割とマジで新型コロナって人類史上最強のウイルスなんじゃね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:17:22.722 ID:E4q4+0BZ0
新型コロナ
:トップレベルの感染力
:エアロゲル、湿気に強い空気感染とかいう最強散布法
:24日間無症状で潜伏するため保菌者は周りにばら撒きまくる
:治療法なし。医療なしだと死亡率20%
:ウイルス史上初、免疫がつかず変異無しで何度でも感染する
:ウイルス性心筋炎を起こすと10~20代でも死ぬ

あまりにも強すぎるだろ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:17:35.870 ID:ZLowyQgna
はいはい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:18:00.291 ID:OwOvZwTG0
エボラの方がずっとやばい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:19:25.496 ID:E4q4+0BZ0
>>3
エボラはワクチンがあるのと、発症の速さと死亡率が高すぎて意外と広まらずに収束させられる。
死亡率20%ぐらいが一番やばい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:18:02.001 ID:FNY30r2h0
大げさに言ってるんじゃねえの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:18:15.335 ID:E4q4+0BZ0
:付着した場所で9日間生き残るので散布された所すべてが地雷原

これも追加や

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:19:01.010 ID:JR9VFmB+a
エボラに比べるとまだ余裕
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:20:12.879 ID:Apew2Qb7d
エアロ……ゲル?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:20:34.085 ID:96IU6+/Ka
薬なくて致死率このくらいで感染力が強いウィルスが一番ヤバいって120円のスマホアプリが教えてくれた
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:21:16.655 ID:OwOvZwTG0
新型コロナだってそのうち治療薬できるけど?
今出てきたばかりのウイルスを最強と言うのは頭悪すぎない?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:22:42.701 ID:E4q4+0BZ0
>>10
少し黙ってろハゲ

ごめんエアロゾルや

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:23:10.342 ID:P0CcjdUtH
短期間で何度でも感染できるってのはマジでやべぇ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:25:12.872 ID:E4q4+0BZ0
>>12
これ結局感染して死なずに済んでも、結局はまた死刑台の列に並ぶだけで
収束しない限りいずれ死ぬんじゃね

医療パンクした状態で2回感染したら死亡率40%だろ

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:23:24.692 ID:9oMDVXPy0
死亡率20パーもないだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:24:59.269 ID:Vd1Gyu4sa
潜伏期間がチートだよな
来週か再来週かわからんけどそろそろ日本でもバタバタ人が倒れ始めるんだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:24:59.690 ID:eN445jw5d
エアロゾルとは違うのか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:25:09.499 ID:xCzqAMhQ0
無症状保菌者を特定しにくいのがヤバい

まさにステルスウイルス

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:27:11.034 ID:OwOvZwTG0
まともな指摘されたらキレるとか怖いなー
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:28:09.288 ID:E4q4+0BZ0
>>18
感想なんか聞いてねえよハゲ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:27:34.303 ID:ptD6VjMEM
致死率無いのが強いんだよなぁ
高すぎるとすぐcureされる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:31:36.966 ID:E4q4+0BZ0
>>19
ここの怖さが全く伝わってないよな
死亡率たったの5%でしょwみたいになってる。

でもパンデミックすれば確実に医者と病床足りなくて重症者以外放置になるんだから
死亡率20%はいくら遅くできるかの問題で、もう避けられないこと。

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:31:18.192 ID:ONYf7pdS0
スペイン風邪には敵わんじゃろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:32:12.015 ID:OwOvZwTG0
他人事のように話しててワロタ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:32:56.831 ID:E4q4+0BZ0
>>23
図々しく居座ってんじゃねーよ新型ハゲ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:32:16.889 ID:kK/Qwv5m0
植物も如何にして自分の種子を遠くまで広げようと、運ぼうという方向に進化してるっぽいし
致死力より感染力にステ振りしたウィルスが登場しもおかしくない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:32:49.284 ID:tuCfwNx0p
VIPは危機感低いガ●ジ野郎多いから何言っても無駄だよ
何周遅れなんだよってくらい終わってる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:33:39.725 ID:8V2QElAU0
20パーのくせに全然死者でてないな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:33:41.362 ID:5bkEbKfn0
意識高い系ガ●ジ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:37:07.890 ID:qwN6Xumwp
謎計算したんだろう死亡率
再感染なんて他のウイルスでもする
それ以外も他のウイルスでも当たり前のこと
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:37:47.042 ID:Vd1Gyu4sa
人工なの?天然なの?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:42:27.354 ID:+zgPGLJJ0
>>30
人工って言って欲しいんだろ?おおん?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:38:56.029 ID:Lw/lEq710
15秒で感染して
スマホ画面見たいな場所では48時間は生きる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:41:39.120 ID:P0CcjdUtH
感染者が増えすぎて病院がパンクしたら致死率はあがるだろうな
その前に治療薬が出回ればいいけど薬できても認可されるまでちんたらするんだろうなぁ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:42:42.873 ID:qwN6Xumwp
一度ノロっちゃえば加熱用牡蠣を生で食べ放題だと思ってるな?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/22(土) 08:44:47.964 ID:5LeHkhVC0
富士フィルムの新薬が効果あるらしい
今のうちに株を

コメント

タイトルとURLをコピーしました