- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:09:43.66 ID:5MpbABMvr
- 富田 博生(日本プロ麻雀協会)
@t_hiroki103
最近ちょっと思ったこと‥。ちなみに割合だけでみると東大合格より麻雀プロになる方が難しく見えますが、体感では麻雀プロになる方が簡単かと思います
https://twitter.com/t_hiroki103/status/1584689867212328962?s=20&t=3j3pOTzWUJ1scCgfzbeCvw
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:10:04.15 ID:bB+qmRiD0
- 事実やろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:10:15.45 ID:bB+qmRiD0
- 枠の狭さ考えロッテマリーンズ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:10:24.85 ID:bB+qmRiD0
- 千葉ロッテマリーンズといえば雑魚、
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:10:35.37 ID:5MpbABMvr
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:11:05.44 ID:spgx5MXM0
- タクシーで40円まけるのをせびるのは東大合格より難しい
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:17:42.43 ID:Q1rgnQy90
- 何者にもなれなかったけど楽して結果だけ欲しい奴らが馴れ合う集団、それが麻雀プロ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:18:10.69 ID:hmWYQ35Ua
- 灘高校から東大行けなかった奴がやってるのがMリーガー
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:18:13.12 ID:PPMWu1CQ0
- 誰も目指してないだけだろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:18:16.54 ID:+ffGGOgF0
- 麻雀の競技人口400万人ってどこにおるんや?
みんな麻雀やってるのか - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:18:26.03 ID:QDw/MSfV0
- 麻雀プロってルール理解しててマナー悪くなければ会費払うだけでなれるやつのこと?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:18:38.30 ID:vkYm0In0d
- まーた協会
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:19:07.64 ID:oVXBwbMZ0
- 将棋のプロになるのは東大入るよりは難しそう
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:19:08.87 ID:znF2mdNG0
- 分母はプロ雀士やろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:19:31.56 ID:QH6V2OBpr
- 麻雀やってる奴全員を分母にしてるアホ
こんな障碍者が麻雀プロとか名乗ってんのか - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:20:47.44 ID:bFy+H11y0
- ちなみに割合だけでみると東大合格より麻雀プロになる方が難しく見えますが
そんなガ●ジいない
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:21:38.87 ID:L+ag0oMp0
- 声優になる人と同じで一部のオタクが目指すだけだろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:21:59.81 ID:oqzoXvl/d
- こいつ誰やねんと思って「富田 麻雀」で検索しても一切出てこんかったわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:22:33.60 ID:xZGsfMQQ0
- そもそも金払ってまでプロになりたがる人間なんておらんやろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:23:34.54 ID:WLmQA+wF0
- プロになるのは簡単やけどMリーグは簡単じゃないな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:23:47.85 ID:jswYsEw00
- そもそも麻雀プロってそれだけで食えるの?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:23:59.52 ID:oqzoXvl/d
- Mリーガーなんて俺でもなれるわ
理Ⅲは絶対無理 - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:28:55.35 ID:6Ca7OrRqa
- >>23
なれんで
能力の問題ちゃうから - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:30:23.27 ID:IYViH4PFM
- >>23
逆や - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:24:35.51 ID:znF2mdNG0
- 分母を労働者数千万人にしてとある従業員数十人の零細企業分子にしたらそこに入れる確率はトヨタ入るより難しく見えちゃうんだ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:24:40.51 ID:1UOO5miV0
- まず麻雀プロが他のプロと比べると生涯年収低い方だからなぁ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:25:20.91 ID:q7iaVbmz0
- プログラムが最強になれるものに難易度もクソもないわ時間さえかければ誰でも最強やん将棋囲碁大学受験
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:26:21.13 ID:kKyYw9U80
- 入るための席が空かないんだから無理よ
タイトルとってそこそこの見た目かキャラがないとあかんし - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:26:43.30 ID:Q5RlU+IkM
- 人数だけで比較するのがアホ
麻雀のプロを学生時代から本気で目指すバカなんていないだろ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:26:52.09 ID:ZlzXVOhip
- 麻雀ばっかやってたやつの末路
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:27:30.46 ID:mXC2MJie0
- 突っ込みどころだらけ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:27:31.01 ID:wpGpuMhFr
- 比較分母が大学進学者と麻雀人口で草
日本人口と麻雀人口か大学進学者と麻雀プロで比較して - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:27:46.38 ID:eGsendjc0
- そもそも麻雀プロは特殊な環境やから何か一つ大きなタイトルを取るだけでも5~10年くらいかかる
そこからMリーグから声がかかって参加という意味では難易度高いぞ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:28:01.80 ID:LS04SSzyd
- ムツゴロウさん
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:29:08.22 ID:JyHDVYqu0
- ギネスの分母は全人類だけどギネスに載るのは簡単だぞ
麻雀プロ「Mリーガになるのは東大理Ⅲ合格より難しい」

コメント