- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:17:11.66 ID:30zaZEutp
- トヨタ自動車の豊田章男社長から飛び出した 
 「終身雇用難しい」
 の真意とは何か。
 労使双方を取材すると、トヨタですら悩む
 「50代問題」の実相が見えてきた。
 銀行、電機、通信──。
 あらゆる企業が日本型雇用の限界に喘いでいる。- 「働かない50代」問題が顕在化 - 「あぶれた50代も肩書が付く場合があるが、 
 部下はいないし、与えられる仕事も大きくない。
 相当モチベーションは下がっている。
 それでも年収で1200万円はもらっているから
 誰も辞めない」
 と40代社員は言う。- トヨタは、この「50代問題」を座して待っていたわけではない。 
 例えば工場などの製造部門。
 同社の試算では、10年後には50代が数割増加する。- これまでは、体力が低下しがちな50代は 
 生産ラインの外での作業に職務を変更してきたが、
 人手確保のためにライン内での作業が必要になる。
 そのため、2012年から評価制度見直しや健康面の対策を講じてきた。
 若手が減るなかで、50代も戦力として計算に入れる必要があった。- 問題は総合職だ。 
 関係者は語る。
 「リーマン・ショックまでは拡大路線が続き、
 働いていなくても職場の中で隠れていられた。
 最近はそうはいかず、
 中高年の『働かない層』が目立ち始めた」
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:17:22.69 ID:30zaZEutp
 ぐぇ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:17:49.00 ID:30zaZEutp
 トヨタ借金多いから
 気を抜けないんだよな
- 216 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:00:41.92 ID:MXhcttPtr
- >>3 
 自動車作ってんのに自転車操業
- 296 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:22:57.93 ID:k5CRf/q8a
- >>3 
 トヨタファイナンスからだろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:18:06.97 ID:SsJHgm+Ha
- 介護部門へ異動
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:20:37.54 ID:E9XcZ62f0
- >>4 
 そういや損保ジャパン方式どうなったのかな
 絶対流行ると話題になったが
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:18:44.59 ID:VO0qE0/ea
- カイゼンとか一日中やってんでしょ?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:19:45.53 ID:30zaZEutp
 >>5
 年収1200万の
 50代をクビ切って
 カイゼンしたいけど
 できない
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:19:04.11 ID:ReBGY8g/M
- 世襲型経営へ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:19:09.56 ID:GsMR5Yz3d
- 営業職にガンガン回せよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:19:17.78 ID:x9Dfuvla0
- 安部に言って解雇しても合法にしてもらえよ
- 147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:47:42.58 ID:ZloqNiav0
- >>8 
 去年の勢いなら余裕で通りそうだったのにな
 今でも行けそうではあるけど
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:19:20.00 ID:e6QH5wS10
- 公務員みたい
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:19:20.81 ID:pXY3iswpH
- うちにもいるなぁ、働かないおっさん
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:19:21.08 ID:mm/G47pI0
- 代わりに俺を雇うのはどうだろう?
- 250 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:08:45.51 ID:uZXhMBXz0
- >>11 
 しっかりやりなさい
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:19:38.46 ID:a8Gbkw4oa
- 期間工やってた時 
 こういうおじさんたくさんいたなあ
 普通のラインが勤まらないから障碍者と一緒に検査とか
 そういうのに回されてた
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:19:48.19 ID:F1vvy6/l0
- トヨタは日本から出て行けよ、足手まといのカス企業が
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:19:54.10 ID:vNmr6NJs0
- 政治家が雇用の流動性を訴える前振りか
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:20:47.22 ID:Hbi3lu3wd
- 課長代理補佐代行心得見習い
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:21:00.85 ID:piceP7/xa
- いつも思うけどこの手の話は労賃下げればいいのにな 
 なんで解雇規制緩和ってところに話が飛躍するんだろうな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:22:04.90 ID:a8Gbkw4oa
- >>18 
 労組が許すわないべ
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:29:13.36 ID:KJ4m9sA4r
- >>25 
 労組が存在しない中小企業を巻き込む理由は無いな
- 140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:45:20.52 ID:+EP92HXX0
- >>25 
 そうか?
 財閥系のユニオンショップだけど会社が潰れてもいいのか!って組合が賃下げを率先してるが
- 151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:48:19.07 ID:WXdkqjqqM
- >>140 
 間違いなくスパイがいるな
- 171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:52:22.28 ID:aBRF8Qpj0
- >>140 
 過去最高益を更新し続けてるトヨタにそれはできないだろうな
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:27:28.38 ID:N0M12AZ7d
- >>18 
 判例では高齢で能力がない人の給料を下げるような給与体系への変更はまず無理
- 263 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:11:53.29 ID:Pl7fcRqw0
- >>53 
 そんなのないよ
 労組の合意があれば給与体系や就業規則の変更は自由にできる
 本当なら判例のソース
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:21:08.18 ID:Z9V5quiUd
- 働かない人はまだまし 
 働いてる振りして、下の邪魔ばかりする人が最悪
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:23:33.12 ID:vQb0ypljd
- >>19 
 これ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:21:13.35 ID:DAc6/Jxa0
- 平社員でもそんなに貰えるの?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:21:21.54 ID:+ts9DHAt0
- 確かに無能老人が浮いてきたな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:21:40.90 ID:XweIlOWv0
- 事故を装ってプレス機で潰して賠償したほうが安上りじゃね?
- 155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:49:26.78 ID:2MP1wzh00
- >>22 
 熟年プレス公の登場やな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:21:46.46 ID:1G2wGlF60
- 介護会社を買収して出向先にしたのってどこだっけ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:21:58.34 ID:piceP7/xa
- 損保のやつは事務方の職員にする話だと聞いたが
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:22:05.01 ID:4k09c5LQr
- ライン工に転籍させりゃいいだろクソボケ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:22:07.12 ID:zIyGpRjOM
- 働いてないように見えて外部にコネもつための人もいるからな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:22:17.62 ID:JzZ6BQ410
- 年功序列で給料上げるからでしょ 
 給料の上限作れば
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:23:49.79 ID:9LKuuagE0
- >>28 
 上限あるに決まってるじゃん。知らねーくせに口挟むな
- 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:37:05.93 ID:+GEMDD5qM
- >>28 
 役職ごとに上限はある
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:38:35.58 ID:kNkvKZE3r
- >>95 
 その役職ごとに分けるから生産労働性が下がるって言われている
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:22:47.46 ID:e6QH5wS10
- 新卒採用と同じだな 
 年齢が全てなんだよこの国
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:23:01.16 ID:ZkyGUSSH0
- 50歳で一度定年にして給与下げて再雇用しろよ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:23:17.62 ID:FRUmZ/c30
- トヨタ自動車介護部
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:23:28.18 ID:N0M12AZ7d
- 魔ーくん、おはようございます👋😆✨☀
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:24:34.35 ID:30zaZEutp
 >>32
 おはようございます☀
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:23:30.57 ID:piceP7/xa
- 労災とか後処理大変なので 
 それやるくらいなら首切りのほうがいい
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:24:31.81 ID:GM1AtIXba
- トヨタも50歳で定年にした方がいいのか
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:24:59.00 ID:pxjiZd+20
- 終身雇用って実は最悪の雇用形態案じゃね?
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:36:29.77 ID:iL+xt4RZp
- >>38 
 まあ世界を見てるとそうだろうね
- 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:37:26.16 ID:Vtt6e2AAF
- >>38 
 競争には適していない
- 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:39:44.48 ID:lDn7Rjz90
- >>38 
 そうだよ
 高度経済成長の一瞬だけ上手く行ってた奇形制度
 日本と韓国しかこんなヘンテコな制度はない
 多くのジャップと嫌儲の大半はおかしい事に気付いてない
- 270 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:13:37.72 ID:/CSxyNKUd
- >>112 
 サムスンは容赦なく首切るけどな
 5年で管理職になれなければクビ
 その後も数年毎に結果出し続けなければクビ
 クビになっても元サムスンって肩書きがあるから転職も楽だけど
- 276 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:16:09.67 ID:XeJ/MPRg0
- >>270 
 それでいいと思うんだけれど
 そこまで仕事に打ち込める人間が少ないだろうしな
- 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:42:52.13 ID:QF/bgZCW0
- >>38 
 だから簡単に切れる派遣ばっかりになるんだよな
 ジャップは場当たり的のアホ解雇規制緩和してもいいぞ 
- 241 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:05:51.85 ID:VOm48mMU0
- >>38 
 将来いいことあるよとカラ手形渡して若い奴らを酷使する制度だから持つわけない
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:25:09.27 ID:IAbtW0U70
- ノンワーキングリッチ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:25:15.15 ID:e6QH5wS10
- 日本がギリシャみたいにヨーロッパの中にあったら終わってた 
 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:25:22.55 ID:2CMwVjXyM
- 能力給にして給料下げりゃいいじゃん
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:25:23.68 ID:bQa4aW1Bd
- バブルに無能を大量にとって氷河期に人を取らないでいたらそうなるわな 
 自業自得
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:25:23.97 ID:4XvDA3bv0
- 50代の雇用守るために40代を捨てたんだから何言ってるんだろかと。
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:25:32.63 ID:go4lcItua
-  つーか共産党をはじめとした左翼が何故、働かない50代を叩かないのかが意味不明なんだが? 
 共産党とかって「不労所得」が嫌いなんじゃないの?
 働かないで1200万貰ってる奴らは不労所得じゃん。労働者の敵じゃん
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:25:35.68 ID:ffihTVBp0
- 労働組合の強い会社は良いな 
 高齢や無能という理由がある社員でも全ての企業で安心して働ける環境作りが必要
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:26:01.71 ID:a+Z02ZqI0
- 年功序列型の賃金やめろ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:26:24.69 ID:8ptfADdV0
- 何が改善だよ 
 これのせいで毎月面倒な書き物やらないといかん
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:26:49.45 ID:MEwim6ibM
- 年功序列嫌だから優秀な若者は入ってこないわな 
 初任給倍も違うとかやってられんわ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:27:12.02 ID:J2SfI1lFd
- 今働かない役職のジジイって話に聞くと昔から働いてないけどね 
 でも給料と立場が勝手に上がっていった世代
 尊敬する部分など皆無
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:32:57.52 ID:OkAjfFnua
- >>49 
 ほんとこれ
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:33:29.35 ID:I932CrQx0
- >>49 
 早く追い出してほしい
- 247 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:07:03.01 ID:BSTHNKICr
- >>49 
 もはや仕事が出来るできないの問題ではない50代もいるんだよ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:27:12.98 ID:GM1AtIXba
- 改善というか無能な社員は解雇で
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:27:18.26 ID:KJ4m9sA4r
- それはトヨタと連合の問題であり、 
 解雇規制緩和という形で中小企業の労働者を巻き込むな
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:33:15.05 ID:piceP7/xa
- >>51 
 もともと中小は解雇緩和されてるようなもんじゃね
 無能が居座れるような環境かな?
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:27:27.64 ID:xBad9Hpm0
- この50代って高卒?
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:27:28.62 ID:I932CrQx0
- 上を切って若者の待遇を上げろ
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:27:44.15 ID:9HEa7cshp
- 豊田家に生まれてたら余裕で社長だったのに働かない呼ばわりとか不公平だろ
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:27:47.01 ID:w01kuik9a
- こんなのほんとかよ 
 俺なんか自動車整備士資格取ったのに
 新卒弾かれて今生活保護なのに
 頭来たから今から寝るわ
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:29:01.22 ID:go4lcItua
- >>56 
 裏山
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:34:13.65 ID:7e9pipt7a
- >>56 
 言わんでも寝てるだろ
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:27:51.41 ID:ciTn+Tqt0
- 更にひどいのがこの世代が下の有能な世代をパワハラで辞めさせてる
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:29:07.03 ID:gygpyFuta
- どんな無能でも、総合職採用だと課長補佐とかになれるんだろ?
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:29:23.85 ID:pwHFmqmV0
- こういうとこの無能な老人は大学教授に再就職するから 
 負の連鎖が起こってる
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:29:43.06 ID:v3IpC2z90
- >>1全員クビにして新たに社員募集したほうがいいよ 
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:30:08.28 ID:F8nhdXGf0
- 働かない奴の給料下げればいいじゃん
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:30:13.37 ID:GbE8K2MR0
- 新卒トヨタとか勝ち組中の勝ち組だよな
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:30:29.58 ID:Mk8lbXXr0
- そいつらに給料半分にするけど辞めるかって聞けば 
 今更辞められないっていうんだからそうしろ
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:30:40.39 ID:piceP7/xa
- 無能も安心して働くはいいんだが 
 これ自動車だからなんとか回ってるけど
 家電はそれで傾いたな
 自動車は新規参入難しいからな
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:30:48.41 ID:N7DX8WsXp
- 介護事業部作って出向させればいいんだろ?
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:31:26.92 ID:jLZ975ee0
- 働かない50代
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:31:52.33 ID:go4lcItua
- 糞左翼どもは経営者がー資本家がーとか言う前にこいつらなんとかしろよ!
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:32:00.00 ID:TP1N8s/b0
- 年収1200ってやべーな。 
 俺の10倍かよ。
- 223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:01:52.95 ID:MXhcttPtr
- >>70 
 フルタイムで120万って
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:32:04.32 ID:GM1AtIXba
- 追い出し部屋でも作るか
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:32:40.40 ID:DEVLVWzFM
- 早く介護事業始めて出向転籍させろよ
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:32:52.39 ID:LkM/n8RG0
- 下請けにもまともな金額払ってやれよ、、
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:33:09.11 ID:av4I/uR10
- 大企業や役所なんかはこういう社内ニート問題があるよな
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:33:09.50 ID:Rx2W9JDK0
- 勝ち組
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:33:14.85 ID:B5RaBl/AM
- それが車の価格にのせられてるんだもんな
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:33:35.88 ID:STd8a1qh0
- その制度で優秀な人材の上澄み掬ってくたんだから文句言うなよ終身雇用捨てた上で使えるやつだけ雇用したいならマッキンゼーやゴールドマン並みの給与払わないといけないんだから 
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:33:46.76 ID:140UOGxsp
- 役職定年があるでしょ
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:34:32.91 ID:kNkvKZE3r
- ピーターの法則だろ 
 役職主義の会社は
 出世の可能性が残されてる奴だけ働く
 結果無能な役職者だらけになる
 まともに働いてるのは10%ぐらい
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:34:49.29 ID:37HtPjDEd
- 無能を簡単に切れる制度を作った所で雇用が流動的になるわけ無いだろと 
 単に経営者が切りたい奴を切って安い労働力取ってくるだけだ
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:34:55.61 ID:55f6jZa30
- どの会社にもいるだろこういう無能は無能なんだから会社辞めるわけねーよ 
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:35:06.80 ID:5EZ+/ISNa
- 20.30代の時に散々働いたのに50で首切りて 
 定年まで面倒みたれや
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:36:09.22 ID:go4lcItua
- >>86 
 そういう働き方だから若者に金が回らないで少子高齢化するんだろ……
 いい加減理解しろや…
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:37:53.42 ID:140UOGxsp
- >>91 
 なんでも少子化に絡める嫌儲特有のバカw
- 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:38:53.41 ID:iL+xt4RZp
- >>98 
 普通に絡むぞ
- 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:41:23.03 ID:WXdkqjqqM
- >>98 
 間違ってはないぞ
 働き盛りの年齢=子育てする年齢なのだから、その時期の人間にこそ金が回るべき
- 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:45:00.48 ID:lDn7Rjz90
- >>98 
 めちゃくちゃアホそう
 雇用制度って教育と社会保障制度にも密接に関わるのに
 何も知らんのだな
- 262 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:11:45.21 ID:Z534c36z0
- >>86 
 30代より給料低くて、言う事聞いてくれるならね
 給料高い、プライド高くて単純作業させると文句を言う
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:35:48.40 ID:POOihyvQd
- NTT方式でいいじゃん 
 50歳で定年退職。希望者は給料大幅カットで再雇用
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:35:49.78 ID:W15T9W7P0
- トヨタ生命のあるんだからそろそろ介護事業にも手を出したほうが良くないか?
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:35:52.50 ID:2CMwVjXyM
- だいたい体感的に50代社員の2/3は普通以下の人だね 
 いない方がマシ
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:35:59.66 ID:g/e2RtHz0
- トヨタだと、ヒラ社員で定年退職しても今は遊んで暮らしてる、それくらい金入る 
 爺さんは退職時に会社からハワイか北海道の旅行夫婦ペアでプレゼントされてハワイ行ってきた
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:36:37.39 ID:ZFrF9pItM
- ルネサスエレクトロニクス 約1500人ジャパンディスプレイ 約1200人 東芝 グループで7000人削減 富士通 グループで5000人を配置転換 コカ・コーラボトラーズジャパンホールディング 950人 アステラス製薬 約700人 アルペン 355人 協和キリン 296人 中外製薬 172人 カシオ計算機 156人 NEC 3000人 三菱UFJフィナンシャル・グループは9500人分の業務量削減 三井住友フィナンシャルグループは4000人分の業務量削減 みずほフィナンシャルグループは1万9000人分の業務量削減 
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:36:42.31 ID:kx5EZKI0M
- ライン工でも居たよこういうおっさんが 
 なにしても許される立場だからアミバのマネしたりして笑わせてくる
 それでラインが止まると他の箇所の人が怒鳴りに来て上には言えないから俺が怒られる
- 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:41:56.58 ID:ONH8eNkma
- >>94 
 笑わせた人に言えって言えばいいやん
- 202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:58:41.72 ID:juCCiMZed
- >>94 
 ん? 間違ったかな? とか言うの?
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:37:11.25 ID:kNkvKZE3r
- 年功序列型の賃金体系をやめるべきだな 
 大体入社5年ぐらいで能力は頭打ちになる
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:38:02.05 ID:7lXUxhm80
- ハローワークに行くとエンジニアと銀行員がごった返してるんだろうな
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:38:05.11 ID:iVmWttSAa
- 無能ジジイババアが多すぎる 
 しかも家に居場所がないのか仕事以外やる事ないのか知らんが職場に長居したがるから困る
- 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:38:29.41 ID:aX8UMclo0
- 有能なんだろ? 
 肉体労働者に無能は給料安くていいって言ってんだからw
- 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:38:30.22 ID:piceP7/xa
- 若いころは働いてたのにみたいな話は 
 わかんでもないけど
 だいたいこの手の話で深刻なのは配属されてしばらくして
 ハズレだったのがわかるやつな
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:38:36.49 ID:sHqA021+0
- 速度落としたラインで働かせろよ 
 何もしないよりマシだろ
- 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:38:52.69 ID:fEYEmTF50
- 同一労働同一賃金にすればいい
- 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:39:42.97 ID:jUIPV+wrd
- >>105 
 2020年そう法改正される
- 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:39:09.01 ID:4i26n1JA0
- リストラは卑怯 
 会社を潰して採用した責任を取れ
- 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:39:23.89 ID:nxLFAcSu0
- これ若手のモチベーションがダダ下がりなんだよね😓 
 腐ったみかんってやつ
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:39:25.81 ID:+0CKuoUM0
- 働かないけど飼ってもらえることへの感謝が愛社精神だよな
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:39:43.05 ID:/9aLIkjS0
- 製造以外の部署の連中の方がサボりまくってるよ 
 1日中腕組んで井戸端会議だけして帰る老害とかうじゃうじゃ居る
- 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:39:52.27 ID:KB3GvpFE0
- 工場の組み立て部門の特にきつい所にでも出向させれば 
 自主的に辞めてくれるんじゃね?
