1980年代の音楽ってどういう感じだったの?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:31:58.938 ID:A0NA/I6d0NIKU
ビレー!!とかユッフォー!!のイメージしかない
あとロマンティックあげるよ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:32:33.201 ID:0CJL0j/i0NIKU
ビレーってなに?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:33:27.552 ID:A0NA/I6d0NIKU
>>2
マイケルジャクソンの歌
曲名は知らん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:33:16.419 ID:jmLql72y0NIKU
シンセサイザー全盛期
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:34:04.852 ID:1qjp9Oy/0NIKU
YMOがライディーン出したのが1980とかでしょ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:34:24.683 ID:hXY8RN9HdNIKU
ビートイットちゃうか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:34:28.761 ID:VbZQEWY50NIKU
最近流行ってんじゃん
シティポップ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:34:59.669 ID:0CJL0j/i0NIKU
ビート・イットか
ビレーじゃねえよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:35:00.877 ID:TOnTRWSA0NIKU
まつだせいこ的な
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:35:03.919 ID:kXqwzKqH0NIKU
ビートルとか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:35:09.241 ID:ScTd8T6i0NIKU
日本はアイドルソングや歌謡曲が全盛
ロック系統はレベッカやBOOWYが台頭するまで割とニッチ
海外のポップは流行ってた
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:37:36.245 ID:OTQ/FZZ1dNIKU
>>14
ゴダイゴとかおったんちゃうんか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:36:28.507 ID:Bl5Iwzi70NIKU
雨上がりの夜空に
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:36:57.297 ID:aeh5IFcb0NIKU
ダンスマニアとかめっちゃ流行った
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:37:25.467 ID:A0NA/I6d0NIKU
どう聴いてもビレーだろ
びいと、いっと!とかに聴こえるのか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:38:01.076 ID:T9a8QOvGdNIKU
>>19
ビーレッ!
だろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:37:32.216 ID:ScTd8T6i0NIKU
EKがめっちゃ流行ってたな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:37:40.431 ID:yL39c0QH0NIKU
なーがいーキッスの途中でー
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:37:43.308 ID:ScTd8T6i0NIKU
EKてなんだよUK
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:38:26.986 ID:+Hw/dQTWaNIKU
サザンすらデビュー78年だからな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:38:28.764 ID:hXY8RN9HdNIKU
俺はビーニーってきこえるけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:39:53.733 ID:wOb0wDo9aNIKU
バンドブーム真っ只中じゃない?
色んな意味で前衛的だったていうイメージ、産まれてもないけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:39:54.226 ID:ScTd8T6i0NIKU
ジャームスブラウンとか良かったんだけどな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:40:33.291 ID:1qjp9Oy/0NIKU
YMOのコピーバンドのOMY

ナムコのゲーム音楽作曲家達が本気でやったやつ

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:41:46.427 ID:FP7Khnbc0NIKU
日本のポップスはYouTubeにあがってる「ザ・ベストテン」を見れば
だいたい把握できる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:43:08.843 ID:jaLUpndPpNIKU
ばたぁここなっつ定期
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:43:15.511 ID:ScTd8T6i0NIKU
アンルイスとか葛城とか中村なんとかとかロック系のアーティスト居るには居たんだけどな
歌謡曲扱い
サザンやハウンドとかも
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:44:07.111 ID:YEFaYKOA0NIKU
ビデーだろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:44:07.944 ID:1qjp9Oy/0NIKU
デュラン・デュランあたり聞こうぜ
ニューロマンティック流行ってたし
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:45:31.647 ID:ScTd8T6i0NIKU
デッドオアアライブとかワムあたりかな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:46:35.395 ID:A0NA/I6d0NIKU
全然わからん
サザン
ボーイ
ピンクレディ
カシオペア
松田聖子
X JAPAN
聖飢魔II
チェッカーズ
名前なら聞いたこともある勢に分かるように教えれ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:48:49.227 ID:ieRCKDDU0
マリリーン 長い髪をほどいて
マリリーン シネマスター気取るわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:49:40.319 ID:ScTd8T6i0NIKU
>>37
美奈子はブライアンメイに認められたアイドルだぞ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:53:09.996 ID:A0NA/I6d0NIKU
>>39
それまじ?
そのみなこ知らんけどあの大御所が認めたとか嘘やろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:54:03.706 ID:ScTd8T6i0NIKU
>>41
ggればいっぱい出てくるよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:48:58.455 ID:Pf6WQSAQdNIKU
君はシェンパーシェン!
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:55:15.943 ID:A0NA/I6d0NIKU
まじか
世界的なギタリストが日本人を認めていたなんて感動もんやわ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 22:59:31.501 ID:Hz+Km1hW0NIKU
このころのポップスっていま聞くと演歌だよね
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/29(土) 23:01:16.507 ID:h8tqPW/0dNIKU
あの時代のアイドル達は整形とかメイクとかで誤魔化すこともなかったし
質の悪いマイクに負けない歌唱力があった
レベッカのフレンズだけで今のカスみたいな曲は圧殺できる

コメント

タイトルとURLをコピーしました