- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:11:27.24 ID:DiOrm3930
もう終わりだよこの映画
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:11:38.34 ID:DiOrm3930
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:12:03.49 ID:DiOrm3930
めっちゃくっちゃつまんないらしい
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:13:00.84 ID:iyNqVYmw0
まだ公開1日やろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:13:38.90 ID:DiOrm3930
>>4
内容面白いかなんて日数関係ないやろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:13:15.63 ID:DiOrm3930
どうすんのこれ、、、
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:13:52.20 ID:egDKmZlp0
まーたゲーム会社が稼いだかね映画に捨てたんか
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:13:56.18 ID:DiOrm3930
宮本さん、、、どうして、、、
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:15:07.02 ID:/0yxeZI3a
ガキ向けなんでしょ🥺
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:16:33.13 ID:DiOrm3930
>>9
マリオを大人向けに作らんやろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:29:31.70 ID:21imFN+nd
>>9
ガキ向けでもかっちり作られとるのは普通に評価されるぞ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:16:01.37 ID:oYlfL2Skd
ソニックより面白いゲーム映画あるんか
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:16:13.32 ID:KMCbHEWR0
オーディエンススコアは100近くになるんじゃね
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:16:51.57 ID:iyNqVYmw0
そにつはケモナー向けだから
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:16:57.21 ID:UyjkD4aj0
おっさんじゃソニックヘッドバッドにかてんわな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:17:00.61 ID:ujVTNaOs0
ポリコレらしい
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:17:49.98 ID:S5a14c1i0
おもしろいかどうかは俺が直接見て決めることにするよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:17:51.16 ID:fFEYPDHt0
ソニックってやったことないけど原作ゲームもケモナー向けなん?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:18:43.02 ID:iyNqVYmw0
>>18
エ口いカラフルなケモノがたくさん出てくる
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:20:16.04 ID:FqCci7C4a
>>18
大体ショタのテイルスをイケメンソニックが助ける構図やからケモホモやで
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:18:02.00 ID:lk2xhP9g0
はるか昔のFF映画なら時代的にしゃーない感あるけど
今の技術とエンタメの向上考えたらここで任天堂が滑るはずないやろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:18:42.53 ID:A+vYeK5X0
マリオにストーリーの面白さなんてないやろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:19:07.27 ID:2Or/nuaa0
初動で300億って聞いたけど中身はあかんかったんか?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:20:24.01 ID:/GGYindcM
>>22
売上だけ高くて中身ゴミとか
まさに任天堂作品やん
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:20:30.58 ID:mCnlODcCa
予告見る限りだとCGの出来は良さそうやけどな
ただマリオについてはそもそもゲームをプレイしたらいいじゃんって話だしわざわざ映画にした意味があるかが疑問
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:21:11.76 ID:hkCKDnFv0
ワリオ出てくる?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:21:43.27 ID:UyjkD4aj0
>>26
ボスクッパ姫らしい
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:21:59.43 ID:yn94w7nM0
黒人も不細工もいない時代遅れな作品だから大幅減点だよ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:23:29.56 ID:2Or/nuaa0
ゲームの映像化や漫画化ってゲームのシステムを無理に作品に取り入れようとしてなんかよく分からない事になるパターンあるよね
最近ペルソナのコミカライズ読んでてそう思った
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:25:06.09 ID:NpkstoNI0
公開記念に昔のマリオ映画流そうや
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:27:51.32 ID:YmL7SC9Ba
いい大人がマリオ見るか?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/05(水) 07:28:36.75 ID:21imFN+nd
トマト、観客評は高いやつやったらいつもの娯楽作パターンやがどうなるか
コメント