- 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:42:26.61 ID:piceP7/xa
- >>113 
 深刻なタイプの人はそういうところでも自分のペースでしか
 動かないので
- 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:39:53.95 ID:GM1AtIXba
- 年収500万円で解決するんだろ
- 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:40:21.06 ID:sBj2jyadd
- いやいや50代っていったら家のローンと子供の学費で1200万でも大変なのに
- 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:40:34.53 ID:6Tvzo4Lmr
- かといってリストラもあかんやろ
- 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:41:37.49 ID:GbE8K2MR0
- >>116 
 年功序列をやめるべきだな
- 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:41:13.08 ID:oAEuwYvt0
- こんなん語っても無意味でしょ 
 少子高齢化、労働人口の激減、人手不足という現代日本においてまだ年齢で足切りするような枷を作ってる国だからな
 解雇規制も緩和しないといけないけど、やるなら給与はあげなきゃダメという簡単な事実すらわからず給与を下に合わせようとかもしてる真剣に国家の問題や労働に対して考えてないから対策も取らないし、危機感が足りないんでしょ 
 今ここらを放置したら後で取り返しがつかなくなるだけなのにな
- 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:41:36.84 ID:+Urv0fRNM
- 働かない無能が無能な働き者にクラスチェンジして大混乱しそう
- 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:44:12.09 ID:NoQ+EhToa
- >>119 
 実際それ
 若い有能な人たちから見たら害獣でしかない
 でもあいつらローンがー子供の教育がーだからな
- 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:42:27.97 ID:83GwFbm20
- なんでケンモメンともあろうやつらが経営者側で叩いてんだか
- 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:43:22.93 ID:fEYEmTF50
- >>123 
 新入社員より仕事しないおっさんに迷惑してる人は山ほどいるから
- 180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:53:39.91 ID:83GwFbm20
- >>127 
 別にそれで良くないか
 都合よく切られるようになって労働者にいいことなんかなんもないぞ
- 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:42:47.04 ID:07tq5v3I0
- バブル世代はなりふり構わず採用したからね
- 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:42:48.66 ID:kNkvKZE3r
- 長く勤めた方が偉い 
 年が上なら偉い
 こういう考え方を捨てないと無理
- 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:43:39.32 ID:cxK4hMqga
- いい方法がある定年50歳 
- 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:43:41.06 ID:UjthUMHv0
- 安倍なんかかわいいもんで結局これが一番の衰退の原因だわ 
 実務やる人間が年収400行かないで上から口出してくるだけのやつが一千万やろ?
- 139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:45:18.90 ID:WXdkqjqqM
- >>129 
 世襲のコネ野郎と腰巾着が会社の上層部に寄生するようになったのが日本企業の敗因だろうな
- 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:44:06.48 ID:rbko6Jz/0
- 正社員の解雇をしやすくする根拠に「無能な社員」が挙げられるが 
 いったん解雇規制をとっぱらったら、社に残されるのは「有能な社員」というより
 「都合のいい奴隷」になるだろう
 「無能な社員」は口実に過ぎないと思う何度も言われてる事だけど、ならば経営陣は、自分らが有能かどうか、 
 他者に判定でもしてもらうのか?
- 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:44:19.71 ID:HYv7jXhE0
- 潰れろや
- 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:44:27.63 ID:GL0HPNDza
- 歳とるとライン作業みたいなのできないしな 
 配置先ないのが現状だろう
- 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:44:37.66 ID:hgcFKbkgM
- カイゼン笑笑 
 4ねや
- 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:44:57.61 ID:2CMwVjXyM
- 若い頃はバリバリやってて、今は腑抜けたなんて人はそういないよね 
 バリバリやってた人は50代でもガッツリ働いてる
 腑抜けは若い頃からやっぱり腑抜け
 そういうふうに育ってきちゃったから今更変われないんだよね
- 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:44:59.55 ID:UpF9PYKSr
- 50中頃のバブル期社員がそろそろ終わりに差し掛かってるからかプレジデントとかダイヤモンドみたいな雑誌でも 
 50代の高額取りモチベーション低い社員どうするみたい記事とか特集が出てるけど
 新しく人増やしてるしこの辺いなくなった方が会社も負担楽なんだろうな
- 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:45:45.06 ID:6/R/HU520
- 日本が成長しないのはデフレのせいだって 
 終身雇用とか関係ない
- 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:46:07.22 ID:UpF9PYKSr
- この世代はコミュニケーション能力が高くてハッタリが強いんだっけ
- 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:47:09.10 ID:NoQ+EhToa
- >>142 
 ハッタリはあるがコミュニケーション能力なんてないだろ
- 149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:48:13.48 ID:I932CrQx0
- >>142 
 社内政治と上司へのごますりが上手い後は職場虐め 
- 143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:46:21.76 ID:Vlx9rgmU0
- 資本主義を唱えながら終身雇用を採用する矛盾した国が極東にあるらしい
- 144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:46:30.34 ID:xVywSafRd
- こんだけ給料貰っても会社側じゃないんだね
- 146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:47:24.31 ID:VO0qE0/ea
- 何でも下に丸投げするのが仕事だと思ってた世代でしょ 
 たしか大企業病とか言われてたけど
- 148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:48:03.36 ID:fBGXH/07M
- トヨタって社員全員働き者なのだと思ってたわ
- 169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:51:45.96 ID:/yGGfEcw0
- >>148 
 一日中食堂にいるか寝てるか不倫してるぞ
- 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:48:15.43 ID:Tywh5LJ30
- 給料下げれば勝手に辞めてくだろ
- 152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:48:43.68 ID:HquUVIg10
- 図書館行くと何故かスマホいじってるおっさんいるんだよな… 
 何してんだか
- 153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:49:12.54 ID:fEYEmTF50
- 社内政治とかゴマスリって言うけど無能なおっさんはそれ以前の問題なのだが
- 154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:49:17.91 ID:NoQ+EhToa
- 昔は変なのでも結婚して家庭持ったり定年まで働けたんだな 
 そのつけが今来てるとか良い迷惑
- 156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:49:33.96 ID:Sd8p0oiA0
- これで人手不足言われてもなぁ 
 50代1200万解雇すれば若い現場社員3人は雇えるじゃん
- 183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:54:00.58 ID:N0M12AZ7d
- >>156 
 現場社員わざわざ増やすんだったら、50代の1200万円の方がいいじゃん
 10年後には定年してくれるし
 正社員雇ったら、30年間管理しなきゃならないじゃん派遣とか期間なら調整弁として使えるけど 
- 191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:56:03.01 ID:3PFoqOu7a
- >>183 
 現在だとそれが合理的になっちゃうんだよねえ
 いかに解雇規制が強いかがわかる
- 157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:50:06.78 ID:UZBH+Mu7M
- 働かすこと考えたらええねん 
 教育訓練を放棄するからこうなる
- 161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:50:52.26 ID:NoQ+EhToa
- >>157 
 覚えられない無能の年寄りよりも若いの選ぶに決まってんだろ
 しかもコスパ悪いし
- 179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:53:36.98 ID:UZBH+Mu7M
- >>161 
 1200分は無理でも600分でも働かせればかなり改善できると思うけど
 若い人材は減ってく一方でしょ
- 194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:56:37.49 ID:yuESF2if0
- >>179 
 特別に有能でなくても経営者がちゃんと仕事を配分すれば
 すくなくともモチベは下がらないしそれなりに働くはずなんだけど
 それができてないからなあ
- 257 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:10:36.70 ID:UZBH+Mu7M
- >>194 
 無い物ねだりするよりあるものを有効活用すると考えないとしんどくなると思うね
- 158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:50:13.12 ID:/yGGfEcw0
- このクズ世代は殺した方がマシだと思うぞ
- 159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:50:13.29 ID:jyKuVWj10
- どうでもいいけどさ 
 本当に景気いいの?
 好景気の話とは違うから明確に論理破綻してるよな?
- 182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:53:56.69 ID:3PFoqOu7a
- >>159 
 景気がいいとか悪いとか関係ないよ
 働かないやつは切るべきと言う合理的な判断が出来ないのが問題ってだけ
- 195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:56:38.86 ID:jyKuVWj10
- >>182 
 システムについての齟齬っていうなら今いきなり俎上に載せる話じゃないよね?
 昨今の終身雇用からの転換って声高に叫ばれ出したのアベノミクス始まってからなわけで
- 236 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:05:00.11 ID:3PFoqOu7a
- >>195 
 ずっと問題だったんだけどな
 安部政権になって大きく言われ出したのは
 安定政権じゃないと手をつけることすら出来ないからだし
- 261 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:11:21.42 ID:jyKuVWj10
- >>236 
 大手企業が率先して終身雇用シフトしそうって話なんだから、安倍政権が手をつけてるわけじゃないだろ
 それにバブル並みの好景気っていうなら首切りやスリム化なんてここまで必要無いからな
 三井住友や富士通なんかもスリム化図って大量首切りしたし
 本来はここまで必要ないだろ
 本当に好景気ならな
- 160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:50:46.30 ID:iZugQwUBa
- うちの会社も使えない高卒50台が問題視されているな 
 パソコンも使えないし老眼入ってるし
 何やらせてもみするからな
- 168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:51:41.87 ID:NoQ+EhToa
- >>160 
 学歴関係ないよ
 あの世代はゴミしかいない
- 162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:50:55.81 ID:FRUmZ/c30
- バブルカス・ブラザーズ世代
- 163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:51:00.63 ID:STd8a1qh0
- だから終身雇用で人集めて競争させて優秀な人間選別してんだからこうなるのは仕方ないんだっての 
 それがイヤなら外資みたいに優秀な人間を高額で引っこ抜いてくるか
 どっちかしかないんだから
- 187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:54:39.82 ID:lDn7Rjz90
- >>163 
 えらく両極端だな
 ジョブディスクリプションとそれに対応する学位でマッチングするって
 他の国でやってる制度に乗っかった方が合理的だろ
 これなら年齢差別も発生しない
 キャリアアップのために勉強が必要ってのはジャップにはキツイか?
- 208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:59:10.87 ID:STd8a1qh0
- >>187 
 日本は新卒一括採用して会社で教育するからねぇ
 大企業ほど特にその傾向が強いんじゃないの?
- 164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:51:18.53 ID:3PFoqOu7a
- 終身雇用は最悪の制度だよなあ 
 本当なら切って新しいやつを雇用するべきなのにそれができない
- 165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:51:19.20 ID:jLWAmYvH0
- 転職経験あるけどバブル世代はゴミばっかなのは事実 
 一緒に働くとろくな事にならねえ
 無駄な仕事を作って下に押し付けるゴミばっかだった
- 166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:51:35.78 ID:AXgWDxSz0
- 課長(級)になるとちょうど1200万なんだよなトヨタは 
 そしてその課長級は大卒社員なら誰でも40前後でなれるからな
- 167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:51:39.50 ID:t7TAUbrs0
- 正社員の解雇規制が緩和されれば派遣の面接並みに履歴書も持たずに気軽に面接を受けられて、気軽に採用されて 
 ピンはねがない分、時給も上がる派遣業者は潰れるだろうが特に高齢労働者にとっては解雇規制緩和は今後プラスに働くだろう 
- 170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:52:04.00 ID:Um+S9QkJd
- 年収を下げれば良くね?
- 172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:52:38.32 ID:15U1iiWld
- そして働きどころの40台が主流なのにそれ以下が最も虐げられてる 
 マジで50台は害悪
- 173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:52:49.52 ID:wvVWPiBS0
- 30年前のトヨタは今よりずっと小さかったから50代がそれほど多くいるとは思えないんだが
- 174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:52:50.69 ID:ang5rctIa
- ようするに経営が無能ってこと?
- 184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:54:02.60 ID:/yGGfEcw0
- >>174 
 章男は糖質池沼だぞ
- 175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:52:53.18 ID:t357cLLZ0
- 働かせられない経営者のせいじゃん
- 176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:53:04.37 ID:dCIQuIH+0
- 47歳派遣で年収500ぐらいだけど、氷河期世代だし、仕事あるだけマシって思ってる
- 177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:53:17.20 ID:zaMvjUl80
- >>1 
 > 部下はいないし、与えられる仕事も大きくない。
 > 相当モチベーションは下がっている。経営者のせいじゃんw 
- 178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:53:31.01 ID:RI8Je2QD0
- そのアホ50台より手帳持ちの俺のが役に立つ自信あるわ3/1の400万でも十分
- 181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:53:52.54 ID:Z9XTZvtL0
- 終身雇用とかいう世間知らずのバカが作った思想
- 185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:54:16.12 ID:pFXIrgjm0
- これでも絶好調の黒字なんだから関係なくないw
- 186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:54:24.61 ID:smYDbgWy0
- 50代の平とかいややな 
 新人とかにはでかい面してそう
- 188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:54:57.13 ID:/yGGfEcw0
- トヨタ式奴隷制度
- 189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:55:25.33 ID:6/R/HU520
- 日経の終身雇用下げ記事を嫌儲が真に受けるとか終わってるだろ 
 日経だぞ?経団連だぞ?
 竹中平蔵が終身雇用目の敵にしてるのも知らんのか
- 192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:56:09.61 ID:fEYEmTF50
- >>189 
 おまえみたいな無能がさっさと社内から消えて欲しいなとみんな思ってるんよ
- 200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:57:49.27 ID:6/R/HU520
- >>192 
 はいレッテル張り
- 209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:59:11.84 ID:3PFoqOu7a
- >>189 
 ガラパゴスジャップのクソ制度だってみんなわかってるから
 終身雇用を守れなんて無能しかいってないよ
- 227 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:02:26.34 ID:juCCiMZed
- >>189 
 無能を切れない制度の時点で終身雇用に未来はない
 バブルの成功体験を忘れられない老害が固執しているだけ
 このままなら日本終わるそれでもいいけど
- 253 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:09:24.64 ID:6/R/HU520
- >>227 
 終身雇用なくしたところで日本は始まらねえよ
 労働者の権利なんだから一般的が叩くのはただ分断させられてるとしか思えんわ
- 190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:55:34.42 ID:5tSFCPK0r
- 来年50で900万ほどもらってるが、俺も全然働いてないわ。4割はネット、3割は外出、2割は会議。でも残りの2割で俺しか出来ない分からない仕事と人間関係掴んでるから止めさせられないどころか異動もされない。これが日本のリーマンの生き方よ。 
- 260 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:11:10.58 ID:JdcKl7fg0
- >>190 
 11割ねぇ
- 269 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:13:30.35 ID:07tq5v3I0
- >>190 
 >俺しか出来ない分からない仕事と人間関係掴んでるみんなそう思ってるんだよw 
 てか、もしお前が病気なんかで死んだりしたらその会社どうなっちゃうの?
- 279 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:17:07.05 ID:sgW6JeJfd
- >>269 
 たぶん倒産するだろ
 俺の会社も俺がいないと会社の金振り込めないから給与も貰えなくなる
 パスワードは誰も知らないし
 最悪誰かが実印もって銀行担当者に言えば新規発行されるだろうけど、
 相当面倒だろう
- 281 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:17:39.62 ID:oAEuwYvt0
- >>269 
 事実上換えが本当に利かない存在はほとんどいない
 部下とかつけられてるなら、そいつらに引継ぎが可能なように教育はしておかないと自分の利得の為に会社にリスク背負わせてるだけになるな
 まぁでもそんな人のが今は多いんじゃない?
 職能の優位を奪われない為に教育や共有を拒否してる人は結構いると思うよ
- 290 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:21:36.82 ID:STd8a1qh0
- >>281 
 棟梁ソルネスの話を持ち出すまでもなく昔から大勢いるな
 寿司職人とかその最たる者だろ
- 298 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:23:07.22 ID:jZYgaRpMr
- >>281 
 それ実際どの階層にもいるからね
 そういうのって中々見えにくいしな
- 193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:56:21.76 ID:LKW5k8Yqp
- 50や45歳もしくは勤続20~30年を目処に社員の評価見直しをしてABCDEとランク付してその後は年俸制で雇えばよろしい
- 228 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:02:57.37 ID:1s3e8PG3M
- >>193 
 勤続年数とか関係なくもうそれやってるよ
 既に上がったやつは下げてるけど、それでも限度があって困ってる
 むしろ若い奴はその評価制度で上がりづらくなって、評価維持するのも大変で精神的にやられてモチベーション下がってるよ
 まだ今までみたいに保証されてた方が自分のペースでも頑張れるのに少し無理した状態をずっと続けないといけない
- 196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:56:43.09 ID:64vl4X1v0
- 当たり前だわ
- 197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:57:21.79 ID:eRO05iP4d
- バブル入社組だな 
 冷飯を食わせてあげて欲しい
- 198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:57:25.47 ID:vamn17Nka
- これって管理職になれなかった50代の話?
- 221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:01:04.71 ID:AXgWDxSz0
- >>198 
 そうとも言えるな
 部長になると2000万超えるし
 50代で(誰でもなれる)1200万でとまってるということはそういうことだろう
- 199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:57:45.80 ID:++a/q4BkH
- 雇用規制緩和は周辺の制度改革と合わせてやらんと黒い経営者が悪用するに決まってるやん 
 緩和しただけで転職しやすい、給料上がる、働いてない奴や未経験がいい目を見れると妄想してる奴は頭おかしい
- 201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:58:05.12 ID:GL0HPNDza
- 40超えたら初老の域なんだからリタイヤでいいだろう
- 203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:58:43.77 ID:n4UGY0Mua
- 自分も50歳になったときに同じような給料でのんびりやれるなら文句も出ないかもしれないが、このご時世そんな保障はないからな 
 若者は一生安い賃金で働かされるんじゃないかと危機感を感じている
 あんな無能なおっさんにあんな高い給料上げててこの会社大丈夫か?となる
- 204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:58:48.83 ID:piceP7/xa
- せめて現場のラインで使えれば割高でも10年我慢もあり 
 若いの取っても岡くんみたいなの引いてしまうことあるからね
 配属時からダメなのはもう無理
- 205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:58:49.59 ID:Kud2xYnt0
- ここで50代を切るのを許したら自分も50代で切られるんだぞ
- 214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:00:16.99 ID:yuESF2if0
- >>205 
 ま、おれは切られないと思ってるか
 もともと切られる以前の立場かなんだろ
- 206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:59:02.28 ID:OmHWiPjZd
- バブル上司は無能だらけ 
 氷河期上司はソルジャーだらけ
- 207 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:59:07.63 ID:64vl4X1v0
- オレもトヨタに就職すれば良かった
- 210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:59:14.77 ID:W31ywNibd
- マジで老害の就職ってハイパーイージーだったんだな 
 無能も1000万当たり前、生産性低下の元凶
- 211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:59:42.27 ID:tX7npmNyr
- カイゼンしても粗大ごみ残してるんじゃ意味ないな
- 212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 07:59:59.96 ID:/LMgnTFha
- 害悪バブル世代
- 213 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:00:14.28 ID:wat7Bqb2M
- この50代のために制度変えたら悪用されて今の30代辺りが最終的に損するパターンじゃないの
- 215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:00:17.71 ID:BDnqLEqk0
- ✕働かない 
 ○働かせない職人は一生職人だぞ 
 勝手に体力の衰えとか役職与えたからとか理由つけて現場から下げる企業の体質が問題
- 219 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:00:55.96 ID:yuESF2if0
- >>215 
 実際はほとんどの場合がこれって気がするよね
 労務がすごく下手
- 217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:00:45.55 ID:jVPu3KbU0
- 下請けは1個数銭を値切られて70まで働かされてるのになあ😭
- 218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:00:50.92 ID:juGAVELM0
- 管理職が自分の管理が出来ないからなー 
 出社から昼までずっとネットサーフィンしてるだけとかざらだし
- 220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:01:03.82 ID:n4UGY0Mua
- 上司が根気よく指導しても、私にはこの仕事無理ですとか開き直るおっさんもおる 
 何ができるのって聞いたら派遣でもできるマニュアル通りのデータ入力だけ、とか
- 222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:01:25.79 ID:cXxdISkk0
- 会社が苦しんだところで知ったことないわ 
 もっと給料上げてサボらせろ
- 225 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:02:06.53 ID:mgDJruvpM
- >>222 
 そして給料を下げられる若者世代
- 305 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:25:28.23 ID:N0M12AZ7d
- >>225 
 それだったら、労働組合に入って給料下げられないように努力すればいいじゃん今の50代はみんなそんな努力してポジションを得たんだよ? 
- 224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:01:57.82 ID:5BsyhhpB0
- そろそろソフトバンクに抜かれるトヨタさん
- 226 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:02:20.62 ID:whUtFhFoM
- あーうらやましー
- 229 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:03:35.74 ID:P0V5V7AYa
- 本当は若い奴ほど給料多くするべきなんだよな
- 242 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:05:58.68 ID:lL/Gir4Ap
- >>229 
 それは言い過ぎだけど給与の山の頂点は45~50ぐらいにあるべきだよな
 森喜朗見てると尚更
 あれなんで人前に立たせてるんだマジで国を象徴してるわ
- 230 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:03:38.21 ID:GRwvSQpo0
- でもまあこれからEV化で本格的に中国メーカーと競争になるわけだろ 
 今まで通りにはいかんわな
- 231 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:03:50.18 ID:8n8LVwRL0
- そんな会社が時価総額一位のジャップ終わってる… 
- 233 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:04:17.51 ID:n4UGY0Mua
- しかも管理者が悪いってまさに老害の考え方 
 50代だぞ?
 自分が管理者になるか、そうでなくてもプロフェッショナルとして自分で仕事を作ってく世代だぞ?
 いつまで新入社員気分なんだよw
- 259 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:10:44.26 ID:yuESF2if0
- >>233 
 同世代のやつの働かせかも解ってない管理職が問題なんだと思う
- 234 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:04:27.82 ID:qORrqi670
- 終身雇用の崩壊は日本型セーフティネットの終焉でもある 
 企業は代わりにセーフティネットの財源を税金として負担するべきである
- 280 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:17:34.80 ID:gGYarGMtd
- >>234 
 それもあるけど
 それは別としても持つ者は持たざる者のためにできるだけ多くの税を払うべきよね
 現状富の再分配なんて機能してないが
 民間正規雇用も公務員も解雇規制は少し緩くしていいね
 その代わり歯車になるレールから外れても安心して生きて行けるように
- 235 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:04:39.16 ID:WlitAyNw0
- 50代のクビ切ったところで結局労働分配率かわらないだろうがな 
 いまの世の中株主と経営陣のためにしか世の中動かないから公務員ばかりが人気になる
- 252 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:09:03.03 ID:JlZ9d5bt0
- >>235 
 欧米は金融屋が音頭を取って
 株主中心主義を改め
 従業員・社会貢献とのバランス主義へ舵を切るらしいが
 どうだろうな
- 237 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:05:40.95 ID:JlZ9d5bt0
- もう車そのものの売上だけではやって行けない 
 車のローンとか国からの補助金で食い繋いでる会社でしよ?
 今後は北米輸出の門戸も狭くなるし厳しいだろうな
- 238 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:05:40.99 ID:GtfUIhty0
- こんなんトヨタだけの問題じゃないわ 
 もちろん年齢立場問わずな動かん奴は一番悪 
 まず昭和からの悪しき風習の窓際部門廃止しろ
 そこにいる連中は異動か首だよ
- 240 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:05:49.16 ID:RKt4WYgPM
- 凄いなぁ 
 バブル満喫して
 日本経済が失速しても他の業種より政府に守られヌクヌク
 年取ったら仕事しなくても年収一千万超え
 会社に首にされるわけでもなく
 のらりくらり定年まで居座り続け退職金もガッポリリーマンの中でも最強クラスの勝ち組だな 
- 244 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:06:17.82 ID:J+tLz4lI0
- 富士通は45歳以上を全員リストラしたんだよな 
 どこも同じ問題抱えてる
 厄介なのは俺は高学歴だぞ、若い頃会社に貢献したんだぞってやつらに下が何も言えないことだな
- 256 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:10:25.02 ID:AXgWDxSz0
- >>244 
 ぜんぜん違う
 45~60の社員を対象に早期退職を提案した条件は、退職後の65歳までの再雇用まで含めた 
 65歳までの給料+割り増し退職金+再就職先の斡旋嫌儲が大喜びするような「リストラ」とはまったく違う 
 辞めたほうが儲かるような条件だったまあこの条件提示しても2、3割しかやめなかったんだけど 
- 245 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:06:28.42 ID:oAEuwYvt0
- 結局、災害と同じだろ 
 原因は単一の理屈じゃなくて複合した問題の積み重ねが災害という結果になるだけなのに、一部だけ治せば完治すると考えてる人が多いから小手先しか変えられない
 国が主導してちゃんと対処しないとどうにもならんだろうけど、対処した時の激痛に耐えられないと思ってるから根本的な改革が出来ない状態なんやろしな
- 246 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:06:31.73 ID:BDnqLEqk0
- この無能と判断された層が中韓から高待遇で引き抜きされて活躍してた過去があるんだよな 
 どっちが無能なんだか
- 255 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:09:36.21 ID:fEYEmTF50
- >>246 
 それって経営危機でやむなく早期退職したら優秀な技術者から辞めてったケースだろ?
 どの会社も本当は無能なジジイを選んで首にしたいけどできないからああなったんだよ
- 248 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:07:29.99 ID:umXZK0ZQ0
- でも70まで働かないとだめなんだろ
- 249 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:08:20.17 ID:MXhcttPtr
- そのぶんバブル崩壊以降採用絞ってんだろ40代30代少ない 
 会社としては終わってる
- 251 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:08:54.80 ID:3PFoqOu7a
- 悪用っていってるバカもいるが 
 賃金相応の働きができないやつが切られるだけで
 できるなら他の企業にもいけるから
- 254 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:09:32.37 ID:GwJjLn7Mr
- 思考停止してるの多いし総入れ替えしろよ
- 258 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:10:39.31 ID:mAlRBKtJM
- 日本経済を牛耳る一端で、格差社会の象徴・癌であるトヨタが何を言っても
- 264 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:12:10.71 ID:SJeI/KzCa
- バブル対氷河期、ファイッ!
- 265 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:12:13.89 ID:crQD+uk1d
- 自動車もEV時代にはパソコンやスマホみたいにコモディティ化するし 
 トヨタも東芝富士通の二の舞になると思うわ
- 266 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:12:25.85 ID:zVFFN4bT0
- その50代は、将来お金いっぱい貰えるよって言われて若い時奴隷のように酷使されてきたやつらなんだよな 
 終身雇用と年功序列というクソ制度の最後のおいしい部分を当然の権利として享受してるだけ
- 271 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:14:15.92 ID:fEYEmTF50
- >>266 
 若い頃そんなに頑張ってたやつら今はちゃんとしたポジションでちゃんとした仕事をしてるわ
- 267 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:13:04.44 ID:wqG4ZJJdr
- 介護事業始めよう
- 268 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:13:06.63 ID:3utTjgx3M
- バブル世代の老齢化は10年前からいわれてたろ 
 さっさと間引かないからこうなる
- 272 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:14:27.81 ID:6aVp3WQ/M
- サムスンは50代部長で年収1億円 
 競争は激しい
- 273 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:14:39.79 ID:j8pErwpe0
- 何度か書き込んでるけど名の通った有名企業で年齢別従業員数とかわかるとこ見たら 
 凄い歪だよ
 みんな漠然と「氷河期より下が少ないんだろうなあ」とは思ってると思うけど
 実際の数とか割合をちゃんと見たら「え?」ってくらい偏ってるから
- 274 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:15:29.41 ID:TXJbIsaHM
- 自称情強ケンモメンが未だに上司憎さで終身雇用叩きに踊らされてるんだな 
 本当の敵はそいつらじゃないのに
- 275 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:15:42.34 ID:E41SDO0mM
- バブルが取ってきた仕事に氷河期がひーこらこなしてるんだぜ40代過ぎても現場に出て疲れはててる上司を見て部下ながら可哀想だと思うわ 
 氷河期ソルジャーな
- 277 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:16:58.39 ID:RtKtswZbd
- 在席すれば毎年給与が天井なしで増えるっての辞めたら? 
 肩書無しで1200てそこらの企業でも無謀な雇用形態だと思うが…
- 278 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:16:59.78 ID:Fb6fm3fmM
- 定年伸ばせって言うけど50代以降でまととに働く奴なんてほとんどいないんだから50歳を定年にして浮いた金を年金として分配した方が良くない?
- 282 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:17:51.83 ID:6/R/HU520
- 終身雇用なくすなら若い頃の薄給なくすのをセットにすべきだが本当にそうなると思うか?
- 283 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:19:14.94 ID:tP1IZlhwa
- >>282 
 そうしないとすぐ転職して出ていく
- 284 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:19:30.72 ID:LtLNPuDWd
- 50ぐらいなら現場でバリバリ働いてるおっさんとかいるからラインにブチ込みゃいいけどデスクワークしかしてこなかったやつとか切るしかねえだろ
- 285 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:20:13.69 ID:TgThGtPU0
- 草
- 286 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:20:13.82 ID:pQ9f74hrM
- 係が無いのに係長 
 課が無いのに課長
 が存在する会社は典型的な駄目企業
- 287 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:20:31.87 ID:+w4xsqrD0
- 一番働く頃の給料を絞って我慢させてるのに、年いって働かないからって給料下げられたら我慢してる意味ないやん 
 能力給にするなら分かるよ
- 289 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:21:23.36 ID:31WyObG2M
- カイゼン(クビ)
- 291 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:21:38.28 ID:G1BnaCjt0
- 役所か
- 292 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:21:59.21 ID:LJeWSFjZd
- 損保を見習えや
- 293 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:22:20.32 ID:YvX49VDWa
- うちの50代もクソ忙しいのにペラペラ喋るばかりで全然働かねえ 
 この世代は子供にも相手にされないから職場にずっといて女にはセクハラ紛いの事を男には偉そうに能書き垂れるから手に負えない
- 294 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:22:39.21 ID:++a/q4BkH
- 無条件に雇用規制緩和賛成の立場の奴は自分が雇用の蚊帳の外か経営者の立場の奴か想像力が欠如してる奴かどれかだろう 
 一歩踏み外したり何かあれば今までのように働けなくなって自分が対象になるということが想像出来ないんだろうなぁ
- 304 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:24:42.27 ID:09OQ1trEa
- >>294 
 反対してるやつって要するに賃金相応の仕事ができない無能だから
- 295 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:22:43.83 ID:jDI5tm+o0
- バブルの老害は無能なだけで金食いの屑
- 297 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:23:02.13 ID:T7KnDaoDd
- この40代社員も10年後には同じこと言われてる
- 299 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:24:02.64 ID:5TOAr//Ap
- じゃあ具体的になにしてるの?
- 300 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:24:09.89 ID:jDI5tm+o0
- 会社にとって老害ほどいらないものはないからな 
 新陳代謝を促進させる必要がある
- 301 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:24:14.93 ID:umXZK0ZQ0
- トヨタ介護つくってそこに行ってもらうしかないな
- 302 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:24:19.69 ID:MvDI+thQd
- どの大企業も新卒の給料ほんとは爆上げしたいんだよな 
 でもベテラン勢が不満持っちゃうからできないんよ
- 303 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:24:23.03 ID:gSxjN9PF0
- 介護事業部作って転籍させれば直ぐに辞めるだろ
- 306 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:26:08.58 ID:il1zjIF40
- 終身雇用なくすんなら、欧米みたいに何歳でも何回でもキャリアアップの転職を認めるようにしろよ 
 日本は終身雇用のせいで転職回数かマイナスに捉えられるんだから
- 307 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:26:19.54 ID:JYMtHXjT0
- グループ会社に転籍でいいだろ
- 308 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/06(水) 08:26:35.24 ID:6/R/HU520
- 終身雇用の恩恵受けてきた年代が率先して終身雇用なくそうとしてるのにそれをお前らが喜々として受け入れてるの末期だと思うわ 
 無能は4ねっていうネオリベに洗脳されてんのか知らないけど
 労働者をコストとしてしか見てない経団連の分断にまんまとのせらてて呆れるわ
 お前らが全員経営者なら理解するが
 むかつく上司がいるから便乗して叩いてるとかだったらそれこそネトウヨなみのワンビット脳だな
年収1200万で働かない正社員50代が大量にいるトヨタ もう終身雇用難しい 日本型雇用の限界


コメント