日蓮宗のお坊さんがイキる「俺しか作れない汁粉食いたいやろ?アンチが寺に来たらとびっきりの大悪霊憑けてやるわw」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:44:49.55


レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:45:30.44 ID:XrwrLEE/0
日蓮宗、マジで怖いんすけど。。
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:48:51.79 ID:frt/8bvGM
>>2
日蓮宗は怖くないよ
緩いし気さくな僧侶が多い
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:46:16.85 ID:kbCITLmG0
イキりハゲ太郎
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:47:10.25 ID:/YfW6IQup
日蓮宗には生命を大肯定し得る力強さがある
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:47:57.71 ID:frt/8bvGM
>>4
うんこれは総思う
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:52:51.17 ID:d3P6zYJsM
>>4
確かに法華経信仰はいつも底の底にいるどうしようもない弱者にとって最後の頼みの綱となってきたんだけど
もう日蓮宗正宗創価学会ではそのへんの支えにならんと思うわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:47:31.48 ID:U74vYL5MM
総住職として5つの寺を監督するとか、企業の地域マネージャーみたいな偉い坊さんなんだな
しかも地方じゃなく都内で
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:48:24.20 ID:qT37tQHI0
マジで創価学会の方がマシ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:49:15.01 ID:frt/8bvGM
これも気さくさ出してるだけ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:49:23.80 ID:U/smlG6K0
そうか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:49:29.58 ID:nPb3dBY10
焼き白玉餅しることは珍しいな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:49:35.77 ID:NC3acio40
これは取り憑かれてるね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:50:38.39 ID:i8ScFQIRa
ナンミョーはネアカ系なのかな?よく知らんけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:50:45.58 ID:MsJw8B2w0
なんでどさくさに紛れて日蓮宗も結婚したり肉食ったりしてるの?
浄土宗系じゃないのに
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:59:52.05 ID:QYUVc+Ai0
>>14
明治政府が僧侶の妻帯肉食を「ほぼ」強制した
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:51:00.44 ID:fh/xPicl0
宗教とキチゲェの親和性よ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:51:00.74 ID:2aqt5/Uqa
生臭坊主
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:51:03.93 ID:hQGPk1CFM
本門寺行きたいけど、コロナ怖い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:51:05.37 ID:GxQgbHNY0
仏教的に霊って概念はどうなん?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:51:58.65 ID:lReYPr2w0
ぶっちゃけ寺に出演しそうな坊主
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:52:33.60 ID:hQGPk1CFM
>>19
月刊住職とか出てそうではある
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:52:25.37 ID:Z6Yu07i+0
悪霊の解釈が仏教っぽくなく感じるんだけど、こんなもんか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:53:25.29 ID:TreOqfYq0
坊さんにそんな力はない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:53:27.32 ID:za/l22Ufd
法華経は平等じゃないんか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:53:34.33 ID:FTBV+4xT0
やってみろよ
俺にやってみろよその呪詛とやらを

そんなものは文化人類学的に言うと人を操って何かや誰かを神格化するための寓話でしかない
川に行くなと言うより川に行くと河童がいて悪さをしてくるぞ(だから行くな)と同じ
あなたの呪詛とやらは何のため?
自分の料理を認めさせるために寓話が必要か?

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:57:11.49 ID:d3P6zYJsM
>>25
言うほど文化人類学的か?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:53:39.77 ID:gR+BGoqdK
ココアコーヒー塩が隠し味的な
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:54:09.29 ID:0A3nwd7sd
創価って南無妙法蓮華経だけど、元は日蓮なん?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:56:12.45 ID:lxqAP+POa
>>27
日本での起源は聖徳太子
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:55:25.47 ID:OunTORWx0
破戒僧なのを隠そうともしないのな
こいつらより恥知らずな人種いないわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:56:04.38 ID:TreOqfYq0
料理できないやつほど簡単なものでいきがる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:56:08.06 ID:lIrOocn70
まあ日蓮宗は自由で好戦的な宗派だしな
一切皆苦なんてぶっ飛ばせという方針だし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:56:18.74 ID:j2dIFBOza
創価以上に日蓮宗日蓮正宗の堕落っぷりが酷い
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:59:04.92 ID:SHxdxx3d0
>>33
創価なんて池田大作の個人崇拝させてる時点で仏教の教義とはかけ離れてるわ。
海外からカルト認定されてるのは理由がある。
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 23:12:26.93 ID:w2jp473Yp
>>41
どっちの味方なんだよハゲ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:56:50.95 ID:SHxdxx3d0
生臭坊主の戯言に真面目に耳を傾けすぎじゃないの?こいつみたいな奴がいるから日本仏教は信用ならない。
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:57:19.70 ID:NSp0tnPQ0
教祖の日蓮自体がこういうイキリクズだったから別に不思議では無いな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:57:32.00 ID:ZTlj/UDm0
ちょっと仏敵に対して攻撃的なだけだよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 22:58:02.87 ID:tHV52Ygo0
こいつ刑務所入ってたのか なるほどねぇ…
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 23:01:55.41 ID:GxQgbHNY0
知り合いの坊主が浄土真宗の修行寺にいたころ昼になると日蓮系の宗派からお前の寺は邪教だって毎日毎日電話くるって言ってて笑った記憶
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 23:02:10.93 ID:3shqxwNWM
>>48
国法で禁止してたの撤廃しただけだぞ
明治になっても死ぬまで妻を持たずに肉食もしなかった僧侶なんいくらでもいる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 23:03:06.92 ID:lxqAP+POa
個人的にはこういう坊さん好きだよ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 23:05:58.89 ID:tFJxrhSuM
これ本山に通報しろよ
相応しくない
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 23:06:19.42 ID:detcrnnc0
信じなければどうということもない
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 23:07:12.77 ID:nn/o8IYf0
汁粉にレシピもクソもねえw
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 23:09:18.34 ID:JfT/25Uk0
日本の仏門はこういう残念な破戒僧ばかりなんだよ
だから俺は寺院を避けるようになった
神社も大概だけどな
とても信用できない悪徳宗教者が日本中にはびこっているのが今の日本の現状
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 23:11:18.94 ID:+mlKir/WM
>>49
そうは言うがキリスト教なんかよりはるかに日蓮の方が信用できる
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 23:11:49.47 ID:h3g7z0l8M
破戒僧に金払うとか増長するだけだろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 23:14:02.47 ID:JS8vJPxR0
ぜんざいってビビるくらい砂糖入ってるんやろ?
悪魔の食べ物や👿
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/24(月) 23:15:50.51 ID:QN71b8IhM
正直食いたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました