中小企業の採用大学一覧に難関大が乗ってる時あるが

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:09:09.68 ID:YVzzQkCT0
就活サボったんか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:17:52.97 ID:Fm8BkJpZ0
社長とか役員の子供が入社したとかもあるんじゃね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:20:00.33 ID:nuoEDuP60
中小やけど大手の子会社で給料良い企業も結構あるからね。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:21:44.56 ID:YVzzQkCT0
>>3
大手子会社と中小は別物だと思う
大手子会社の方が絶対待遇いいやろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:24:08.63 ID:I6PZUbob0
>>5
それは視野が狭い
社員への還元率高いところはたくさんある
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:27:18.99 ID:YVzzQkCT0
>>6
俗に言う優良ホワイトのことか、なら納得

>>8
ベンチャーはまた少し違うけど普通に民間企業(1000人未満)でたまに千葉大とか早慶が見かけるで

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:32:09.80 ID:nuoEDuP60
>>10
1000人以下の企業なら平均年収1700万円のヒューリックだって202人しかいないぞ。
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:34:38.29 ID:YVzzQkCT0
>>14
そんな極端な例出されても
民間企業で1000人未満の中小企業のほとんどは年収良くて600万前後やろ
そういう企業でたまに早慶とか千葉大出身見かけるのはなんでなん?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:24:58.78 ID:nuoEDuP60
>>5
大手子会社以外の中小なら、就活頑張らないとか。インターンのまま入ったとかあるんちゃう?
特にベンチャー企業って、新卒の学生にとっては刺激が多くてホイホイ釣られる奴多いで。
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:20:06.11 ID:2kduOvzgd
全員が全員受かるとは限らんからな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:24:22.33 ID:sJFLy2x70
2留しました
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:26:32.78 ID:ICwWnavVM
社会的ニーズがあって収益が安定している会社だと
下手に大手に入るよりもいい場合があるからな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:28:29.25 ID:e0IwcOHM0
難関大卒だからって大企業に就かなくてもええやろ
学部卒はどこも大差ない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:32:04.05 ID:YVzzQkCT0
>>11
それは理系の話やろ
文系の場合は学部卒がデフォやん

>>12
確かにね

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:30:31.60 ID:NIw0BQpKd
BtoBだと規模は中小でも隠れ優良企業がけっこあるよな
見た目ちっさい会社だなぁとバカにしてたら
世界シェア持ってたりするし
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:37:48.53 ID:I6PZUbob0
偏差値60後半の高校でも、医学部や有名大学じゃない大学に行くやつおるやろ?
学校入ってから頑張れなかったんや
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:40:39.20 ID:YVzzQkCT0
>>16
そうかもな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:39:45.26 ID:6aeoDchx0
氷河期の頃の採用実績をそのまま書いとるんやろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:40:29.51 ID:y7OsBJud0
一旦外に出して修行させるにしても社長の子なら何とでもなるで
あまり意味のある行為とも思えんけどな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:41:32.86 ID:YVzzQkCT0
社長の、役員の子供なら納得だけど
それ以外だと就活サボったか、人間性に難ありって感じか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:43:29.46 ID:pTYCfF+00
いやそいつらの方が賢いぞ
即出世ルートや
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:44:03.10 ID:YVzzQkCT0
>>21
中小で出世したところでたかが知れてるやろ
大手の平社員よりも給料いいのか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:44:45.00 ID:y7OsBJud0
東大卒は何人か知ってるけどメーカ大手子会社の時はもう悲惨やったわw
色々伝説作って半年で消えたわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:46:02.74 ID:6aeoDchx0
意外と中小でも50~40代は難関大学卒はおるで
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:47:01.68 ID:YVzzQkCT0
>>24
氷河期はあり得るけどそんな昔の採用大学書くもんなん?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:48:59.28 ID:6aeoDchx0
>>25
書くとこは書くと思うで
嘘じゃ無いわけやしな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:49:17.04 ID:Vr+LAL48a
中途のやつの学歴書いてるだけやろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:49:54.51 ID:tbvLms0u0
中小企業もピンキリやからな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:50:53.49 ID:Ol4rpbUH0
実際就活サボるやつは少なからずいる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:53:48.52 ID:apZhCMG8d
氷河期は家族経営やってるような零細企業に
早稲田や京大の学生が履歴書持って飛び込んできてたからなぁ。。。
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 16:55:36.02 ID:cTqLdTXMa
サボってなくても難関大学の学生なんていっぱいいるんだから
全員が全員大手いけないだけ、枠ないから

コメント

タイトルとURLをコピーしました