ソニー、「PS5」リモートプレイ専用の携帯ゲーム機を開発中

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:50:24.90 ID:GKnv/5ttr

2022年にはさまざまな新しい携帯型ゲーム機が登場し、携帯ゲームが一層の盛り上がりを見せる中、ソニーが「PlayStation」(PS)ファン向けに新たな選択肢の提供を検討している可能性がある。同社は「Q-Lite」という携帯型デバイスを開発中と報じられている。

 Insider Gamingの米国時間4月5日の記事によると、この新しい携帯型デバイスは、専用ゲームが開発されるような独立したプラットフォームではなく、「PS5」のゲームをリモートプレイするためのものになるという。
 

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c369851d3751beb415fb1fe4fc9253548d00de6

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:51:10.75 ID:FwOcLRj50
スマホとkishiでよい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:51:20.09 ID:QFNeDhNm0
あ、そういうのいいんで😅
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:51:57.94 ID:lKNqz/sa0
ラグを何とかしてくれるなら
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:52:08.81 ID:CPk8OVvH0
vitaの新型出せよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:54:02.55 ID:ZEUaN3eCM
ゲームをリモートでってレスポンス悪そうだけどどうすんだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:54:37.03 ID:GhAzB4Zo0
ここまでは北米が主戦場で明らかに大作主義だけど
そのスタイルに馴染むソフトはどうやって準備するんだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:55:04.82 ID:L6JrRZgd0
本当なら楽しみやね
無理だと思うけどVitaの互換もあれば嬉しい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:55:21.89 ID:jOAlYjtZ0
Switch欲しいけどそろそろ新ハードでそうで買えない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:55:30.06 ID:7MS+8R6p0
グーグルが失敗したの学んでないのか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:55:39.50 ID:hmBWcQjU0
Vitaの新型でいいわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:56:56.66 ID:RVyAP9jjd
職場にPS4本体とvita持ち込んでリモプでよく遊んでたわ仕事中に
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:57:41.10 ID:RVyAP9jjd
>>15
vitaコンは感度糞だからモニターだけにして操作はPS4コン
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:57:05.02 ID:L58u9Tc10
お前が出してるスマホに搭載しろ
って思ったけどグーグルの中抜き回避したいだけか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:57:17.39 ID:4l64SFy4r
ゲーミングスマホ一時期大量につくられて
今umpcだけどどこに流行る勝算があるわけ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:58:56.38 ID:rfHZgnSN0
Steamデッキより安けりゃワンチャンある
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 08:59:44.30 ID:R78tawzNM
vitaの新型にしろよ
アーカイブス遊ぶんじゃ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:02:05.04 ID:yvP9wvXj0
割り切ったハードやなぁ
vitaやps4のソフトで遊べるとかつけろよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:02:22.17 ID:a9Q/w33M0
リモートだけなら安くなるのかな?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:03:51.69 ID:HjziQOh70
携帯機の新型作れよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:04:43.89 ID:pfW2ClVZM
操作性よ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:05:40.86 ID:9aD0gxx+0
psvitaのボタンが足りてりゃ良かったのに
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:06:24.31 ID:SJHwRAg10
スマホにコントローラーでいいだろ?
なんでエクスペディア活用しないんだ??

そこまで部門間の仲悪いのか

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:08:45.73 ID:34BL9rwc0
実際ペリアはPSのリモートを売りにしてたはずだが
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:09:04.05 ID:U6d98KXjr
スマホでいいじゃん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:09:57.63 ID:GhAzB4Zo0
きっとなんか準備してくれるんだろうが
既に出回ってる材料だけでバカ正直にそして少し意地悪に
考えるとなかなか扱いに困るガジェットだよな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:10:08.30 ID:4xg2VTpq0
PSリモートはXperia以外でもできるようになった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:10:12.76 ID:NJeZExH+0
ゲームもどんどんと金持ちのためのものになりつつあるよな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:10:43.68 ID:j1nvLPQg0
ポケットステーションみたいなものか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:12:57.25 ID:omoCWfupM
vita2出せよ…
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:13:20.81 ID:heBnG2U90
スライド型キボンヌ🥺
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:13:35.78 ID:8dCtsgOd0
え、今PCあればリモートで出来るんじゃないの?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:13:49.57 ID:Bx8jLpIur
カジュアル層はリモートしてまでゲームやるほど興味ない
ゲーオタは反応速度や画質に抵抗あるから敬遠する

誰も買わない

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:14:31.50 ID:jq7f0BR10
xpeliaに特化させてxpeliaを売るようにすればいいのに
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:15:55.76 ID:gZn/Ih5b0
へーいいかもね日本なら。Steamdeckみてえなのでさえ買う奴いるし
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:16:34.19 ID:LyX2MZH70
wiiUタブレットの再来
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:16:49.76 ID:Em5/CpUy0
スマホでリモートできんだろ
いまさらだしてももかわんわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:17:32.17 ID:wG5H09Dj0
Switch Liteの売れ方を見るとうらやましいよな
Goやめたのは愚策
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:18:05.02 ID:a9Q/w33M0
せめてヴィータ のソフトを使えるぐらいじゃないとな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:18:24.90 ID:0hf5Q6if0
それより連コン使えるようにしてくれよ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:20:15.31 ID:6IqSmlHap
リモート専用の画面付きコントローラーと考えたら1万くらいが妥当だな
リモートプレイだけならスマホで十分だしな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:20:51.01 ID:UPWqV4E40
タブレット型の携帯ゲーム機って出せないの?
iPadに独占させとく必要ないだろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:21:03.19 ID:mLlqM6eAr
中華スマホを超えるスペックも作れないのに
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:21:41.19 ID:vyfmjcSQM
Logicoolがクラウドゲー用の携帯機出してたけどクソ高かったな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:23:19.60 ID:xop6njl70
20G 1,000円のプランつけてくれるのかな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:24:18.05 ID:PoMjr5yn0
Steam Deckでいいわ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:26:13.86 ID:bCg8g69r0
遂に真のXperiaが爆誕するのか…
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:27:36.68 ID:D5i9uo9g0
スティームのリモートとか
まともに遊べないから
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:28:41.68 ID:GhAzB4Zo0
適当に声吸い上げて凄いのつくって
後から廉価版でも出してくれると嬉しいがどうなるか
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:29:41.92 ID:SJlFh2XUr
XPERIA限定?
スマホは小さいからXperiaTabletに実質限定かな

コメント

タイトルとURLをコピーしました