久しぶりに音楽をガッツリ掘った時あるある

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:40:54.44 ID:u9AMThU10
生きる希望が湧いてくる
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:43:07.70 ID:vpJd/6m8a
コード進行→わかる
コード理論→わからん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:43:30.17 ID:u9AMThU10
>>2
「知りたい」のか?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:44:38.71 ID:vpJd/6m8a
>>3
いま少しずつ勉強中やで
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:45:46.48 ID:u9AMThU10
>>4
「知りたくない」のか?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:46:27.55 ID:vpJd/6m8a
>>5
何をいっとるんや?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:47:00.32 ID:u9AMThU10
>>6
2つの「違い」を「知りたい」んだろう?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:47:58.68 ID:vpJd/6m8a
>>7
知りたいで、後なにその不気味な言い回し
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:48:21.08 ID:u9AMThU10
>>8
逆に何が分からんの?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:49:53.84 ID:vpJd/6m8a
>>9
コード進行→なんか3つ以上のの音が並んだやつ
コード理論→いいコードを作るための技術?みたいなもんか?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 08:01:32.48 ID:vpJd/6m8a
>>9
「音ゲー曲」が「作りたい」んや、、
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:50:22.13 ID:vpJd/6m8a
いまホンマに少しずつやけど和音の転回のとこらへん勉強しとる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:50:53.91 ID:u9AMThU10
「なるほど」な───。
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:51:45.84 ID:u9AMThU10
まあそんな難しく考えるもんでもないから安心しいや
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:52:03.62 ID:vpJd/6m8a
ええ、、、君中学生か?文が気持ち悪いぞ、、、、?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:52:04.91 ID:0BA5SiX7a
その「気持ち」は「理解」らんでもないな。
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:52:54.13 ID:u9AMThU10
>>15
「コラ」「コラ」「止めて」おけ───。
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:52:13.05 ID:u9AMThU10
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:53:15.40 ID:vpJd/6m8a
どういう「意図」でその気持ち悪い「言い回し」を使うんや?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:53:40.13 ID:u9AMThU10
>>18
ちょw使い方下手くそすぎワロタw
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:55:13.28 ID:0BA5SiX7a
>>18
その「響き」はもしかして……ふん、「Cm7」ときたか───。
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:59:57.33 ID:vpJd/6m8a
>>24
フッ、、、ワイの心は永遠に「メジャーコード」やで
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:54:12.53 ID:TcDYBW7N0
絶妙に嫌悪感を覚えた
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:54:14.39 ID:vpJd/6m8a
「すま」「んな」
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:54:51.98 ID:vpJd/6m8a
つまりイッチは思春期の中学生ってことでええのか?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:59:07.18 ID:u9AMThU10
>>23
おまえが「そうである」間は、そうだろうな───。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:55:35.68 ID:TcDYBW7N0
ちな俺思春期の中学生やけど周りにもこれほど気持ち悪いのはいない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:57:41.20 ID:u9AMThU10
>>25
まだ「そこ」か──(笑)
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:57:17.20 ID:u9AMThU10
進行も理論も言葉以上のものは何もないで
進行は小節とかまたげばワンコードでも進行と言えるし
まあ初心者が勉強する分には音楽理論なんてのは全部西洋音楽の話やから
進行は2つ以上のケーデンスとかのことで
コード理論は和声とその並べ方の機能的役割のこと以外のなにものでもない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:59:57.49 ID:0BA5SiX7a
>>26
ワイは「和音」のことやスケール理論覚えるのがめんどくさくて
ドラム(リズム)に転向したわ。
まあ「逃げた」と言われても仕方ないな───。
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/23(日) 07:58:33.71 ID:f/DRLqI2M
いずれ「理解」るときが「来る」さ…
今はまだ幼い「迷い子」でいいんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました