:17:14.93 ID:ZuvNsB5g0
- >>3
2008年だぞ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:18:49.60 ID:nlKl877c0
- >>7
もうそんなか
死体蹴りゲームってとこしか覚えてない - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:45:40.21 ID:/YCjTb2M0
- >>7
うーん(気絶) - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:49:51.36 ID:vmcctTJz0
- >>7
身が震える
なんかゲームの進化が緩やかになってるから錯覚してしまう - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:14:53.57 ID:vmcctTJz0
- 買うわ
1作目と2作目のニコル?妻の顔が変わってた印象が強い
3作目は遊んでないから分かんない - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:15:46.94 ID:6rI+8zXg0
- 1は回転ノコギリがクソ強かったな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:17:18.17 ID:vmcctTJz0
- >>5
リッパー?は弾薬コスパ良かったよな
ただ大体プラズマカッターで乗り切れたわ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:16:51.42 ID:xy17yY500
- 日本版出るのかな?
2まではホラーしてたのに - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:17:40.51 ID:AxUlWcI+0
- 一作目は革新的なゲームだったな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:25:18.17 ID:Q2jRVWCo0
- プレイ感をどこまで変えてあるかしか興味無い
どうせなら前日譚でも良かったんだけどなぁ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:25:55.99 ID:kQZYLexu0
- これ執拗に主人公を女難に遭わせ続けてたストーリーはいったい何を考えて作ったんだ?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:28:02.68 ID:OfpxJPvmM
- 英語わからないのに一作目から海外版買ってビビりながらプレイした思い出の作品
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:37:02.58 ID:/NRlY9dK0
- >>14
俺もwそれとちょっともっさり感が続かなかったけど
他は楽しかった - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:28:25.50 ID:EuunQw+gM
- 初代は怖かったしよくできてたな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:28:38.03 ID:t8TXRYt/0
- プレイ動画しか見たことないけど怖くて絶対できないわ
確かゲームオーバーの画面も色々あるんだよな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:29:37.66 ID:VGqbdZqO0
- syamuが遊んでたゲーム?
のび太のデッドスペースみたいな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:30:46.79 ID:CxVKIT0A0
- バケモンがウジャウジャ近づいてきてだるすぎる
シューティングできない - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:30:46.86 ID:vmcctTJz0
- マシンガンがクソ雑魚だった記憶
セカンダリーも使えなかったような覚えがある - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:31:01.63 ID:yyE+L5Iq0
- 日本語版が出るかどうかだな
どうせ規制版だろうけど - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:31:56.08 ID:kcMMFyWId
- 2までやったけど面白かった
3はイマイチみたいね - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:32:26.45 ID:niZZ4drm0
- 人が肉壁にされた広大な宇宙船で最後までお使いが続く
孤独感で頭おかしなったわ
素晴らしい雰囲気ゲー - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:34:10.60 ID:uFty736q0
- 1、2は本気で怖かった
VRでやったら気絶するかも - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:34:13.86 ID:Pv3ZhyEd0
- ジャップランドに石村作るような未来はないよな
何周もしたし別にいらんわ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:35:18.36 ID:/xzFt8i2M
- あんまりオリジナルと変わってない気がするんだが
石村の雰囲気もそのまま
リメイクというよりリマスター - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:35:46.53 ID:Y3/Aw9cc0
- 怖くて最後までプレイできなかった
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:38:42.89 ID:Pv3ZhyEd0
- 各チャプターの頭文字繋げてヒロイン死亡確定してましたってのはいかにも向こうのゲームって感じで好き
ハットリくんみたいなスピードオブライトボーイだったかの人形欲しくなったわあれかわいい - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:42:09.94 ID:yg4pbN550
- これさっき見たわ
なんで宇宙船の名前Ishimuraなの - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:44:44.32 ID:OrAvEiGB0
- 何故かキリングフロアーのリメイクだと思った
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:45:35.30 ID:e9Bf7/+i0
- 去年1と2を通しでプレイしたけど、今やってもグラフィック的には全然遜色なかったよ
ダイナミックなカメラワークをリメイク版も引き継いでくれてるといいけどちなみに2は興行的には失敗作らしいね
内容な神ゲーなのにかかった金が莫大すぎた - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:49:43.87 ID:e9Bf7/+i0
- HUD表示を極限まで排除したUIが素晴らしいんだわ
アイテム欄なんさ目の前に表示されたホログラムを客観的にプレイヤーが見るっていう構図で、ゲーム的な表現をなるべく排除してる
画面が切り替わらないからいつ襲われるかわからない恐怖も演出できるし他のゲームも真似てほしい - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:51:22.42 ID:eUxPcTLm0
- 1は当時としては良く出来てたけどね
バイオ4とは違ってどっしりした感じのホラーテイストで - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:56:18.04 ID:zcL1V9hp0
- さすがにそろそろsteamでのおま国解除しろよ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:58:14.18 ID:KIIxxDDr0
- 良いホラーゲーだったな
2で敵が出ないのに前に進めなくなるぐらい怖いゲームだった - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/05(水) 03:58:14.99 ID:Pv3ZhyEd0
- 船のエンジンの理論を考えた学者が石村だったようだが思い出したら日系企業だったかどうかは覚えてないわ
ケンドラがもしかしたらアジア系の血が入ってるかくらいで日系人なんてシリーズで一人も出てこなかったような記憶
Wiiで出てた外伝やらは知らんけど
コメント