ディノクライシスとかいう恐竜と戦うゲーム

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:01:32.81 ID:dqOM+OfMa
1と2でシステム違いすぎやろ🥺
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:02:02.07 ID:dqOM+OfMa
やっとことあるG民おるやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:02:24.29 ID:dqOM+OfMa
ストーリーは全く覚えてない🥺
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:03:05.96 ID:dqOM+OfMa
ティラノサウルスが人間食べてた🥺
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:03:35.95 ID:+m5H0/1Z0
テュロックな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:04:36.02 ID:dqOM+OfMa
>>5
64のやつ?友達の家でやってた🥺
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:08:48.12 ID:+m5H0/1Z0
>>8
せや
どちらのソフトもやりたいと思いながら買わなかった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:12:06.59 ID:dqOM+OfMa
>>21
なんか爆発するレーザー銃が強かった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:03:45.05 ID:dqOM+OfMa
確かメーカーはカプコン🥺
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:03:53.85 ID:ozaTxjuU0
なんか急にSFになった謎シリーズ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:05:33.02 ID:dqOM+OfMa
>>7
どのくらいシリーズ続いたのかも知らない🥺
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:08:46.79 ID:m2ZgQrmE0
>>7
なんかタイムマシンみたいな装置で恐竜連れてきちゃったみたいな話やし元からやろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:04:51.71 ID:oqbwCDmud
バイオになりきれなかったゲーム
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:06:24.11 ID:dqOM+OfMa
>>9
2は簡単やったけど1難しい🥺
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:05:57.80 ID:U2hqoEMK0
1はほとんどバイオだった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:06:29.43 ID:4UZQ0wnN0
3やった人ここにはゼロ説
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:07:34.55 ID:dqOM+OfMa
>>13
3あったんや
やったことない😔
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:07:32.24 ID:9Z0sziNJ0
お前どうやってそこに入ったって所にもいるラプトルくん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:08:42.52 ID:dqOM+OfMa
>>14
そんな名前やったな
モンハンの原型かもしれん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:09:41.18 ID:eaZ9alIDa
>>19
実際ギアノスとかの動きは1のラプトルそっくりやで
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:11:10.88 ID:dqOM+OfMa
>>24
ほとんど覚えてないけどそっくりなのが雑魚でいたのは覚えてる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:08:06.28 ID:J6+0uDbx0
懐かしい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:08:14.17 ID:eaZ9alIDa
バイオと比べて難しすぎる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:08:36.70 ID:019hM0pYa
カプコンなんか続編作ってる噂あるよな
恐竜がメインのアクションゲームがどうこうって
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:10:10.43 ID:m2ZgQrmE0
>>18
エグゾプライマルやろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:08:56.27 ID:nk6/P6zZM
ガンコン対応だよな?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:09:20.56 ID:rxz3nptK0
おとんがやってたなあ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:09:48.81 ID:3OJsREKT0
2はやった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:09:53.10 ID:dqOM+OfMa
結局なんで恐竜がいるのかわからんゲームやった🥺
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:12:22.26 ID:eaZ9alIDa
>>26
変な博士がサードエナジーって新しいエネルギー源研究しててそれが暴走して一部の地域が恐竜時代と入れ替わったって設定や
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:14:45.92 ID:WOfwfMEQM
>>32
未来と入れ替わる話じゃなかった?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:14:52.30 ID:dqOM+OfMa
>>32
はえ~サンガツ
長年の謎が解けたわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:10:07.39 ID:Ld/bi4mIp
キッズのころ買ったけどクリアできなかったわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:11:42.78 ID:XKJ2MBnP0
イトーヨーカドーの試遊コーナーでしか見たことないゲーム
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:13:31.72 ID:dqOM+OfMa
>>30
1は難しい2は簡単別ゲーって感じや
買わんでよかったと思う
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:12:48.56 ID:GSzNVdYPM
ギガノトサウルスすこ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:12:55.54 ID:qZpU4w4v0
素早く近寄って結構固くて痛い敵
圧倒的に少ない弾
バイオより数段難しかった記憶
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:15:57.03 ID:KjRZvJkRa
>>34
比べものにならんぐらい難しかったな
敵は強いしパズルはむずいし
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:13:17.79 ID:WOfwfMEQM
2のほうがすき
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:13:31.32 ID:489J4rbg0
今こそリメイクすればいいのに
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:14:05.34 ID:FSPeYgy9d
>>36
リメイク出るんやなかったっけ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:13:41.68 ID:UaP5kFsV0
逆転裁判のプロデューサーが作ったんやってなあれ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:16:33.25 ID:AUBRARpIM
>>38
せやで
逆裁アニメにレジーナ出てきて草生えた
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:13:56.51 ID:TvD8As5g0
ガンコンに十字キーがついてて割と自由に歩ける奴やろ?
これディノクライシスちゃうか
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:15:22.63 ID:WOfwfMEQM
>>39
いうほど自由に歩けたか?🤔
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:16:31.49 ID:m2ZgQrmE0
>>39
ガンサバ3?
何故か他バイオなのに3だけディノクライシスなんよな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:18:16.90 ID:TvD8As5g0
>>56
多分それやわ
皆が語ってるのとは違う奴やったか
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:14:18.91 ID:Rv04q+Q20
両手サブマシンガンででかい水性恐竜と戦うところあったよな
ブラキオサウルスやっけ?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:15:18.90 ID:SSzdwl+S0
>>41
プレシオサウルスな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:16:02.01 ID:Rv04q+Q20
>>48
それそれ
生簀のでかいところで何故か両手サブマシンガンやったわ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:16:51.59 ID:SSzdwl+S0
>>52
レジーナはヘビーマシンガンが強いんよな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:14:31.08 ID:4i7S86v00
あのラジコン操作を苦にしてなかったの驚きや
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:15:09.83 ID:xzvSNn+F0
攻略本だけ家にあるわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:15:10.07 ID:ouvZkmKk0
Flashゲーで島から脱出するやつやりたい
日本刀最強のやつ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:15:12.72 ID:ZlsNAfMu0
ソリッドなんちゃらみたいな銃すき
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:15:55.60 ID:SSzdwl+S0
>>47
ソリッドキャノンな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:16:07.33 ID:SzIm8FIy0
白くて細長い室内でティラノサウルスから逃げるという動かし方しないといけないのは1か?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:16:17.25 ID:V42xPeBW0
モンハンの原型やと思っとる
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:16:25.49 ID:+B1lvgFs0
あのパッケージ痛そうで嫌い
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:16:51.14 ID:dqOM+OfMa
みんなやっとるんやな
もっとマイナーなゲームやと思ってた🥺
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:18:58.66 ID:+m5H0/1Z0
>>58
なんG民は生き物撃ちたい奴だらけやで🔫😄
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:22:22.00 ID:dqOM+OfMa222222
>>65
2は結構爽快やった気がする
1は会話イベントの後にティラノサウルスが窓突き破ってきてビックリしてゲーム消した😔
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:17:34.19 ID:Rv04q+Q20
トリケラトプス相手に車載の機関銃で戦うのとかあったよな
あんなに効かんもんなんかな…
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:18:19.51 ID:SSzdwl+S0
>>60
白と緑の二体が追ってくるんよな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:18:09.96 ID:KjRZvJkRa
ラプトル強い上に扉開けてくるから難易度高すぎるわ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:19:46.78 ID:KjRZvJkRa
レジーナはもうちょいマシな武器持ってこいや
他の奴は持っとるやんけ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:20:36.58 ID:QiJukOja0
おっちゃんやん
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:23:21.80 ID:dqOM+OfMa
>>69
おっちゃんやねん☺
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:20:47.46 ID:/wz2MG8iM
逃げたり隠れたりステルス系のゲームやったらよかったのに
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:21:15.36 ID:m2ZgQrmE0
>>70
今リメイクしたら間違いなくそうなるやろな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:21:07.01 ID:Z+FRrDQs0
ていうか敵が恐竜って小物すぎんか
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:21:53.15 ID:KjRZvJkRa
>>72
アレクシアにボコボコにされる情けないウェスカーよりマシやろ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:21:45.44 ID:3OJsREKT0
今リメイクしてホライゾン超えられるんか?w
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:22:10.97 ID:Rv04q+Q20
ラプトルのピギャァ!みたいな悲鳴覚えとるわ
一時期狂った様に撃ち殺してたわ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:22:21.22 ID:55uPtRS7d
あったな
懐かしい
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:23:09.48 ID:V42xPeBW0
2のカードキー盗まれるイベントうざかったわ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:24:32.04 ID:JfMzamMU0
バイオハザード定期
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:25:49.37 ID:dqOM+OfMa
>>83
1はむしろ難しいバイオやった🥺
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:25:11.82 ID:Rv04q+Q20
アロサウルスやっけ?
ティラノより小さくてそんな形してた上が青っぽい色のやつ
そいつ殺しまくってたわ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:29:18.44 ID:/k1ThVrdd
1はシナリオもよう出来とって施設内の雰囲気とかもええ感じでほんまおもろかったのに2で急にスコアハンティングの糞ゲーになったのなんなんやあれ?
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:31:37.55 ID:dqOM+OfMa
>>87
1難しすぎるもん😢キッズには2の方が簡単やった
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:29:29.74 ID:scpBUkrw0
3ガチでクソおもんなかった
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:29:49.71 ID:nSp+6TBTa
俺はティラノサウルスアンチだからギガノトサウルス好き
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:30:06.79 ID:dqOM+OfMa
2はステージ抜けたらお金ゲットして武器買うみたいなゲームやった
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:30:19.66 ID:6Mb07eIV0
1の方がホラー感が強くて怖かったわ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:32:06.88 ID:/k1ThVrdd
2はアクシデント起きて島で孤立しとるのに武器だけは謎システムで手に入るってのもめちゃくちゃでやっつけ過ぎやろ
しかも恐竜倒したらポイント入るって誰がどう観測してどうやってポイントに還元してんねん
ほんまガ●ジ過ぎるゲーム
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 22:32:08.99 ID:pJilSrppa
1はムズすぎた
弾数制限あるのに敵が主人公より速いのはやってられん

コメント

タイトルとURLをコピーしました