学校の帰りに郵便局で冷水飲んでたでしょ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:29:57.24 ID:KhzQogf3M

100円でビックリマン3つ買って神社で開封して
https://sakechazuke.com/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:30:17.05 ID:9bfAJIBH0
薬局で水飲めるよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:30:51.45 ID:tas9FLXdM
郵便局とか遠すぎて行ったことなかったわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:30:56.60 ID:S1dQbp4Pp
冷水ってあの切手貼る時のボールクルクル回すやつか?
あんまり冷たくないぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:33:22.36 ID:8XBI+oBk0
一緒に帰る子の工場で飲んでた
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:33:55.48 ID:jBTV8ksL0
学校にウォーターサーバー10個くらい設置されてたわ
なんかの利権か
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:33:58.25 ID:IzelLH6L0
退屈なぐらいがちょうどいいんだよな
スマホやらAIやら全部いらねーわ
もう戻れないあの日
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:34:23.06 ID:rnHmrkiDa
夏の日の学校帰りに山田うどんで冷水飲んでたな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:35:46.70 ID:dtT1NLJ1M
ウォータークーラーおいてある郵便局なんて見たことないが
ローカルルール的な?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:35:49.94 ID:+EwYrLq80
あれぼく…公民館もね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:36:18.58 ID:loHWbB2Z0
お前ら雑魚か?
俺のとこは学校にこれ置いてあったんだが?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:40:58.05 ID:xWvmfXBmr
>>12
私立でしょ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:36:33.23 ID:gc70uqsY0
そもそも小学校に置いてあるから帰り道なんかで使わん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:36:54.38 ID:3FJUwklb0
農協と資材屋の事務所とか給水器あるところは片っ端から飲んでたわ
今ならガキなんざ追い払われるんだろうな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:39:56.70 ID:twAqz+QN0
>>14
俺も内陸なのに海洋センターみたいなよくわからん施設の給湯室まで上がって水もらってたわ
我ながら子供は不思議だわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:42:46.25 ID:syJB76xJ0
>>15
B&Gか 笹川財団の
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:40:50.59 ID:xsJUsVSQr
郵便局の冷水機は10年くらい前に廃止された
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:42:16.27 ID:c41r7R/A0
公民図書館にある冷水機
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:42:24.07 ID:3hW16HE20
新幹線の給水機の謎紙コップで飲む水が最強
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:43:23.59 ID:7NSi9yEd0
あれフィルター交換しなきゃいけないけど金かかるし大抵放置だから知らんぞ
公共の場に置いてるのはさすがに業者と契約して定期交換してるかな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:43:38.35 ID:evSyaifo0
イトーヨーカドーの1階トイレにしかなかった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:44:39.43 ID:kxE4PrO70
墓場の事務所に置かれているのはお茶も無料で出せる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:45:06.60 ID:XIuTcC3E0
一番よく使ってたのは、営団地下鉄のホームにあった冷水機
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:46:30.92 ID:XIuTcC3E0
割と最近までペットボトルってなかったから

ちょっと外出する時も 水筒がないと、気軽に水が持ち歩けなかった

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:48:11.63 ID:L7i+mSqV0
田んぼの水飲んでた つめたくてうまい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:48:51.60 ID:gkb/ti+ZM
間違って肛門に突っ込む人が多かったから不衛生だって話になって廃止されたんだよね
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:59:42.96 ID:HmAcGmfY0
>>27
お前常日頃から逆立ちしてるのか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:48:58.68 ID:GdSfhj6l0
うちの佐賀のバカクソ田舎小学校はなかったな
水道水ばかほどのんでた猿どもだったわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:49:32.31 ID:Ng5Ik76aa
昔の映画見てたら、秋葉原の交差点近くで男が蛇口から水出してむさぼるように飲んでたわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:50:16.46 ID:pVZtUK7G0
銀行にあったイメージ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:52:09.35 ID:cRMrkvcla
俺らが子供の頃にそんなハイテクあるわけないだろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:52:16.51 ID:iRO8B1T/0
昔は地下鉄の構内においてあった
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:52:22.90 ID:7RFeRCQDM
なんでしってんだよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:53:37.85 ID:RntaeJ5y0
全く刺さらないけど40代後半や50代だとわかるのかな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:58:44.99 ID:7RFeRCQDM
>>34
おれじいさんだから冷水機って子どもの頃は郵便局とか図書館みたいな公共施設にあるものって感じだったな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:54:40.17 ID:/nGSgAnSM
ビックリマン30円は安すぎ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:55:14.74 ID:gc70uqsY0
公立小学校は転校もあって2箇所経験したけど両方冷水機置いてあったぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:58:07.73 ID:WaJvVDRQM
高校にはあったかなぁ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/20(木) 11:58:25.75 ID:ntGX2z220
郵便局が学校側になかったけどコミュニティセンターに同じのがあった
田舎道だから郵便局でも組み上げポンプなあれが設置してあったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました