人気アニメ主題歌 完全に一般有名アーティストに盗られる アニオタはこれでええんか?アニソン歌手の立場は?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:32:04.93 ID:S0PehrGW0


鬼滅    Aimer
呪術    King Gnu
進撃    SiM
スパイ   髭男 星野源 BUMP
ワンピ   Ado
ガンダム  YOASOBI
チェンソー 米津 Eve ずとまよ vaundy
新海誠映画 RAD
https://www.nhk.or.jp/kouhaku/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:34:12.58 ID:HtZy80ZS0
ジャンプ系とかメジャーな漫画原作はメジャーなJPOP歌手ばっかだな
昔より顕著になってる気がする
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:35:46.47 ID:iddDoQ1Y0
エメはアニメ歌手やろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:49:22.20 ID:1sv2IuRn0
>>3
アイマールな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:35:58.19 ID:v7mVMw05a
結構アニメに合わせてくる奴もいて困る
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:36:01.58 ID:TrPiloxE0
ドラマがくそすぎなせい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:36:03.31 ID:sFRr+y+90
Aimerはそんなに一般有名歌手か?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:43:17.96 ID:oUnGc40r0
>>6
あなたの番ですで有名になってたから
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:36:37.58 ID:RqrUUyXs0
売れないやつがアニソン歌手とかいって自分の縄張り主張してるほうがおかしい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:38:22.32 ID:PzZU6u3ya
ボカロ上がりやロキノンばっかだな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:38:24.20 ID:+QbIMBGZ0
美郷あき
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:38:48.52 ID:DN4oiSVd0
JAMと栗の子って宝刀抜いたのにマブラブくん話題になってないしな正解
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:39:17.32 ID:3GTTz26d0
サマータイムレンダが千代丸の曲よりマカロニえんぴつの方がよっぽど雰囲気合ってたからもはや一般アーティストでいい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:40:05.86 ID:G3NzROnc0
LisaとAimerとアニソン歌手だろ。Adoもそっち寄り、つか絶対一発屋だと思ってたのに
そんなことより水木のアニキは大丈夫なんか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:40:22.66 ID:f28R2zmQ0
胡散臭い連中が歌うようになったよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:41:15.73 ID:/QHDTn9a0
アニソンなんて80年代から徐々に終る方向にあったけどね。
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:41:22.70 ID:U4fDziwQ0
奥井雅美や水樹奈々みたいな存在はそうそう生まれるもんじゃないからこうなるのも必然でしょ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:42:06.26 ID:eZDpyWt60
アニグラに出てきたセミプロがやってそうな連中ばかりになったもんな
今やアニソン歌手なんて
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:42:10.38 ID:o+HJUNZ20
昔からラルクとかジュディマリとかアニソン歌ってたじゃん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:42:48.22 ID:ERfNfOeB0
アニソン歌手もそっち側だろ
声優が歌え
野水伊織、伊藤美来、三上枝織の系統の火を絶やすな😡🔥
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:42:50.98 ID:oUnGc40r0
別に良い曲ばかりじゃないからなあ
ただ一般人のフリして聞けるだけ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:44:54.06 ID:bRVSvdUZ0
サイバーパンクにJPOPが使われなかったのは奇跡だわ
本当に良かった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:45:29.27 ID:vPHgREKCM
そんなもん出資者の都合やろが
コナンだってB'zだし剣心だってジュディマリだっただろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:46:03.67 ID:JiWNzSVRH
全部しらねw
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:50:17.38 ID:8RciFmFz0
アニソンタイアップだから売れてるんでしょ
ていうかもはやJ-POP=アニソン
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:53:44.03 ID:fiyCBGHX0
>>26
これだよな
アニメ経由じゃないと海外に全く聴かれないw
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:50:40.83 ID:WgeugHbs0
ガンダム夜遊びとかチェンソー米津とか無理ありすぎてワロウ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:52:17.73 ID:g7TG7ro90
アニタイになるほうがサブスクとかYouTubeで再生数上がるから
それで一般アーティストがアニメに群がるようになった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:54:56.54 ID:GbGj9Mo70
昔もDTエイトロンはDragonAsh
ベルセルクはPENPALSが歌ってたぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:55:16.02 ID:YG0XND/00
アニソン感のあるアニソンが失われていくのは寂しいといえば寂しいけど
有名アーティストの出番に関係なくそういう時代の流れになってた感じだしなあ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:55:40.67 ID:vONs2uTf0
桜降る蒲田?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:57:27.55 ID:ZGZ4qagda
ずとまよ以外全部ソニー
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:58:19.29 ID:XJgGezfM0
アニソン業界自体がもう落ち目だもんなあ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:58:53.71 ID:UkqSHyLN0
以前に既にアニメ主題歌がアニメの内容とは何の関係もないJPOPになってた事があってな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 20:59:01.63 ID:NY+iOeKO0
ホント、>>1の奴らってダサいよな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/06(木) 21:00:32.32 ID:VRI+oh5J0
BLEACH千年血戦編 キタニテツヤ「SCAR」

コメント

タイトルとURLをコピーしました