中堅下位の大学生なんやけど

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 01:39:02.88 ID:McvJZW530
北海学園在学 TOEIC760 日商簿記2級 これ就職先選べる?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 01:42:03.68 ID:vFjmqvtJr
選べるって大手コンサルとか大手商社とかか?
逆に言えば東大でも「選ぶ」は無理でねぇの?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 01:45:52.49 ID:McvJZW530
>>2
言い方が悪かった、大手とかじゃなくても優良中小とかに就職するのは難しくないかってこと
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 01:47:22.72 ID:McvJZW530
もっと言うと学歴の埋め合わせを資格で出来てるかってことやな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 01:52:35.20 ID:vFjmqvtJr
優良中小行けるんじゃねえの?

簿記もトイックも
スキルもアピれるけど
継続して勉強できますっての(・∀・)イイ!!

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 01:57:03.69 ID:McvJZW530
うちの大学公務員に強いっていうのやたらアピールしてるからな、実際対策とかは手厚いっぽい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 01:57:29.79 ID:McvJZW530
あ、ちなみに新2年生や
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 01:59:20.56 ID:mFZNCqKO0
まだまだ時間はあるし簿記1級とかガチってみたらどうや?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 01:59:48.56 ID:dlbkqUf50
優良中小って採用枠少ないから大手より入社するのムズくね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:00:25.89 ID:dlbkqUf50
優良中小(ミツカン)定期
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:05:48.62 ID:dlbkqUf50
優良中小って具体的にどこなん?
ミツカンとか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:09:06.65 ID:McvJZW530
ぺんてるとかきのとやの本部(北海道のケーキ屋)は少し気になってるな、あとは自分の英語力がもっと高くなったら翻訳とか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:10:05.22 ID:McvJZW530
あくまでもいいなー程度やけどね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:10:45.45 ID:z7hJByxcM
令和の時代に翻訳は草
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:12:40.59 ID:McvJZW530
>>23
あくまでもいいなーってことやぞ!漫画の翻訳とかあこがれる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:14:40.67 ID:mK5LoB3O0
>>25
そんなゴミみたいな仕事じゃなくてちゃんとした企業に就職したほうがいいと思うぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:13:15.82 ID:mK5LoB3O0
>>23
グーグルの翻訳機能やばいよな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:14:36.52 ID:McvJZW530
英語→日本語とかだったらまだ仕事あると思いたい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:15:55.35 ID:z7hJByxcM
>>28
タイムスリップしてきたようなやつやな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:18:25.79 ID:McvJZW530
>>30
ワイ時代遅れやったか…
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:17:26.88 ID:mK5LoB3O0
まだ二年せいやからセーフやけど、将来がかかっとるんやからちゃんと考えて行動せぇよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:20:57.88 ID:McvJZW530
>>32
せやな、自分の仕事の向き不向きが分かれば違うんやけどね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:22:03.89 ID:mK5LoB3O0
英語活かしたいんやったらメーカーでも銀行でも商社でも報道でもなんでも活かせるぞ。英語を強みにするんなら900点くらいないと大学のハンデが残りそうやな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:23:47.21 ID:mFZNCqKO0
英語勉強して損は無いからとりあえず英語は続けて後は色々インターンとか行けばええんやない?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:24:30.36 ID:mK5LoB3O0
>>37
インターンええな。気に入られたら入れる可能性がある
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:26:28.58 ID:McvJZW530
第一志望受からなかった自分が憎いわ。TOEIC900点か、多分相当きついんやろうな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:29:29.21 ID:mK5LoB3O0
>>39
ワイの会社800~900とかゴロゴロおるで。そもそも面接受けれるのがTOEIC700点からや。しかも、留学経験ありますとかいうやつもいっぱいおる。一流の大学でやで。それに勝つにはそれ相当の資格なり経験が必要なわけやで。受験失敗したかもしれんけど大学でやってることも違ったらあかんで
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:27:54.65 ID:McvJZW530
インターンはいいな、2年のうちに行く意識高い人はあまりいない(と思いたい)から差をつけられそう
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/28(火) 02:28:50.29 ID:McvJZW530
ちなTOEICのリスニング苦手なんやけどやっぱりひたすら聞くしか対策ないよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました