
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:24:59.76 ID:NlrwOVOL0
- 新卒一括採用のせいで実質就職予備校みたいなもんなんやから実用的な学問学ぶべきやろ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:25:38.67 ID:07ETY9YP0
- 自分が学びたい勉強じゃないと続かんよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:36:10.34 ID:lzaCZqRP0
- >>2
別に学びたい!!!って思ってないけど続いてるで
ちな機械 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:39:12.84 ID:07ETY9YP0
- >>18
メカとか作ってるんか? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:40:38.69 ID:lzaCZqRP0
- >>20
まだ2年やから物理地獄や - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:25:54.38 ID:4mSbW+0K0
- ITパスポートなり基本情報なり自分で取れよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:26:09.60 ID:ZwMwTgSE0
- 女がおらん(おる)
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:26:25.15 ID:iuGZKOX50
- やりたいことやりな
人生後悔するよ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:29:53.19 ID:NlrwOVOL0
- >>5
やりたいことを求めて文系に行く奴ってあんまいなさそう - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:33:50.26 ID:09VadYTcp
- >>11
数学できないバカが行くところやからな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:34:57.67 ID:07ETY9YP0
- >>15
因数分解できんわ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:40:24.86 ID:09VadYTcp
- >>17
ええ、否定せえや - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:26:26.86 ID:Eyk4jrh/0
- fラン文系行くやつはマジで理解不能
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:27:13.16 ID:NlrwOVOL0
- >>6
マーチ未満の文系行く奴マジで何考えてるんやろ
なんも考えてないんやろうな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:27:41.38 ID:07ETY9YP0
- >>6
ワイのことやん - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:28:35.33 ID:Y6iumkR80
- 物理博士課程ぼく「大学は学問をするところだよニチャア」
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:29:42.66 ID:0xaj4ZLW0
- 半端な文系よりFラン理系のが就職は楽
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:31:44.48 ID:ipDjNcJv0
- >>10
理系というか工学部な - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:32:44.04 ID:07ETY9YP0
- >>10
どんなとこに就職するかにもよるな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:33:32.51 ID:6vmzBvnQd
- 何で興味も糞も無い学部学科専攻に行って興味も糞も無い業界目指さなアカンねん
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:34:23.45 ID:09VadYTcp
- >>14
こういう奴って数学できないバカの言い訳にすぎんのよな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:38:09.89 ID:hkx3jzkX0
- 文系行ったって経営学部とかだとバチバチ数学やるんやろ?そして中途半端な就職先
理系行った方がコスパいい - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:42:01.62 ID:NlrwOVOL0
- 文系行った方が有意義な時間過ごせるっていう奴いるけどさぁ
文系なんてサークルとバイトと飲み会で時間溶かすのがマジョリティやろ
それが有意義な時間の使い方ってんならもう何も言わんけど - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:44:44.69 ID:07ETY9YP0
- >>23
各々の価値観やないか? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:47:41.21 ID:Eyk4jrh/0
- >>25
ワイも同意や
勉強だけして形成された人間が社交的な人間だった試しがないから - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:49:41.79 ID:09VadYTcp
- >>27
社交的だから素晴らしいわけでもないし
勉強が本文なのに勉強に燃えることすらできんやつに
なんの将来性もないで - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:55:06.49 ID:Eyk4jrh/0
- >>29
社交的だから素晴らしいって言ってるわけじゃなくて社交的じゃない人間は社会で揉まれるうちに崩壊していくからどんだけいい就職先に就職できても意味ないんよ
その就職先が社交的じゃない奴の介護するような場所なら知らんけど勉強に燃えることは大事やが全てはバランスなんや
勉強だけやっててもダメやし遊び呆けててもダメ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:56:36.00 ID:07ETY9YP0
- >>35
これやね
勉強できても自分で金を生み出せんやつは誰かの元で働くわけやし - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:42:54.95 ID:65HzRkxq0
- いうて興味も無い学力もカスの奴が工学部行くと地獄だと思う
数学物理学のオンパレードにおもんない実験を毎週やるって - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:51:52.99 ID:09VadYTcp
- >>24
そもそも学力ないやつを大学生にするのがおかしいねんとは言えFランは小学校の分数の講義とかやってて
学び直しという機能はあるから
大卒と名乗らせなければええんや - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:54:27.48 ID:lzaCZqRP0
- >>32
そんなことにないやろ
ワイ偏差値50でなんJやとfらん大やが
数学の一般教養でサラスの公式とか普通にやってたで - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 02:00:30.32 ID:09VadYTcp
- >>34
なんJの現実の区別もつかんのかよ
マーチもなんJやとFランやぞ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:46:52.79 ID:lzaCZqRP0
- 日本は文系が終わってる
平和ボケしてる
なんで4年間しょうもない使えない事をちょろっと勉強したやつが大学卒名乗っとるんや - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:48:40.72 ID:09VadYTcp
- >>26
文系は短大にしたほうがええと思うわ
学ぶもんないなら
なるべく早く社会に出したほうがいい - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:50:17.41 ID:lzaCZqRP0
- >>28
ほんまそれや
2年間で卒業できるの余裕やと思う。
弁護士なり会計士なり税理士なり目指すやつはそこから4年制または院まで行けばいい話 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:51:49.76 ID:iuGZKOX50
- 日本ってほんと貧しくなったな
口を開けば人の価値やら将来性やら
外的な要素でしか自分を満たすことができんのか - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:53:22.80 ID:09VadYTcp
- >>31
内的なものがほしいなら
それは他人やよその機関に求めるなよ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:56:30.65 ID:NlrwOVOL0
- >>31
それは昔から変わって無い
むしろバブルの時代の方が外的な要素で自分を満たしまくってて今の時代の方が内的な要素が重視されてると思う - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:57:09.14 ID:ipDjNcJv0
- 言うほど文系行ったからって社交的になれるわけじゃないけどな
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/05(月) 01:58:16.77 ID:NlrwOVOL0
- つーか理系の方がチーム制作やらゼミやら研究室やらで人と強制的に関わるイベント多そう
コメント