- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:05:09.73 ID:wor7rjl00
基礎練より好きな曲弾いた方が上達するわ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:05:56.70 ID:O2CnUEkj0
それはそう
ただ合間に基礎練もしような
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:06:46.21 ID:wor7rjl00
>>2
指の運動的なやつはやってる
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:28:15.13 ID:Cv7xkzT8r
>>6
えらい☺
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:06:04.01 ID:wor7rjl00
あとアンプだけやと歪まんからマルチエフェクター必須やわ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:06:10.17 ID:8P5c8C6Qd
ぶっちゃけそれな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:06:29.41 ID:6ILF437l0
基礎練は完成度を高めるのに必要
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:06:50.21 ID:PgN91S0w0
ただそれだとリズム感やソロやクリーントーン悲惨
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:07:00.71 ID:mObe32i+0
最初の1~2年くらいはそれでええけど、その先基礎練習せんと、あっという間に行き詰まるで
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:07:14.16 ID:tXT2gdpe0
ギターって引いたら弦がガシガシ金属に当たってるんだけどみんな超弱く引いてるの?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:07:23.13 ID:7HLxbcLT0
比較的簡単で自分が好きそうな曲を練習した方が良いってのはよく聞く
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:07:32.63 ID:wor7rjl00
運指もピッキングも慣れでしかない
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:08:49.69 ID:6ILF437l0
最初は激歪ませでええよ
最初はな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:09:43.86 ID:wor7rjl00
>>13
初心者セットについてきたヤマハのアンプ全く歪まん
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:09:11.76 ID:O2CnUEkj0
常に歪ませてるとだんだんごまかすようになるからたまには生音とかクリーンで弾け
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:10:29.41 ID:wor7rjl00
>>14
弾きたい曲で変えるようにしてる
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:09:50.65 ID:eKGGlWxld
クリーントーンで弾く良い練習曲ある?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:10:25.67 ID:8P5c8C6Qd
>>17
セプテンバーさん
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:10:19.12 ID:Qejk8MGtp
エフェクターのソフトみたいなやつあるやん
パソコンに繋ぐやつ
あれ今80%オフだから買おうか迷ってるんやがどうなん?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:10:58.85 ID:wor7rjl00
>>19
なんてソフトや
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:12:16.55 ID:Qejk8MGtp
>>23
amplitube 5
1月3日まで80%オフや
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:13:17.07 ID:O2CnUEkj0
>>26
マジか買うわ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:14:12.79 ID:wor7rjl00
>>26
ワイも買うわ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:11:04.40 ID:+XIXhvfK0
おっさんになって再開した組だけど無線の小型アンプ便利過ぎるやろ
家で適当にリフ弾いてご機嫌になるぐらいならまじで十分過ぎる
ME30と格闘してたガキの頃に欲しかったわ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:12:15.80 ID:ZT+eHR2yM
なんでギターはじめたの?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:13:07.60 ID:nccWVWLwa
ワイはギターからピアノに移行予定や 今住んでるとこ音出せん
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:13:44.04 ID:qyAJjYIId
弦がびびるってやつやな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:16:05.48 ID:8lMM3zn50
何をもって上達とするかによるけどな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:16:20.54 ID:wor7rjl00
>>32
弾けてる感
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:20:42.94 ID:JOtf+rVDd
メタル弾きたいのに16分刻み全く上達しないンゴ
もしかしておにぎり型やめた方がええんか?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:23:09.38 ID:Kglw9Ej60
>>34
右手が下手なんやろ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:24:01.45 ID:JOtf+rVDd
み
>>36
地道に右手鍛えるしかないか…
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:22:36.63 ID:Kglw9Ej60
ヘッドホン使って練習してる奴は下手くそ
上達しないから注意
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:25:35.34 ID:O2CnUEkj0
>>35
アンプ直しか認めないアナログ騒音ジジイまだ生きてたんか
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:25:53.24 ID:wor7rjl00
>>35
なんでや
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:23:42.67 ID:bKVzUjOAr
コード弾きしかできない
誰かアルペジオのやり方教えろ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:24:39.41 ID:Qejk8MGtp
>>37
ジャッジアイズやってアルペジオ弾くとええで
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:27:48.57 ID:gGprdYom0
ワイ、はじめて三ヶ月
コードチェンジと空ピッキングで挫折
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/19(月) 16:28:36.06 ID:wor7rjl00
>>43
頑張れ
コメント