ベートーヴェン(30歳)「14歳のロリにめちゃ惚れした!一曲贈ったろ!」→月光ソナタ これキャンセルカルチャーしなくていいの?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:21:28.76 ID:A9GzaNHla


ピアノを習いに来た14歳少女を本気で口説く…"妄想癖"のベートーヴェンが名曲を生み続けた納得の理由(プレジデントオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/af22243fea5a6361e3bcf6addda9393ad378bee6

(前略

■「月光ソナタ」は14歳の少女に贈ったもの

30を過ぎてもなおその勢いは衰えず、次の恋の相手もまた、自分にピアノを習いに来た美しい14歳の少女ジュリエッタだった。この時も「この娘と結婚したら幸せになれそうwwwなんなら病気も大丈夫かもww(意訳です)」のような手紙をまた友達に送っている。

名探偵コナンの神回で有名な「月光ソナタ」はこの時の彼女に贈ったものだ。美しくロマンチックな楽曲だが、好きな人に贈るにはちょっと暗すぎない?  と思わなくもない。伯爵令嬢という身分の差があったにせよ、ご想像のとおりこの恋(いっそ妄想かもしれないが)も、結婚というゴールにたどり着くことはなかった。

(後略

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:22:57.92 ID:zsh/9VzS0
ロリコンから名曲が贈られてきたらマジで怖い
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:23:35.33 ID:f0beKzop0
1600年も前ならいいだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:25:11.34 ID:It6lYcNqM
>>3
コロンブスは許されなかったぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 16:09:50.34 ID:7t7a2JHB0
>>4
コロンブスはもはやただの虐殺者で侵略者の尖兵って評価だよな
純度100%の下衆
探検家としてもそもそもどこに辿り着いていたかもわかってなかった間抜け
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:26:12.07 ID:WLlmnutN0
>>3
まだ200年くらいだが
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:25:14.05 ID:Jx6wipo30
今でもJCアイドル追っかけてるケンモメンは居るわけだし
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:25:16.45 ID:WLlmnutN0
>名探偵コナンの神回で有名な

コナンの記事でもないのにこれ入れる必要ある?
どう考えてもコナンより月光のほうが有名だろ

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:26:05.44 ID:vYuC43kh0
ベートーヴェンが生まれる100年前にはなるけど日本には前田利家という13歳児に挿入して孕ませたガチロリコンいるしなぁ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:28:03.57 ID:MmSF5aQK0
汚い部分は見なければ良い
安倍のソナタ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:28:21.34 ID:vYuC43kh0
13歳じゃない11歳だしかも数え歳の可能性もあるから下手したら10歳女児を孕ませてる
変態国家日本の歴史なめんな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:29:13.83 ID:pQgbbXQt0
ヴァイオリン曲のロマンスも女に惚れて書いた曲だったよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:29:21.52 ID:xdhsbfcLa
流石ドイツ、ロリコンの本場
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:29:22.69 ID:IAK1TUrK0
芸術家は変態とヤバいやつだらけだから、、、
ベートーヴェンは特に変人だし
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:29:43.60 ID:Abecai8Ba
見向きもされない独身ババアが
若い娘が羨ましくて発狂してるだけだから相手にしなくつ良いよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:30:15.62 ID:MvWo5V3/0
反知性ネトウヨスレ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:30:52.20 ID:pQgbbXQt0
恋愛してむふられては住居を引っ越しまくるヤバいおじさんだったよね
引っ越しに関しては反体制派として警察にマークされてたのもあるんだろうけど
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:31:41.78 ID:nBOsiopl0
またロリコンとセクロスかよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:31:50.84 ID:IAK1TUrK0
逆に天才ってやっぱり凡人とは違うんだってことがわかるんだ
気が違ってないと凄まじいものは生み出せないのさ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:33:37.79 ID:f8kRvvz70
片想いで終わっとるやん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:35:22.91 ID:poIkqxiX0
男はみんなロリコン
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:42:22.68 ID:3khyh6xk0
モーツァルトの ピアノ協奏曲 第20番のほうが

好き

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:43:17.60 ID:lvk4v68b0
全力でいくか?ベートーヴェンはネトウヨ!
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 16:05:07.69 ID:pQgbbXQt0
>>23
反体制派だったのに?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 15:44:57.61 ID:S9mCVPvs0
偉人の生前は嫌儲民みたいな扱いだったりするからな
死んでから評価される
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 16:06:52.67 ID:idLlWKZt0
今とは倫理観が違う時代のことを論じても仕方ないと思うが
もしかしてマジレス禁止?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 16:11:15.25 ID:LM4gvlen0
まあ一応挿入してなければセーフだろう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 16:21:10.19 ID:oezaL4aC0
暗い曲だから失恋とか辛い事でもあったんかと推測してたわ
ロリコンの情熱だったのか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 16:24:18.41 ID:l9UFDMYXa
ベートーヴェンて見えてたの?
耳と口だっけ?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 16:27:10.14 ID:58StEXbk0
ロリコン行進曲だったのか、名曲なはずだわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/23(火) 16:28:44.34 ID:zgvvt8jq0
当時は30歳くらいで死んでから14歳はじゅうぶん大人

コメント

タイトルとURLをコピーしました