- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:06:47.26 ID:qtzU0hs+0
The Messengerを生んだSabotageの新作RPG「Sea of Stars」の発売時期が2023年夏に決定、コンポーザー光田康典氏のメッセージ映像も
Sabotage Studioが生んだ傑作忍者アクションプラットフォーマー“The Messenger”のプリクエルとして、2020年3月にアナウンスされ、
当初予定していた2022年冬の発売が2023年に延期となっていた期待作「Sea of Stars」ですが、
新たにSabotage Studioが本作の発売時期をアナウンスし、2023年夏にPS4とPS5、Nintendo Switch、PC Steam
向けの発売を予定していることが明らかになりました。また、発売時期の決定に併せて、Eric “Rainbowdragoneyes” W. Brown氏と共に
本作の楽曲制作を手がけるコンポーザー光田康典氏が“Sea of Stars”のサウンドについて語るメッセージ映像が登場しています。“The Messenger”と同じ世界が舞台となる“Sea of Stars”は、ガイア幻想紀やクロノ・トリガー、
スーパーマリオRPG、ファイナルファンタジーVI、ブレス オブ ファイア、幻想水滸伝II、エストポリス伝記といった
クラシックにインスパイアされたPCとコンソール向けのRPGで、“The Messenger”のプリクエルにあたる
物語やタクティカルなターンベース戦闘、多彩な移動手段、鮮やかな次世代2Dピクセルアートを実現する
フルダイナミックライティング、クロノ・トリガーの楽曲を手掛けたコンポーザー光田康典氏の参加といった要素を特色としています。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:06:58.34 ID:qtzU0hs+0
- A word from Yasunori Mitsuda | Sea of Stars
https://www.youtube.com/watch?v=1-ZB-IX-sfc - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:07:09.33 ID:qtzU0hs+0
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:07:36.90 ID:wYSey6Pk0
- こんなんどうでもいいけど
本家の百英雄どうなってんの - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:07:38.01 ID:K9BbHaaYr
- これよりも例のマザー4だせよ。
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:08:06.94 ID:4lvdnXUf0
- スーファミやん
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:08:22.03 ID:oZdu+N5l0
- そんな事よりエストポリス3さっさと出せよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:09:14.65 ID:gZO9Q1pg0
- 今更スーファミ風のゲームやってもなあ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:21:36.35 ID:uOHtmou00
- >>8
こういう老害ジジイがいるから
日本人はヴァンパイアサバイバーズすら作れないんだよ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:10:32.11 ID:o/l85XDTa
- 2Dか
期待はずれ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:10:47.79 ID:H0o89A1x0
- 欲張りすぎだろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:10:53.58 ID:0CTdWJxQ0
- ソウル三部作switchで出してよ
適当なリマスターでいいから - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:11:56.24 ID:eal1uSrs0
- 外人てほんとキャラデザのセンスないわあ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:12:00.79 ID:2EOebatX0
- インディーズって、〇〇から影響受けた、って言えばパクリゲーでも成り立つのズルくね
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:21:46.34 ID:Y/WKQ45VM
- >>14
そらインディーズなんてほぼ同人ゲーだし - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:28:13.59 ID:H0o89A1x0
- >>30
そんなレベルのばっかってのは誤解だし
ベンチャー向けの政府ファンド活用してる開発者は結構多いよ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:12:09.03 ID:rcJcVaRYM
- メッセンジャーと同じ世界観ってあれかなり荒唐無稽な設定だろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:12:34.12 ID:P6dcIXIIp
- エストポリス伝記だけパクリっぽい
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:12:37.85 ID:vHj8h8KCr
- ありがとう安倍さん
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:12:57.78 ID:P6dcIXIIp
- >>17
どういたしまして志位さん - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:12:47.30 ID:/hhf57t80
- おもろそう
ブレスオブファイア感もあるな - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:13:07.43 ID:h7OVYQzj0
- 洋ゲーなの?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:13:50.58 ID:0tWmoVvl0
- Steamユーザーてほんとクソグラレトロゲームみたいなの好きだよな
美意識が低い - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:15:43.33 ID:wnMxAWQX0
- タイトルはスターオーシャンを思わせる
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:17:24.00 ID:lEIMqRR+0
- 2000円なら出していき
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:20:18.49 ID:Xu1Je4Jh0
- 全体的にあんまセンス感じないな同人ゲーみたい
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:20:19.60 ID:oTqrCDTA0
- 30年前に出していれば覇権取れそう
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:20:38.07 ID:KDZXWxn60
- すまん、普通ガイア幻想紀じゃなくて天地創造だよね?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:20:59.35 ID:7fjYvXQM0
- 曲が良くない
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:21:30.23 ID:wlqjPD/f0
- 外人が「日本のゲームにインスパイア~」ってのをよく見るけど、たいていオリジナルの足元にも及んでない
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:23:32.21 ID:yLJIG+Uj0
- 開発費ないない言いつつもこういうレトロゲーをつくる会社ないよねw
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:24:34.11 ID:UkiJ17g10
- >>31
日本のそういう所は同人エ口ゲ市場だな - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:28:10.10 ID:yF7sXzGs0
- >>31
スクエニがようわからんレトロ風の無数に作ってるだろ
話題にすらならないから調べないと発売してるの分からんだけで - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:25:13.30 ID:a2SzMkjI0
- 2Dゲーは泥版だけでいいからスマホアプリも出してほしい
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:27:13.37 ID:iPziTxp3M
- やらんけど悪くない感じだ
俺があと20歳若けりゃやってたかもしれん - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:27:15.04 ID:dUZ0ZTEDd
- クロノトリガーとエストポリス2をパクッたゲームなら知ってる
あとメガテンか - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:28:47.19 ID:vNZ5HZGg0
- インスパイアしたって用法としておかしいな
~からインスパイア「された」と正しく使ってくれ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:30:10.58 ID:uOHtmou00
- スクエニはスマホでもドラクエリメイク出してるけど
絶望的に2Dのセンスがない、フォントもクッキリしすぎて違和感しかない
まじで外人の方が理解してる - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 09:30:21.90 ID:9epQj5eF0
- 結構面白そう
「ガイア幻想紀」「幻水Ⅱ」「クロノ・トリガー」「FFⅥ」「エストポリス伝記」ら名作をインスパイアしたゲームが今夏に発売

コメント
>>こういう老害ジジイがいるから
日本人はヴァンパイアサバイバーズすら作れないんだよ
スーファミ馬鹿にしてんのはゆとりZコロナの弱害だろ