有識者「リチウム電池はヤバい。今後20年間で押し入れの中にあるPSPやDSから出火しまくる」これマジ?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:44:17.68

怖い

リチウムイオン電池から発火、ゴミ収集車の火災相次ぐ 消防が注意
https://www.asahi.com/articles/ASQDW52LGQDQUTIL00T.html

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:47:28.08 ID:Sw+MQAoB0
15年前に使ってた携帯は爆発してないから刺激しなければセーフ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:48:18.62 ID:LqBCdqW6r
これが怖いからpsvitaは捨てた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:48:22.50 ID:hf65toVJ0
こどおじ的には実家は燃えちまって構わない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:48:26.41 ID:/AMDmJFF0
久々に実家帰ってPSP見たらバッテリー膨らんでたわ怖すぎ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:49:22.77 ID:EaJ4U92Ua
そんなヒュンダイみたいな事ある?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:50:15.79 ID:49PeMeOu0
電池からっぽでも起きるの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:51:35.72 ID:SmHdXSr60
>>8
むしろ過放電が危ないとか聞いた
本当かどうかは知らん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:55:30.52 ID:Z9p/fccl0
>>8
完全に放電してたらガス溜まってても外部からなんかしなけりゃ火はつかないね
ただし劣化したやつをまた使い出すのはとても危険
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:52:12.09 ID:zNy1Drywp
PSPだけ何故かパンパンになって蓋吹き飛んでた
古い携帯類は問題ないのに
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:52:38.27 ID:20j2gKm00
ボタン電池も適切に保存しとけよ~
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:52:39.12 ID:0FN33BZM0
ガラケーは?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:52:39.13 ID:7GSHK3wD0
ある程度使ったモババは近くの家電量販店で回収してもらう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:53:30.79 ID:oTfL7UlU0
放電するにきまってんだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:54:24.46 ID:SmHdXSr60
携帯電話はショップで回収してくれるけど

ワイヤレスヘッドホンとかのリチウム電池内蔵製品の捨て方がわからない

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:54:46.39 ID:zL4NB60k0
まるで不発弾だな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:55:19.62 ID:8LO5IomNa
PSPは2,3年前に確認したらパンパンに膨らんでたからバッテリーだけ捨てたわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:55:39.41 ID:fzlySOZ0M
N503iSは目覚まし時計として常時電源接続満充電で現役で使ってる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:55:44.35 ID:V9f3fL6N0
昔買って放置してたasuspadぱんぱんに膨らんで背面物故割れてて怖かった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:55:56.52 ID:kAUsNJVS0
一部いがいは一応缶にいれた
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:57:30.68 ID:arpo9Hh10
PSPマジでやばい
物置に置いてたらパンパンに膨らんで蓋が外れてた
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:57:38.58 ID:xDd+YbLp0
PSPのバッテリーが妊娠するのはデフォ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:57:39.11 ID:6yBtamzn0
ミクロの互換バッテリー買いだめしたら1年足らずでぜんぶご懐妊だわ
純正は使えなくなったけど膨らんでない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:57:55.32 ID:tIeMVqcn0
古い機器のリチウムイオン電池を安全な電池に置き換えるプロジェクトとかそのうち生まれそう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:58:50.91 ID:qqaDqrBa0
中味使い切ってから念のため端子部分に絶縁テープ貼っておけばまず大丈夫
使い切ってない場合には何か外部からの強い衝撃とか短絡で発火する可能性があるからヤバイ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:58:54.46 ID:fN4rW5AJ0
受胎しただけだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 20:59:27.63 ID:PhNbQLkC0
実家に置いてある古い携帯とかヤバいよな?
後は15年位昔のiPod miniとか…
何かの拍子に火噴いたら…
缶タイプならまだしもパウチタイプはどうなるか分からんね…
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 21:00:14.74 ID:MSVE7Ugm0NEWYEAR
バッテリー切れしてる物からどうやって出火するんや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 21:01:05.80 ID:0XJr5NUi0
電池の形をした地雷
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 21:01:08.12 ID:RdLObfduM
普通の家庭ゴミで出せないから溜まっていくんだよ
役所や量販店にしか回収ボックスないとか普通に考えておかしい
そんなに立ち寄る機会ないっての
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 21:01:50.49 ID:h1XBsu/s0
これマジであるから
放置されたリチウムイオンは処分しとけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました