
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:30:01.42 ID:dMYxWiGJp
- 特殊相対性理論は
「静止している観測者から見ると、光速で移動している物体の時間は止まっている」という光速不変の原理を提唱しており、一般相対性理論は
「重力は空間と時間を歪める」という重力の相対性を提唱しています。東京大学の香取秀俊教授が率いる研究チーム。誤差が300億年に1秒という超高精度時計「光格子時計」を使用して、高低差が約452.6メートルの東京スカイツリーの展望台と地上階の2カ所で時間を計測し、高度によって流れる時間に違いが生まれることを証明しました。
計測によって明らかになった時間差は、10億分の4秒/1日。単位が日常離れしていてピンと来ないかもしれませんが、香取教授によるとこの実験の成果は「これまで宇宙規模のことのように考えられていた一般相対性理論の効果が、光格子時計によって地上の実社会で役立つ計測対象になったこと」。時間差の大小ではなく、時間差の存在を実証したことに意義があるのです。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:30:13.36 ID:wU7D9fVYp
- アインシュタイン天才
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:30:28.38 ID:O6H7aeAIp
- タワマン の人は
未来に生きてるんやなー - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:30:41.48 ID:E+3vsodnp
- 一般相対性理論
正しかった🤗 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:30:47.62 ID:eL1b0E7qp
- 知ってた
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:31:40.51 ID:PZ3zYBav0
- もう始まってるんだよね
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:32:34.24 ID:s1TmYfITp
- 重力が
強いと
時間が遅いから長生きできるんやなー🤗
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:32:51.68 ID:FWzffaXT0
- つまりそこ行って戻ったときにワイはお前らよりも先の未来を生きてることになるのか?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:33:44.23 ID:/CAXpHPhp
- >>8
タワマン の人が
1階に降りると
未来から
現在に戻ってくるんや🤗 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:34:19.51 ID:FWzffaXT0
- >>11
ナンバーズ買うしかねえな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:33:04.18 ID:QLGTLTWNp
- 太陽表面は
重力強いから長生きできるんやな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:33:41.42 ID:qqk77MgLd
- そう…
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:33:44.82 ID:cnHouNJq0
- まだ"そこ"か…
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:36:09.62 ID:M9+MNY/1M
- へぇ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:36:10.40 ID:O1FP9yP3r
- タワマン民は早く老ける
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:40:29.45 ID:iWjJg03b0
- 標高の高い所に住んでる長野県民は未来を生きとるんか?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:41:19.02 ID:W7QY3DDvp
- >>17
そうだよ🤗
東京に来ると
現在に戻る🤗 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:42:03.58 ID:d8/5yOoNa
- 時止めに勝てる属性は重力ってのはガチやったんか
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:44:18.29 ID:W7QY3DDvp
- >>19
正しかった🤗
自分もそこに行くと止まっちゃうし危ない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:45:17.85 ID:Ke/JhvlB0
- GPS衛星の時計は地上との差をちゃんと計算に入れて補正しとるんやろ?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:45:51.96 ID:W7QY3DDvp
- >>21
そうだよ🤗 - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:45:53.24 ID:AFAgnORv0
- あー確かにスカイツリー登った時「なんか時早くね?」っておもったけど錯覚じゃなかったか
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:47:08.18 ID:vzLxyDBc0
- 重力の異なるエリアではあるけどそれで重力が原因って決めつけるのはおかしいやろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:47:10.81 ID:W7QY3DDvp
- 東京タワーから
下を見ると
人とか歩いてるの
遅く見えるもんな🤗 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:48:28.35 ID:LmAbpClQM
- 逆ちゃうの?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:48:55.82 ID:N3drawwB0
- 高度なの?
重力差じゃねーの? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:49:15.27 ID:NaZIDaSf0
- つまりスカイツリーの展望台で宝くじの当選番号を確認してから、
10億分の4秒以内に地上に降りてその番号を購入すれば大金持ちってこと!? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:50:55.66 ID:W7QY3DDvp
- >>28
そういう事🤗
10億分の4秒 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:53:37.14 ID:vzLxyDBc0
- >>28
富士山で確認した奴に先に買われるぞ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:52:59.25 ID:zKQoTw8k0
- ISSとかどうなるんだ?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:53:35.97 ID:gPR+8kGL0
- >>30
宇宙飛行士は明確にずれてるのが確認されてるよ
誤差レベルだけど - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:53:15.20 ID:RPEFLPl2a
- すまん、地上で時間早く流れてる中生きてるやつおる?w
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:58:22.16 ID:6fvzt3joM
- タイムマシーンで行き来するのび太は行き来しない他クラスメイトより成長が進んでて
ちん毛生えそろうのが早いはずって話を友人がしてたわ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 14:59:57.07 ID:gDw+GAIl0
- ってか相対性理論は理解できるんやけどそもそも光速不変の原理が納得いかんのやが
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 15:00:54.98 ID:pYm44Q7J0
- この10億分の4秒の差でラスボスを倒す展開とかありそう
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/06(火) 15:01:08.94 ID:tGw3hLt+0
- へーじゃあ宇宙ステーションはもっと進んでるのね
コメント