小学生時代、中学生時代、高校生時代←この中でどれが一番きつかった?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:27:08.51 ID:dhZzJPaq0
教えてくれ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:30:57.58 ID:tACPdQ9j0
高校かな
ぼっちになること多かったわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:31:10.44 ID:9W34hT3d0
木曜に卒業だけどきつくなかった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:31:55.24 ID:ORwYLWjg0
高校かなぁ
部活と受験勉強で体力的にいっぱいいっぱい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:32:26.68 ID:tngM8Y0r0
小学校
やたら時間が長く感じた
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:32:46.32 ID:gz7zyk4a0
高校
辛すぎて辞めちゃった
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:33:07.16 ID:HJcGXbdo0
高校やな
野球部理不尽多すぎ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:33:26.86 ID:RXkHQYaE0
なんかみんな1人1人それを乗り越えてきたと思うと趣深いな。まぁ途中で学校行かんくなっても、それはそれで人生やけどな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:35:17.98 ID:XAt6qERj0
小→楽しかった
中→楽しかった
高→楽しかった
大→楽しかった
社会人→gm
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:35:28.12 ID:yGZR9PiX0
全部面白かったで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:37:28.90 ID:XpDfDeAZr
高校
中学までは頭良かったんやが、地元の進学校に入って実はワイは頭悪い事に気づいて、ついでにその高校も全国で見たらそんなに頭良くないことに気づいて絶望した。
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:43:38.03 ID:XAt6qERj0
>>18
65無かったとか?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:39:33.49 ID:TIAZpXIL0
進学校で野球部だった高校時代
22時半に家ついて5時半に起きる生活してた
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:40:42.01 ID:NXrEubss0
小学生だけ楽しかった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:40:58.84 ID:hktIT2t1d
高校
小学校が1番楽しかったなんJでよくおるタイプ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:42:39.16 ID:dhZzJPaq0
ワイは小学校が一番辛かったわ
子供の純粋な悪意って辛すぎる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:43:01.49 ID:kfnBy79C0
今が一番楽しいやろwwwちなニートwwww
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:43:02.25 ID:1ZoFs28h0
大>>高≧小>>>>>中

中学時代は思い出したくなさすぎて記憶が曖昧

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:46:16.94 ID:f9K8nNfu0
だんとつ小学校
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:49:17.42 ID:kfnBy79C0
高校って一番意味わからんやろw義務教育でもないのに中学校と大して変わらんのに留年するし勉強むずいしwwwww通学時間もかかるしwwww
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:50:29.04 ID:hktIT2t1d
高3のときは不登校なったわ
そんでメンタルも治らず大学進学はしたものの結局中退して今に至る
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:50:32.92 ID:mppal4yr0
小だな。親の転勤で転校3回で陰キャ爆誕
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:51:21.63 ID:EJJ6gsw+0
小学校で担任のキチゲェババアと反りが合わない学年のときほんま地獄やった
小学校やとどの教科もそいつが教えるから逃げ場がない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:53:22.22 ID:ORwYLWjg0
>>35
あーこれはあるわ
小4の時苦痛やった
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:52:39.50 ID:iZT2qFu20
大学や
高校まではよかった
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:56:32.41 ID:jHVXtTTz0
中学が一番きつかったわ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:58:08.11 ID:BZccTAco0
きついってなんだろ
学生時代にキツかったことなんてないな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 23:58:53.91 ID:BZccTAco0
強いて言えば大学4年がたきつかったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました