実は多くの東大生や医大生は血の滲むような努力なんてしてない 努力するやつってアホだろ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:30:45.36 ID:d7YGBcdl0

実は多くの東大生や医大生は血の滲むような努力なんてしてない。才能がない人間が入り込もうとするから、大変なだけなのだ
https://blog.tinect.jp/?p=55047

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:32:15.38 ID:dv8kSwK+0
そもそも受験勉強で血の滲むような努力って何やねん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:33:03.40 ID:ALbarzJl0
4人に一人がASD
青春を勉強に捧げてノーダメージでいられる才能
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:33:12.20 ID:d7YGBcdl0
王貞治「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない」
↑圧倒的な才能があっただけなのにアホなの?常人はいくら努力してもあのフォームじゃ前に飛ばない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:35:01.21 ID:TLU1aB210
東大はもともと頭いいやつがするっと入ることが多いが、医大はアホが死ぬほど努力してってパターンのほうが多い
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:42:39.50 ID:Btrl6ZUH0
>>5
実家が開業医の跡取り息子は教育ママに無理矢理勉強させられるもんな
バブルの頃なら寄付金積めばなんとかなったのに
どの医学部も今じゃ無理だわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:35:32.35 ID:WFat5pio0
そもそも学問に喜びを感じない人は大学など行くべきでない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:35:35.94 ID:ujv1uIP/0
東大出てもクイズタレントとかYouTuberってどうよ?菊川怜ってスゴかったんだな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:37:12.55 ID:6oYMCDTcH
努力する必要はないが、黙ってやれよ。
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:37:16.89 ID:tZ24xK5Wa
勉強が好きでないにしろ日常ルーチンに組み込める人間なら歯磨きしてるようなもんだし苦でもなんでもない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:40:15.98 ID:MbnyeKfe0
受かった年は、一日十時間以上机に向かって勉強する、を、一年間続けたよ。
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:40:24.37 ID:pmS44dka0
裕福な家に生まれることが一番大事だからな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:42:12.07 ID:dy+fCf4iM
スポーツ選手もそうだよな
同級生に野球ファンなら必ず知ってるレベルの選手いたけど、自分の時間削って素振りとかそんなのもしてなかったしな
ただ部活してただけ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:42:36.90 ID:L5iRlQEor
トンキン大も推薦だらけらしいしな
まともな研究もないしゴミ糞しかいない理由が透けて見えるわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:42:40.47 ID:MbnyeKfe0
をれんち、1971年には、一日の食費、五十円だったよ。そこから、東大に行った。
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:43:16.35 ID:MbnyeKfe0
おやじは養父で
六十年安保の指導者であった。
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:43:34.55 ID:MbnyeKfe0
東大卒、東大院卒な。
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:43:58.61 ID:MbnyeKfe0
国会を取り囲んだとき、一番に突入した。
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:44:27.85 ID:/+s5tDfFa
というより努力はしてるがあまり苦にも思ってないタイプが多い
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:44:34.77 ID:MbnyeKfe0
つまり、をれを革命家に育てるため

故意に、貧しい家にしたわけだな。

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:45:20.96 ID:+C28f3pS0
1日16時間ぐらいの勉強が努力してないってならそうなんだろうな
友達が行ってた進学校は受験前20時間ぐらい学校で勉強してたみたいだわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:46:13.34 ID:MbnyeKfe0
をれは、小中高、家勉したことないし、予習復習もしたことなかった。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:50:19.70 ID:d7YGBcdl0
努力教のせいで日本は衰退した
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:56:11.11 ID:/B3KGcCW0
>>24
逆だろ
努力しない奴に甘すぎたから衰退したんだよ
こうやって努力しない奴を正当化するような甘言記事がバズってるだろ、アヘンと変わらん
こう言う甘言にかまけて努力しない奴を徹底的に痛めつけて
努力した奴への報酬をさらに増やすことが日本復活への道だよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:51:17.67 ID:PUulfiEK0
東大合格がゴールじゃないから
そこで苦労してるとついていけなくてドロップアウトする
そういう学生を山ほど見てきた
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:52:01.92 ID:MbnyeKfe0
日本が衰退して見えるのは、死んだふりだ。何も、憂う要素は無い。それよりも

死に瀕しているのは、大韓民国のほう。

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:55:24.47 ID:mwohNtZKM
遊びながら司法試験合格してる人結構いるよな。
血の滲む努力で合格してる人もいるけど。
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:56:03.10 ID:y7XZ8XYoM
医者7年目だけど入試は余裕だったけど進級にかなり苦労したわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:57:15.93 ID:H9s2qFuY0
ゲーム好きがゲームしてサッカー好きなやつがサッカー頑張るくらいの事はしてるやろ。
ルシファーの数学と一緒
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:57:34.42 ID:tFxQ09Py0
努力もできない、勉強もできないおまえらには
全く縁のない話だろ
泥水啜って、しっかり納税だけして死んでいけ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:57:50.30 ID:BMqxEBCT0
叔父さん2浪して国立医学部いって開業医してるけど
朝から晩まで勉強してたぞ
意識ある間は勉強みたいな感じ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 09:59:40.80 ID:bPEGMlRi0
>>32
叔父さんには優れた才能があったんだね
一日中勉強できるなんて努力ではなく生まれ持った才能があったからこそ出来ること
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/15(日) 10:00:17.13 ID:e0GHO6Wux
してる人もいるししてない人もいるとしか

コメント

タイトルとURLをコピーしました