
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:39:01.33 ID:c5LOHgeZM
それでも、私も含めて多くの人が「日本はナンバーワンではなくても、まだ多くの分野において先端的な研究をしているはずだ」と心のどこかで感じていたのではないでしょうか。
それが今回、実用化につながる先端技術の研究を過去5年間、実際にアウトプットしてきた国はどこかというある程度、客観的な指標を用いたランキングが出ました。「1軍」は想像以上に圧倒的だった中国と差をあけられてしまった米国。「2軍」で英国とインドががんばっていて、「3軍」は韓国、ドイツ、オーストラリア、イタリア。日本が属しているのは、そのあとの「4軍」です。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:39:45.68 ID:xCUNNxUQM
- 東大にいてそんな認識だったのか
そりゃ日本も衰退するわな - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:40:06.37 ID:WkRwJ0TA0
- 政府が金出さんのにとっぷくらなわけ無いだろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:40:08.27 ID:bvjhfS5SM
- 東大生「コンサル行くわwww」
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:43:32.35 ID:BA/5NHE1a
- >>4
日系の大手企業とかにいったら派遣でも出来るような雑用をさせられるからな - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:41:34.21 ID:atYfQNAl0
- 自民党が知性や学問を敵視しているからな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:42:05.81 ID:N66bzZQX0
- ネトウヨは「また朝日が」とか言うんだろうけど国の正式な文書にデータとして出てるからなあ
まあ公文書が正確ではないことを尊ぶ連中だからそれも嘘扱いすりゃ目を逸らせるか - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:42:16.08 ID:iRW/ds2a0
- 研究職を冷遇してる国だからな
4軍どころか補欠以下の扱いだろ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:42:51.56 ID:Ny/yzOCX0
- 日本人はイタリアを遅れた国だと思ってる節があるが、色々な調査とかランキング見てもイタリアって案外強いんだよな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:42:52.87 ID:C0lLdCc70
- 若い学生じゃなくて中堅どころがこういう認識だったのかよ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:43:46.87 ID:5hNM9RNo0
- もういいじゃん
諦めて途上国の暮らししようじゃん - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:43:54.06 ID:NQVa8w1p0
- でも日本には野球があるから
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:44:36.84 ID:5hNM9RNo0
- 加速主機を選択したと前向きに考えよう
今は加速してるんだから計画通り
安心 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:44:46.27 ID:yl4zRxY70
- 東大以外が先進的な研究してると予算削って止めさせておいてよく言うわ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:44:56.50 ID:Ou07GOOG0
- 日本ってやってることライトなポルポトなんじゃないか
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:44:56.88 ID:D4tB8nDW0
- 麻生なんか義務教育は小学まででいいとか言ってるからな
ああいうのこそ売国奴なんだよ
それが政権の中枢にいるんだから衰退もするわ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:45:20.08 ID:Ny/yzOCX0
- 食用コオロギの研究では日本は世界一だから・・・
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:47:31.41 ID:d9L3S4Ar0
- なんでさー色んな分野でまだ日本がトップ走らなきゃいけないと思った?もう気楽にいこうぜ。
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:47:46.88 ID:wG9lRsET0
- 金はいらん待遇もいらんただ研究させてくれって人がどれくらい多いかで決まるような気がする
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:50:48.83 ID:6YerLz1w0
- >>19
ここら辺は人件費以上に実験費用がバカ高いから単純に金だよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:48:26.23 ID:7CQ9IiJO0
- 安倍晋三
あんなのがトップやってる国の研究がまともな訳ないだろう - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:51:09.15 ID:ZX+rPSJx0
- 韓国に負けるわけないだろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:53:22.88 ID:9rl9EgJE0
- >>25
半導体も液晶も有機EL、スマホも負けてるがな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:51:11.54 ID:i7BKrA0U0
- 30年間衰退が続いているなんてもはや奇跡レベルの存在なんだよな
普通は成長するから - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:52:05.82 ID:aKPPK0cb0
- 一流理系が私大文系のカスの尻にしかれる異常国家
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:52:09.85 ID:xOb82VRl0
- 宮廷だと教授になったとたん研究室にほとんど来ないこともあるけど海外もそんな感じか?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:52:10.39 ID:lsm56hW00
- そんなものより将来年取ったときに、お世話してもらうほうが大切だからな
日本人は人生に本当に必要なものをよく知ってる
科学ではなく介護、それを世界はわかってない - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:53:48.95 ID:DykmHgOe0
- 4軍じゃ駄目なんでしょうか?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:53:50.56 ID:lsm56hW00
- そもそも日本人に研究開発費なんか与えても無駄
だって理系がいないんだから、なんの成果も出せない
そんなものに金を捨てるより、彼らには介護をしてもらわないと将来困る
人間、食べるものと老後の世話してくれる人さえいれば、人生大丈夫だ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:56:02.32 ID:9LiR1+qZ0
- えーと、じゃあ韓国人やイタリア人が東大に受かると思うか?w
東大の入試難易度や偏差値は断トツ世界一なんだよな
ハーバードやMITの学生でも、東大を受けたらほとんど落ちるよw
東大ってそれくらいヤバすぎる世界最強の天才大学なわけで、どう転んでも韓国イタリアに負ける要素が無いんだけど - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:58:16.86 ID:bvjhfS5SM
- 東大教員より新卒外資コンサルの方が高給。
そりゃ馬鹿にされるよ。 - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/12(日) 17:58:42.06
- 法医学は東京大学が世界でトップ
外国他大学の追随を許さない
コメント