息子三人とも高校をスキップして京大に送り込んだオッサンが話題に。「大事なのは興味の種を蒔くこと。学校は行かなくてもいい」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:39:18.87 ID:FR1i5Ar4a

息子3人が高校をスキップして京大へ 宝槻徹さん「型破り」教育法とは

宝槻徹(ほうつき・とおる)さん
国際基督教大学(ICU)在学中に学習塾を開き、30代で教育ソフト・ベンチャーを起業。現在は京都で「想像力向上」「思考力育成」をモットーにした学習塾「プラトン学園」の代表を務めている。

大切なのは「興味の種」をまくこと

進学校に通っていた高1の長男が「学校をやめたい」と言ってきたときは、全く反対しませんでした。受験を見据えた演習の授業ばかりで、つまらないと感じるのは当たり前だと思ったからです。それで、中3だった次男にも「高校は行かず、大学入学資格検定(当時)を取ればいいのでは」と勧めました。長男が高校をやめた後には、中学生だった三男にも学校を休ませ、家族で欧米の美術館や博物館を回る2カ月の長期旅行に出かけました。時間をかけて、本物の芸術に触れさせるいい機会だと思ったのです。

学校を否定するつもりはありません。楽しいなら通えばいい。でも、子どもが学校に行きたくないと言うなら、親は世間の常識にとらわれず、向き合えばいいというのが私の考えです。

幼いころは、「興味の種」をたくさん準備しようと心がけてきました。歴史マンガや大河ドラマをたくさん見せ、柱時計や無線で操縦する自動車を分解して動く原理を考えさせ、「七人の侍」や「ニュー・シネマ・パラダイス」といった名画を繰り返し見せました。いつ、どんなことに興味を持つか分かりませんし、学ぶ意欲は知的好奇心から生まれるからです。

3人の息子が小学生のときには、東京で経営していた学習ソフトの開発会社を畳み、一家で栃木県、その2年後には宮崎県へと引っ越しました。自然の中で釣りやキャンプをして、失敗を重ねながら自分たちの手で遊びを作り出す喜びを感じてほしいと思ったのです。

勉強にも口を出しました。国語や英語など語学の学習は、「理解しよう」とせず繰り返しによって脳に刻み込むように、文章の音読を徹底させました。

語学以外の教科では、新たに得たことを過去の経験や知識と関連づけるように促しました。大航海時代の訪れとモンゴル帝国の衰退には密接な関連がある、といったことを知れば知識がつながり勉強の面白さを実感できます。いまの学校は教科ごとに細分化しすぎているので、授業がつまらなく感じるのではないでしょうか。

本来、学びとは自分のペースで能動的に掘り下げていくものです。だから我が家では1日に2教科以上の勉強はさせないようにしてきましたし、宿題もやらなくてもいいと言ってきました。我ながら型破りだという自覚はあります。けれど、3人の息子は京大に進み、卒業後はそれぞれの分野でたくましくやっています。彼らの活躍を見ていると、教育方針は間違っていなかったと思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b388dcda71a92e81bf0666720a4520fc766df57d

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:40:23.74 ID:2moCHvkc0
兄弟だけに
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:40:38.21 ID:R6nuV8Jd0
父親が学校教育を補完する能力があったとはいえ、すげえな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:40:41.33 ID:9tZPROGK0
教育論で気持ちよくなる前にまず年収言えよ、そういう時代だろうが
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:41:11.52 ID:Gj+Sv3sn0
今はデメリットも結構あるからな

金があるなら独自教育の方がいい子に育ちそう

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:41:26.22 ID:WxasFRbar
いい父親だなぁ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:41:29.49 ID:rCDj3cXx0
ゆたぼんパパの完全上位互換やん…😅
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:41:51.36 ID:vSHuLF0Z0
↓ゆたんぽが一言
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:42:00.88 ID:Uo+w27urM
いやもう、、、それができる親がどれだけおるの?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:46:16.43 ID:iHx5fPN10
>>9
あと子に勉強の素質が備わってたんだよなぁ
俺がそうだけど学びに興味がない奴はとことん無い
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:43:57.99 ID:M03QwQ1R0
大航海時代とモンゴル帝国の衰退どー関連するん?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:44:22.26 ID:DsA77PCnd
親が仕事辞められる金があって先生の代わりに教育できたからじゃん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:44:30.92 ID:2DGg6rGO0
たしかに高校はろくでもない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:46:22.51 ID:UHP9fsPDa
>>12
一番ろくでもないのは中学だと思う
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:44:42.44 ID:fRpwoc9T0
興味の有無を学業に使用すると高確率でその先の成長が無いぞ
学業ってのは如何に興味のない事を頭に入れるかって訓練だからなw
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:44:45.16 ID:Y90Zbpnw0
ゆぼたんは親ガチャ失敗しただけだから
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:45:07.20 ID:iHx5fPN10
学校に行かなくても良い

京大に行ってるやん

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:45:37.29 ID:Z6lZK8VQ0
この親は何者なんだよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:45:39.12 ID:qImoVYTG0
理解もあるし能力もあるし金もあるってね
真似できる人がどれだけいるだろうか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:46:20.70 ID:i9X7jcZsx
地頭がよいってやつ?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:46:30.31 ID:TnTPgHGQ0
めっちゃ親ガチャ当たりやん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:46:37.02 ID:Axz+LsbxM
やっぱり人生は冒険やん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:46:56.12 ID:tpBJx6ry0
パパぼん正しかった!
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:47:03.78 ID:cnkQleFo0
金も才能もあるごく一部の上級の成功を鵜呑みにしたら終わり
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:47:18.28 ID:WRTbP7QUd
それやるカネねンだわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:47:23.51 ID:x2E5sl9i0
卒業後がたのしみだ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:47:35.30 ID:CFe2VpHY0
日本の教育も偏差値教育もとっくに否定されてる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:47:50.11 ID:zpus/ZVIM
3人李さんへ送り込んだけど
そのうち一人が国試落ちたと聞いたときはなんかブルーになった
離散は【伸びきったゴム】と揶揄されたりとりあえず最難関てことで入るからモチベ続かないんやろか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:47:51.61 ID:iHx5fPN10
誰でも我が子が大谷になれるわけではない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:48:03.56 ID:bNFpp4la0
金に余裕あるから出来ることだけど子供の事考えてていい父ちゃんだなぁとは思う
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:48:20.05 ID:gUwRPxNFa
真理だな
興味がないのに学校に通っても無駄に時間を浪費するだけで何も身につかない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:48:20.55 ID:LjgwdKWOM
親が教育できるなら学校行かせる必要無いことはエジソンの親が証明してるしな
とは言え実際にやってのけるのはすごいな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:48:57.90 ID:bHUGqKO40
こんなの何の参考になるんだ?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:49:59.75 ID:PCUMr7vdM
長男はともかく次男三男には高校行かせなかっただけじゃん
ゆたぼんと同じタイプ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:53:17.14 ID:PHasmJvDa
>>35
でもお前より学歴上じゃん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:50:18.21 ID:LJnpq7Fu0
親が優秀だから子どもも優秀だったってだけな気がするわ
こういう子供はどこに行ってても大成したんじゃないの
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:50:22.84 ID:I8XNG38Sr
ゆだ凡とは正反対なんだが
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:50:40.58 ID:ILTw38YYM
親が学校の代わりにこれだけ教えられるなら学校なんて必要ないに決まってるだろ
これできる親なんてほとんどいねーよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:50:44.30 ID:LX4FsrOR0
同じ教育しても京大に入れるのなんて1割おらんやろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:50:52.12 ID:q8ENWRawM
学校で事あるごとにイベントやってくれるのも子供の教育にはいいけどな
学校出たら季節ごとのイベントさえ自分で無理矢理動かないとなんもねえし
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:51:10.54 ID:edAfaxK30
モメンも小さい頃は親に色んな場所や本とか沢山買って貰ったやつ多そう
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:54:05.86 ID:AEKk54/Ga
>>41
与えて貰えなかったから全て万引きして手に入れてたぞ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:51:31.18 ID:4YtD3oVC0
本物の芸術(爆笑)
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:53:09.11 ID:ILTw38YYM
英才教育だろうが
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:53:27.96 ID:Lb8/0vc+a
高校なんて行くだけ時間の無駄
無駄な宿題、板書授業、定期テスト、校内順位
学習進度も遅いし
高校に行かない方が良い大学へいける
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:53:32.53 ID:jtExtpOUM
できた親
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:53:46.40 ID:8hktS+YGa
普通の家はヨーロッパ2か月も行けない
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:53:48.60 ID:JHOeVAkpa
思春期のJKとクラスを共にできないのは明らかな損失やろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:54:29.94 ID:XOgtSNYJ0
親の能力に依存しすぎる
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:54:46.20 ID:TddUbCXW0
スキップって楽しく学校行ってるって意味なのかと思ったら違った
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:54:53.17 ID:ovksL+kV0
ゆたぽん「な?」
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:55:41.70 ID:ZwnzGxqo0
こんなん凡人が真似したら大火傷する
でも受験対策だけが目的と化してる高校3年間は本当無駄だと思う
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:55:52.52 ID:66fv+/5W0
日本って選択肢がないんだよな
既定路線を外れたら棘の道というかもうドロップアウトというか
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:56:33.40 ID:ovksL+kV0
>>55
他の国はあるの?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:57:58.08 ID:D7re+OLY0
>>55
てか飛び級ありにすべきだわ
知ってるのに同じの無駄に座らされてやらされるの苦痛なのも多いだろ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:55:52.90 ID:koSA2AY9a
金がなあることが大前提だわ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:56:01.65 ID:xTYvjq1C0
親父が半分教師の役割果たしてるからな
その辺のケンモオヤジがやったら一緒にパチ●コ行って競馬行って三角コーン見て笑って焼肉行ってニートかビルメンになるのがオチ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:56:23.43 ID:RIOpFluCa
金があるから出来ること
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:56:25.09 ID:C4hu0j5P0
大学もおもんない定期
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:57:15.98 ID:N4orxL+v0
父親の収入でここまでやれるってすげぇな。

誰とは言わないけど
どこぞの父ちゃんは息子を使って乞食行為してたもんな

62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:57:20.93 ID:OqlkwP0P0
宝槻徹(ほうつき・とおる)さん
国際基督教大学(ICU)在学中に学習塾を開き、30代で教育ソフト・ベンチャーを起業。現在は京都で「想像力向上」「思考力育成」をモットーにした学習塾「プラトン学園」の代表を務めている。

この人だから成功したのであって普通の人が真似したら弱男ニートを生産して終わりか?

78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 16:00:47.57 ID:9T1ugfssp
>>62
これ子供に教育系ベンチャーの代表が直接教えたってことやろ
他人に金払ってないだけでそこらの学習塾通うより教育コストかかっとるやろw
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:57:33.98 ID:WTX6Zgef0
>大航海時代の訪れとモンゴル帝国の衰退には密接な関連がある
ほんまかいな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:57:57.20 ID:q8ENWRawM
つーか高校スキップするなら16歳から入れるオックスフォードやらケンブリッジやらに行けばよくね
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:57:59.32 ID:bIBcJxf+0
受験少年院みたいな高校行くからだろ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:58:11.28 ID:3V+9C6T10
俺がよくしてた妄想だ
大人の管理の元に大検で受験勉強とアルバイトして大学受験すればいいじゃんという妄想
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:58:31.71 ID:puI8r5Wia
すごい親だな
うちで同じことを子供にできるかと言われれば無理だな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:58:44.64 ID:Zpb1Jyygd
やりたいことなくて普通科高校行って消去法で学部決めて就職も教授が用意したとこにして別にいつ辞めてもいいようなやりたくない仕事を生活する為にしてます
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:59:01.56 ID:D/oZDsYz0
別にいいけどリアルJKと一緒に過ごす青春がないのは悲しそう
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:59:08.68 ID:ovksL+kV0
もう苗字からして勝ち組やん
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:59:17.33 ID:gyeD5mdNd
>国語や英語など語学の学習は、「理解しよう」とせず繰り返しによって脳に刻み込むように、文章の音読を徹底させました。

つまらない勉強の最たるものに見えるんだが

73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:59:23.79 ID:9I6pW/U00
息子が学校辞めたくなるまで放置してたのか?
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:59:32.55 ID:18GvouDT0
うちは何があっても学校に行けって感じやったわ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 15:59:54.47 ID:RZ32d3Ys0
再現性の低い法則は有害なだけ
凡人に夢を植え付けて気持ちよくなるのはやめろ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 16:00:11.40 ID:bU5NLats0
ゆた父がここぞとばかりに絡んでいきそう
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 16:00:38.65 ID:l+r6CqcnD
ファインマンの父親とよく似てるな。

ファインマンはノーベル物理学賞な

79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 16:01:04.65 ID:bf+bfvMZ0
こういう風に育った人は、AI時代になったらますます伸びそうだな

学校スタイルに慣れちゃったら、AIに適応するのは難しいだろう

80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/23(木) 16:01:19.78 ID:GSgMhHWN0
そんな僕にも理解のあるパパさんがいたタイプか

コメント

タイトルとURLをコピーしました