
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:03:13.55 ID:NRXYcnVVp
- 4年後
就活「理系優遇だゾ」「IQテストもあるゾ」「暗算の速度測るゾ」
公務員試験「数的推理できなきゃ人権ないから。文系科目?2.3問しか出ないよ!w」
ワイはこれで人生が終わった。数学だけは死ぬ気でやれ - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:03:55.77 ID:wCAqdQne0
- どっちかというと算数じゃね
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:05:13.85 ID:NRXYcnVVp
- >>2
大学2年まで塩分濃度求められなかったワイでも国公立に行けるバグが存在する - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:04:43.69 ID:NRXYcnVVp
- 文系選択して、遊び人ばかりの環境で一人だけ高校の期末テスト笑をガチって、一桁順位取っても、数学はできないから理系大学にはいけないし、暗算も遅いからspiも解けないし、数的推理もわからんことばかりだし、俺は頭も悪いくせに4年間何も努力してないゴミクズだっていまさらになって実感し始めて悲しい
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:05:29.40 ID:ac1Hkz3f0
- 数学は絶対やっといたほうがええな
生涯収入1億くらい変わる - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:05:50.80 ID:m4bXKBvw0
- 数学と英語できりゃ無敵やな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:07:11.44 ID:NRXYcnVVp
- >>6
英語は単語暗記すれば伸びるから好きやったな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:06:03.22 ID:4bA04CnnM
- 算数レベルじゃん、理系冷遇だろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:06:24.33 ID:8RcD5wgmr
- 数的推理むじゅい🥺
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:06:44.30 ID:NRXYcnVVp
- 昔から発達が遅れていて何もできないガキだった
暗記科目だけは周りも勉強しないしやればやるほど伸びたから楽しくて勉強できた
でもどんな仕事でも数学的な素養が求められる
俺が努力だと思っていたのは、ただの現実逃避の遊びで、クソの役にも立たないゴミだった - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:07:04.40 ID:PIjFDL0m0
- 数学って向いてない人はほんまに出来ないからなあ
足が速いとかの能力の一種やろ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:07:07.79 ID:dBq0JV7dd
- 文系は無能
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:07:08.62 ID:xhrFcy9H0
- 高校までの数字パズルで躓く人は理系に向いてないから結局キツイ思いするから変わらないと思うよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:08:06.67 ID:NRXYcnVVp
- >>12
文系行って期末テストで雑魚狩りして無駄なプライドに溺れて頭いいフリするくらいなら、理系で揉まれたほうが、生きているといてる気がする - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:07:15.67 ID:65kvCItf0
- 就職実績みりゃ分かるやろ
大体の大学で理系の方が就職実績やたらいい - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:07:39.47 ID:kn8d0gZw0
- 数的判断推理は特に難しくなくね?
中学レベルの学力あれば後は畑中を周回するだけだと思う - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:10:16.95 ID:NRXYcnVVp
- >>15
中学数学から逃げた俺でも受験制度の穴をついて国公立行けたから、大学生なのに数的推理もできないモンスターが誕生した - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:07:47.24 ID:MZ0Lr3cVd
- 数学は学問の王やからな
できるに越したことはない - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:07:53.98 ID:1HgG5Vnf0
- 国はこの罠なんとかしろや
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:08:12.52 ID:DYWotn6o0
- 数学出来ないから文系行ったのかよ
アホやな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:09:03.44 ID:NRXYcnVVp
- >>19
文系科目はやればやるだけ伸びたから楽しかったんや
数学は閃きととか求められるし、小学生で0点取ったのがトラウマで一切勉強できなくなったから文系にいった - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:13:27.01 ID:kn8d0gZw0
- >>21
数学もセンターレベルならコツを掴むか問題慣れなんやけどな
難関の2次試験になると話は別やけど - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:15:24.78 ID:NRXYcnVVp
- >>28
最近公務員試験に向けて数学ちゃんと勉強し始めたら結構できるようになってきてる
だけど自衛隊の数学でさえ6割くらいで落ちそう
こんなのが大卒の肩書持っても気持ち悪いだけだよ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:18:53.40 ID:ZvGrRHNQd
- >>35
公務員試験の数処は過去問繰り返した方がエエ - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:19:26.07 ID:kn8d0gZw0
- >>35
俺の知り合いは私立文系偏差値40未満で警察の試験に余裕で落ちるレベルだったけど田舎市役所に補欠合格してたから志望先を選ばなきゃなんとでもなると思う - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:20:22.15 ID:NRXYcnVVp
- >>57
選んでない
中学時代のヤンキーが働いている市役所も受ける
俺は身の程を知らずに、自分を頭良いと思い込む道を選んだクズだ
ヤンキーに馬鹿にされながらでも働かなきゃ根性治らん - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:23:36.75 ID:kn8d0gZw0
- >>62
そのまま頑張ってほしい
合格すれば地方だと割と勝ち組だぞ - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:24:17.55 ID:NRXYcnVVp
- >>80
優しい人の言葉が欲しくて建てた邪なスレだけどやっぱり優しい言葉は嬉しい
ありがとう
生まれ変わって頑張る - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:28:57.56 ID:kn8d0gZw0
- >>81
地方上級を受けるなら傾向を知って対策するのが大事だと思うけどそこら辺は把握してるの?
数学がどうのこうの言ってるけど教養試験に限ればぶっちゃけ数学はどうでも良いと思う
数的判断と社会科目が大事なんじゃないかな多分 - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:30:51.15 ID:NRXYcnVVp
- >>94
上級は受けない
実は精神病んで1月まで本当に毎日寝てるだけだったんだ
だから頭良い行政職は諦めてる
やるなら教養だけの肉体公務員か市役所か。でもその教養がむずい。自衛隊数学で出た二重根号の求め方?もわからんくてわらったよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:09:02.94 ID:11wtPwS/p
- 数3が演算ゲーやから苦手なやつほど理系選択した方がいいのも訳わからんで
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:15:15.68 ID:kn8d0gZw0
- >>20
数3の最後の方は解法だけ覚えて問題解いてたわ
なんであんな公式や数式になるのか全く理解出来んかった - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:11:19.50 ID:5qiBSXCG0
- そら文系はスキル無いもん採らないよ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:12:54.97 ID:NRXYcnVVp
- >>23
人生って知らないうちに終わるんだね - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:11:22.42 ID:uRZ121280
- 数学受験がない大学なんてガ●ジ向けやし
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:12:22.06 ID:NRXYcnVVp
- 頭がいいと妄想する才能は無駄に抜きん出ていた
苦手な科目から逃げるのも上手くできた
でも現実は仕事できなきゃ意味がない
就職できなきゃ意味がない
俺の勉強は全部お遊びだった
ゴミだ
4ね4ね4ね4ね - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:13:29.52
- >>25
サボる言い訳模試があったら偏差値80取れそう - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:13:59.51 ID:lxrC662p0
- >>25
くだらねえ価値基準にとらわれてる暇があったら自分を生きろ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:18:05.61 ID:NRXYcnVVp
- >>30
自分を生きるために自衛隊の試験解いたら数学6割しかできなくて、現実ってつらいなと
なんjで気持ち吐いてるだけですありがとう - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:12:38.82 ID:U/gyTtPy0
- 数学じゃないやろ
頭の回転と処理速度調べてるだけや - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:14:13.57 ID:NRXYcnVVp
- >>26
まあ本質はそこやな
大学受験なんて回転ごみでも文系科目のお遊び勉強でスルーできるザル
就職試験から急に選抜感出してくるから俺は学費無駄に払って、4年間頭良いふりしただけの気狂いになって、淘汰される!意味のない時間だった - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:14:07.32 ID:XtJRSpiL0
- STEM教育のかけらもない
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:15:02.52 ID:O+J9ywH8a
- 今からやれよ
結局勉強したくないだけやんけ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:16:18.99 ID:NRXYcnVVp
- >>33
やってる
だけど自衛隊の数学解いたら6割くらいであー、大学進学したのに俺ってこんなもんなんだって
いままで頭良いと思ってたのは妄想なんだ俺かっこわりーってなって泣いてる - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:16:01.04 ID:lVj4r/+b0
- そもそも文系理系って分けるのがアホなんやけどな
文系的な思考が出来ないと理系も一定以上上にはいけないし逆もそう - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:16:02.82 ID:uRZ121280
- 就活のSPIでもあんなの算数やろ
ほぼ対策してないし、一回も落ちたことないわ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:17:01.47 ID:NRXYcnVVp
- >>37
みんなはそれが普通なんだよな
おれは塩分濃度求められなかった大学までまとめられないレベル
そんなクズでも大学生という枠には所属できたからタチ悪い - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:19:23.14 ID:uRZ121280
- >>41
塩分濃度求められないのはそもそも小学校で脱落してるやん、、、 - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:16:22.22 ID:XtJRSpiL0
- さらに無駄金使って専門学校2年行って就職しろ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:17:45.70 ID:oyYT1VfC0
- やらないのと出来ないのは違うからな
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:17:55.43 ID:rofv6GZIa
- 数学は遺伝子選定なんだよ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:17:55.90 ID:l/QJmFiZr
- 中学校の数学のほうが補助線が~とか言われてはにゃ?って感じやったけど高校数学のほうがなんか簡単な不思議
大学生になって塾講とかやってるときに中学数学教えてるとあの時解けなかったのもわかるのなんか不思議
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:18:02.92 ID:uRZ121280
- 私立文系さんが今日はSPIの勉強頑張ります!とか就活垢笑で言ってるの見てビックリしたわ
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:19:22.70 ID:NRXYcnVVp
- >>47
住む世界が違うんだよな
文系と理系の分断エグいのに、表面上は大学って枠で括られていてとんでもない格差を覆い隠している - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:19:10.05 ID:RDoHxf5Ia
- サッカーすら勝てないゴミクズ
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:19:27.69 ID:YDD8nvyT0
- 数学できなくて入る方が地獄じゃね?
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:21:23.57 ID:NRXYcnVVp
- >>58
文系でうぇーい!になれたらよかった
俺は何にもならないクズだった
それならクズなりに勉強で殺された方がマシだと思う
妄想だがな
今の俺は頭がいいと思い込んで数学から逃げたガキだ - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:22:40.37
- >>67
遊べない文系とか何の取り柄もないクズやん - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:23:36.42 ID:NRXYcnVVp
- >>73
読めばわかるだろそれくらい
終わってんだよ俺は - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:22:55.64 ID:uRZ121280
- >>67
陰キャで文系になるくらいなら、Fランの工学部いったほうが幸せになれたと思う - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:27:58.41 ID:NRXYcnVVp
- >>74
同感
正直学部同期はバカばっかりで俺って天才と思ったけどみんなコミュ力やバイタリティすごくてこいつらは勉強せんでも生きてけるやつらなんやなって
自分が情けない
何もない - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:20:16.17 ID:2AZmunCwd
- 俺、大学の数学が滅茶苦茶苦手で
線形代数は何とかなったんだけど微積がマジでちんぷんかんぷんだった
証明問題とか何言ってんだ?日本語喋れやってずっと思ってた
必須だしもう無理だと思ったけど、講師がこの問題と全く同じのを出しますって宣言した
その問題を丸暗記して単位貰えた
だから数学は暗記問題 - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:20:57.97 ID:Vd9yGpuF0
- 真面目に就活するのなんて下級だけやし
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:21:17.90
- そもそも数学できないって脳に障害あるからね
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:22:24.74 ID:NRXYcnVVp
- 無価値な人間って些細なきっかけで生まれるんだな
本当に恐ろしい
ただ怖くて逃げてたらこうなってた - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:23:08.24 ID:NRXYcnVVp
- 自衛隊の数学だって、めちゃくちゃ解く時怖くて、心臓バクバクなって、そんで6割
生きてる価値ない
本当にごめんなさい - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:23:35.83 ID:3vsWR0ggp
- 数学できないって走り方とか肉体の操り方なんかも理解できなそう
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:25:28.76 ID:NRXYcnVVp
- >>78
無理だね
中学は陸上部やったけど運動会のクラス選抜に出れんかったレベルのクズや
とにかく日常にクズ要素が多すぎて、唯一自尊心を得られたのが暗記科目やった
それからはもう世界史ばっかやって文系入って、軽量入試の国立はいって。俺は俺を守るために苦手から徹底的に逃げた - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:25:09.91 ID:uRZ121280
- 田舎は地銀と公務員しかまともな就職先ないからな
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:26:45.58 ID:NRXYcnVVp
- >>83
俺からしたらそいつらもまともだよ
クズみたいな大学生だった俺より働いている人はみんな輝いてる - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:26:50.94 ID:PK6qnlm2M
- アホほど理系行っとけとは思う。
高学歴は文系でも就職余裕だからな - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:29:14.45 ID:NRXYcnVVp
- >>89
アホでも揉まれればなんとかなるからな
俺は塩分濃度を大学になるまで求められなかったけど選択科目の実習で求めないと落単する羽目になったから死ぬ気で覚えたらできた
いまでは鼻くそほじりながらでも塩分量がわかる - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:31:32.37 ID:PK6qnlm2M
- >>97
というか日本企業の盲目的な理系優遇すごいからかな
理系冷遇とか騒がれてるけど、それはトップレベルの話であって
木っ端社員レベルの採用だと圧倒的に理系優遇されとるからなぁ
ニッコマですら理系ならまぁまぁの会社通してくれる - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:32:29.23 ID:NRXYcnVVp
- >>100
馬鹿でも逃げずに頑張った褒美よな
かっこええとおもう - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:32:40.19 ID:uRZ121280
- >>100
優遇というか、シンプルに事業内容からして要員足りてないからってだけだろ、、、 - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:32:22.97 ID:kn8d0gZw0
- >>89
室蘭工大や北見工大なんかは国公立でも偏差値40ちょいだもんな
それでも機械や電電なんかは就職が強い - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:28:06.22 ID:J9fOV5cp0
- なおIQや処理速度は遺伝で決まるから意味ない模様
数学自体が遺伝子ゲーだと行動遺伝学で判明してるし - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:28:12.62 ID:PDDPqdYH0
- 消極的に文系を選ぶやつが多すぎるやろ
数学できないから文系じゃないねん - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:28:46.72 ID:Cpe/wBER0
- センター数学どんくらいやったん
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:29:13.97 ID:J8W2hPKv0
- 経済学部は今すぐ数学を必須科目にしろ
- 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:31:38.62 ID:NRXYcnVVp
- >>96
必修じゃないんか経済
なんかワイみたいな逃げ上手の頭でっかちがむげんにおりそう
まあワイはもっと簡単な学部でぬくぬくしてたからあれやけど - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:32:03.05 ID:PDDPqdYH0
- まあこれからも理系の優遇がもっと進むやろ
コミュ力高いだけのやつよりはいいらしいし - 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:33:29.81 ID:Lh0HnsEHa
- >>102
今後は文理統合の流れになって文系理系とか言う謎の括り無くすやろ
数理出来ない奴が単なる勉強出来ない奴に置き換わるだけやんね - 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:32:05.03 ID:Lh0HnsEHa
- そもそも文系の専門分野ってなんやねんって話よね
弁護士くらいやん - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:33:36.63 ID:NRXYcnVVp
- >>103
遊びが専門や
真面目にそう思うで
遊び回ってクラブではしゃいで合宿所でブルーシート敷いて女の子とローション相撲するんや
わりと専門的なすごさあるやろ - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/30(木) 10:32:45.89 ID:Cpe/wBER0
- 数学的能力って生まれ持った部分大きいしな
しかし今の国立文系の学生ってそのレベルなんか
コメント