最近の曲のイントロなし、出だしからサビ、丸サ進行の多用はネットの影響だった

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:18:19.55 ID:uitM8ZpN0

インターネット上で次々に新曲が発表される時代になり、最初の数秒で気に入られないと聴いてもらえない
お試しの最初の20秒で気に入られなければキャンセルされる
日本人にとっての心地良いキー進行は丸サ(A♭maj7、G7、Cm7、E♭7)で事足りる

J-POPを席巻する「Just The Two of Us」コード進行を読み解く
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g01096/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:19:18.47 ID:9vBDEaWT0
見上げた夜空の星たちの光
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:20:04.20 ID:kB3KApm8H
聴くもの無いから昔の曲掘り起こしてる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:20:17.65 ID:OEha/huF0
ディープパープルのチャイルドインタイムとか今は受けねえんだろうなー
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:38:10.93 ID:iBUSWzS0a
>>4
Lazyもイントロムチャクチャ長いな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:20:46.06 ID:LJLEP7OR0
例えばで実際の曲かかることないよね
都市伝説じゃないかと思えてきた
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:25:01.94 ID:7W5J5DXL0
丸サは暗いからあんま好きじゃないわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:25:15.33 ID:NTnC+56xd
去年の今頃遥か昔20歳くらいの時にバイト先でずっと流れてた曲をやっとjust the two of usだと認識できてサブスクで聞けた時は感動したな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:25:48.38 ID:dRVVXadz0
全部聞かれないと再生数増えないからな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:26:30.53 ID:TxaET5iL0
具体的に指摘されてるのを詰め込んだような曲教えて
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:34:32.54 ID:uitM8ZpN0
>>9
BONNIE PINK – A Perfect Sky
https://www.youtube.com/watch?v=qe5pN-xMnPo

【Ado】うっせぇわ
https://www.youtube.com/watch?v=Qp3b-RXtz4w

YOASOBI – 夜に駆ける / THE HOME TAKE
https://www.youtube.com/watch?v=j1hft9Wjq9U

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:27:41.48 ID:128C6tPu0
マツケンサンバとか今だったら流行らないって事か
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:28:16.69 ID:SkTDfgkv0
90年代に15秒CM向けにそういう歌ばっかり作ってる人たちが居ましたな
もっと調べれば言うほど最近でも無いと思われますよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:28:55.51 ID:oSquSguC0
TikTokでよく聴くSurgesって曲Spotifyで聴いたけど俺が嫌いな要素てんこ盛りだったわ
短い(2分)、聞き取れない高音、とにかくセリフをねじ込んだかのような長くて早口の歌詞
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:29:18.16 ID:tZqND1hc0
のど自慢でサビ行く前に落選するからだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:30:35.28 ID:zZRZAsDJM
最近似たようなゴミみたいな曲しかないと思ってたわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:31:37.75 ID:ictdx+ZJ0
手抜きで儲かるなら作曲家は美味しいって思ってるだろう
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:34:50.41 ID:7LHefiqXM
>>15
サビ始まりだと手抜きになるの???
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:34:22.69 ID:pD0QCKCH0
最近のEDMもコード全部同じだけどこれ何なんだろうな
手抜きで売れるんだからコードなんて全部同じでいいやって事なんだろうか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:38:26.16 ID:YoB3XBse0
この構成の曲聞くと恥ずかしくなる🥺
アニソンに多いよね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:40:00.89 ID:I+RjXtaNa
ドラゴンフォースとか聞けないだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:41:11.88 ID:pD0QCKCH0
だいたい2小節でコード変える曲嫌い
もっとゆったりした曲作れよと思う
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:42:23.24 ID:iSg8oegV0
何年も前からエンジニアもスマホ再生に合わせた音作りしてるよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:44:10.94 ID:pD0QCKCH0
2小節じゃないわ
1小節でコード2つの進行か
ジャップの曲に本当に多いね
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:44:19.22 ID:f7xNpvGv0
ヒットした曲群に辻褄合わせた後付の理屈だよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:45:30.79 ID:sPoUj46N0
自分の好きなように作って欲しいわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:50:14.82 ID:vJehyvUi0
そう言うけど、例えば今邦楽で一番人気あるヒゲダンの曲でイントロ無いのってSubtitleくらいだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:51:32.89 ID:xqjqXzW+0
そりゃ音楽知らない素人連中に聞かせなきゃいけねえんだからな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:58:33.70 ID:OropGgVG0
kpopよく聴くけど最近はコード進行もかなり多様化しててここ1~2年でヒットした曲で丸サ進行のものはかなり少ないぜ
数年前まではkpopでも丸サ進行は結構流行ってたけどね
多用されすぎて安易に使えなくなったのかもしれない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 10:59:01.86 ID:HLVhHmkT0
丸さ進行ってなんだと思って検索したらそういう曲があるのね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/15(木) 11:00:07.50 ID:E07YqSqF0
30年以上昔からそうだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました