高卒認定って難しい?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 15:55:39.84 ID:7faINSBz0
今新高2で高1はぼっち。どうせストレスに耐えれなくて中退→大学進学になりそうだから、念のため8月の高卒認定取っておきたい。
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 15:57:05.28 ID:49SOdVP30
大人しく保健室登校にしとけ
自分で学べる奴やないと無理や
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 15:59:02.85 ID:2OFGTYeLd
>>3
いやそんなことないよ
どのタイミングで辞めるかによるけど高校通って単位取れてるなら免除科目あるから実際受ける科目2つとか全然ある
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 15:57:36.93 ID:2OFGTYeLd
いや簡単
合格判定4割?とかじゃなかったっけ
テキトーにマークするだけで受かるよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 15:58:29.65 ID:1FkCwSwN0
通信に行けばええん
高認とっても高卒にはならんぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 15:59:16.78 ID:7faINSBz0
>>5
絶対大学いく!
高学歴なる!
ふんふん!
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:00:06.91 ID:aUr23KbHr
>>5
高認はなる
ならないのは昔あった大検
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:01:01.03 ID:aFovOJcAr
>>12
アホやろこいつエアプやん
高認で高卒にはならねえよおっさん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 15:58:33.48 ID:7faINSBz0
高2修了したら大概の授業免除されるって聞いたんだけどどうやって免除するんや
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 15:59:37.24 ID:GXCN/s81x
>>6
それすら自分で分からんとか終わってるやんお前
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:01:20.30 ID:7faINSBz0
>>11
掲示板って中退とかの巣窟だから詳しく確認したかった。一応調べたで。
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:03:52.26 ID:GXCN/s81x
>>14
とりあえず担任に聞いてみろよ
ワイは高認合格してから高校辞めたぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 15:59:02.64 ID:FvYCoxsb0
基本レベルや。メチャ簡単。
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 15:59:34.95 ID:R1DDxPir0
ワイ高2の頃、1週間で全科目受かったから簡単やで
まあ高認取ったけど高校普通に卒業して大学進学したから使わなかったけど
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:01:46.46 ID:PYKG5XSU0
高認は簡単やが高認から大学進学目指すのは辛いから普通に高校から大学行った方が楽やで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:03:37.55 ID:7faINSBz0
I県一の自称進学校に通ってるけど補習とか課題とか合わないんよなー。全俺の責任だけど。
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:05:19.83 ID:aFovOJcAr
免除科目すら分かってない時点でこいつ相当頭悪そうだから高認無理やろな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:05:33.08 ID:7faINSBz0
とりあえず応募してみるわ。
感謝般若。
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:07:13.54 ID:2OFGTYeLd
>>20
お前みたいな田舎の自称進学校中退して高認取るやつ居るが現役Fラン、一浪してニッコマレベルだからせいぜい頑張りなさい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:09:45.51 ID:R1DDxPir0
>>23
まさに的を得てるわ
田舎者のメガネキモメンの自称進学校中退して、高認取って神奈川工科大行ったアホがいたわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:10:16.51 ID:7faINSBz0
>>23
とりあえず俺が考えてるのは、平日6時間休日11時間の勉強を習慣化できるまで高校は辞めない。
『運動脳』って本も読んだから運動も頑張るんやで。
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:12:31.41 ID:PYKG5XSU0
>>23
これならまだマシで引きこもって人生終わるやつとかおるしな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:19:37.67 ID:xfIeDOOvd
>>27
高校中退って社会のレールから外れる瞬間だしね
そのまま大学受験で失敗するとか社会に戻れないパターンいくらでもあるからね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:05:53.22 ID:2OFGTYeLd
高卒程度の資格が手に入るだけだからね
履歴書上の最終学歴は中卒扱い
だから専門とか大学卒業しない限り中卒
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:06:40.18 ID:2U/4QmMw0
健常ならクソほど簡単
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:07:46.01 ID:7faINSBz0
高卒認定試験会場にギャルとかいないかなー
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:13:18.36 ID:ccg50Z05a
どうせストレスってなに
この時点でもう頭悪そう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:15:15.11 ID:7faINSBz0
>>28
どうせ高2もぼっちになって慢性的なストレスに耐えられなくなるっこと。
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:17:52.55 ID:TDLYhB4jr
数レスでもう地頭の悪さ見えるからキツそう
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:19:49.91 ID:SxQfUh+R0
高校ですらぼっちで中退するような奴が大学でぼっちにならないとでも?
高校卒業しとけ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:21:11.94 ID:xfIeDOOvd
陰キャくんが高校から逃げたい気持ちは分かるけど逃げた先も大変だよ
今までは高校生って身分あったのがこれからは全て無くなるからね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:22:41.01 ID:Qgzk07+Hd
俺はこの考えの甘さが若さを感じて好き
中退して地獄見れば良いよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:22:41.19 ID:+J0dFMJ90
10年後は底辺労働かナマポか精神障害の5chネラーの雛やな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:24:13.36 ID:OKfrJ/250
公認まあまあむずいから
N高のがコスパええぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:25:56.37 ID:7faINSBz0
正直現状から逃げたいだけ。
その逃げる口実のために、大学受験成功するっていう根拠のない自信が生まれてくる。
でもさ。どうすればいいんや。
この暗黒の高校生活のなかで受験がんばるのもしんどい……耐えれるかわからん. …. . .
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:27:51.54 ID:nA8qKxs8r
>>37
女ならどうにでもなる
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:28:56.21 ID:7faINSBz0
>>38 男。心も体も。
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:29:26.23 ID:nA8qKxs8r
>>41
もがくしかないな
がんばれよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:31:23.15 ID:R1DDxPir0
>>38
これ言う奴大体キモいおっさん
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:29:19.90 ID:SxQfUh+R0
>>37
マッマ「はぁ?中退なんてしてあんたこの先どうすんの! もうお小遣い今後なしだからね!」
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:32:38.21 ID:7faINSBz0
>>42
俺が死んだ目で生活してたら前母親に泣かれた。
高校辞めるの?って聞かれた。
友達と遊ばないからお小遣い使わない。
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:28:00.24 ID:7faINSBz0
皆がいってることはとっくにわかってる。
でもさ。
朝起きて勉強。ぼっちで高校生活。それからずっと勉強。
これできる自信ない。
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:33:00.97 ID:qWYmAuCpM
>>39
分かってるならお前がするべきは
中退じゃなくて病院に行くことや
ポジティブな中退ならええけど
後ろ向きな中退はいつか同じ問題にぶち当たるだけやで
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:34:00.82 ID:Ag/Nai3Zd
>>49
ええこと言うやん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:28:34.76 ID:Qgzk07+Hd
まあ高校程度まともに通えないような奴は今後の人生でも苦労するな
逃げ癖付いて社会に出てもすぐやめてニートかフリーターになるのがオチ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:31:00.83 ID:Qgzk07+Hd
自称進学校なんか行くからそうなる
ちゃんと高校受験すれば良かったのに
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:31:30.77 ID:DdxI0Gds0
ぶっちゃけ正解なんてわからん
ワイは親に反対されて結局3年通ったけど鬱で精神やられたわ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:32:24.11 ID:Qgzk07+Hd
>>46
中退はリスク高いよってだけ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:35:39.25 ID:DdxI0Gds0
>>47
精神やられるのも年収爆下げでハイリスクやで
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:35:13.27 ID:AAWuwLcia
小学校以来無勉のワイが1ヶ月英数だけやって受かる難易度
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/31(金) 16:35:46.59 ID:7faINSBz0
あと中学は人気者なときもあった。
でも遺伝の吃音症悪化してから喋るのが億劫になった。
人生相談みたいになってごめん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました