- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:28:12.64 ID:9uwNnkQ00
コロナウイルスの影響により
「人混みから離れたい」という理由から宿泊希望者が増加し、例年の3倍となっております。
https://www.atpress.ne.jp/news/205522- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:28:34.35 ID:j3ukB4vT0
- 俺なんだが
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:29:09.46 ID:TTpXjvzh0
- 俺じゃん
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:30:57.11 ID:D7IcxNOJ0
- 夕食2時間か贅沢だな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:31:19.94 ID:lmUg0QCk0
- 300歳の人に聞いたの?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:31:39.04 ID:fItRvCGT0
- この生活をおくらせろよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:32:18.47 ID:hJkrm2Pm0
- グレタみたいなやつはこういう生活してないとだめだよな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:32:33.92 ID:qgrVCDNvH
- 1日2食もあれば十分
睡眠は10時間ほしい - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:33:02.14 ID:9UhXFi3Fr
- でも7時間も働いてたんだな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:33:19.12 ID:UnuiVnYL0
- 300年前に2時間も何食ってたんだ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:37:04.70 ID:4xz/frf60
- >>10
友達や家族親戚と楽しく会話しながらなら2時間なんて普通よ
居酒屋で高校の友達となら2時間なんてあっという間だろ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:37:16.98 ID:FUIPyJrJ0
- >>10
昔の食い物は硬い物が多かったから
時間をかけてゆっくりカミカミしないと食えなかった - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:33:51.07 ID:/MVFo1MT0
- 暗くなったら寝るのは当然
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:33:55.55 ID:LrB7V0290
- 300年前なんてどこの国でも暗かったら寝てたんじゃないの
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:34:58.95 ID:WAY3mC1u0
- 鳥とかが正しいんやな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:35:23.65 ID:ZdMpudF00
- なんで300年前のほうがホワイトなんだよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:36:08.14 ID:DHq4c/x/0
- チョンモメン「終電まで働いて誇らしい!」
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:36:39.57 ID:ap76b4pQ0
- こういう生活に戻るべきだよ
なぜこんなに余裕がなくなった - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:36:52.25 ID:TvgcTsPf0
- 夜這いが流行るわけだぜ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:37:07.51 ID:/8KjHFKGa
- 暗いから寝るのが早いのはわかるとしてまだ暗い3時に起きて何しにでたんだろう
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:37:45.90 ID:V8LDPjDf0
- 3時じゃ真っ暗だろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:38:15.33 ID:wwrE9uqG0
- 俺らって300年前の習慣に戻ってただけだったのか
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:38:26.28 ID:jvwc3CJXM
- 三時から仕事?新聞配達か
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:39:42.72 ID:Hw6Z7u8s0
- 寒そう
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:39:56.85 ID:u3B/QHQ00
- 暗くなったらやることないもんな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:40:33.13 ID:N2f2tQ46r
- 漁師みてえだなw
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:41:09.78 ID:B+UuS27W0
- ケンモジは1日1食健康法だが
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:41:10.76 ID:+MP6NRp20
- 寝る時間が早ければ確かに起きるのが早くなるよな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:41:45.56 ID:XGWChFsa0
- 超健康的な生活じゃん
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:41:46.36 ID:7m3j9tKU0
- うらやましい🙀
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:42:31.73 ID:89tO6dly0
- 江戸時代は雨が降ったら仕事休みとかだったらしいね
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:42:43.37 ID:7ozm4YE50
- メシ作る時間も込みかな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:43:12.83 ID:LSTnOA2s0
- 日本は18時には日が暮れるから
欧米は20時でも明るかったりする - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:43:24.72 ID:DkCO5CkL0
- おはよう
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:44:50.59 ID:V9AMC0fH0
- 果たして現代人は幸せになったのか
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:45:06.60 ID:TvgcTsPf0
- 農民だろ
朝の涼しいうちにやるほうが捗る
冬だと4時でも真っ暗だしこのスケジュールは夏なんだろうな - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 03:45:52.45 ID:jY/i1/wbd
- 3時て朝の?
15時じゃなくて?
【悲報】ジャップさん つい300年前は1日2食、3時起床・18時に寝る原始人だった…orz

コメント