
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 14:58:47.68 ID:FrKzZ6iF0NIKU
- プレイヤーがヴァリスティア(FF16の世界)をどのように移動するかに興味がありました。
MMO であるファイナルファンタジー 14 には、マウントが豊富にあります。チョコボやファイナルファンタジーXVのレガリア、マジテックアーマーなどに乗ることができます。ゲーム内で取得できるマウントは数十種類ありますが、それが FFXVI にも影響するのではないかと思いました。「実を言うと、これはほとんどチョコボだけです」と、FFXVI ディレクターの高井宏氏は私に語ります。
「これまでのファイナルファンタジーゲームでは、旅行にはカヌーやボート、あるいは車が必要でした。しかし、ファイナルファンタジー XVI では、私たちのゲームはメインの世界地図に基づいており、その世界地図から移動し、そこからファストトラベルを行うので、これ以上の移動システムは実際には必要ないことがわかりました。なので今のところ、移動は歩きとチョコボだけです」 - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:00:12.13 ID:8wDEhEPUMNIKU
- 時代に合わせてきたな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:00:29.91 ID:/fZoUAM10NIKU
- FF10みたいな感じなんやろ?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:02:06.03 ID:Y1DM2z/l0NIKU
- 普通に面白いならなんでもええよ
面白いならな - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:02:23.80 ID:b0NoRp2c0NIKU
- つまらんな
もはやFFである必要すらない - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:04:40.77 ID:Y1DM2z/l0NIKU
- >>5
やってないのにつまらんとは - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:02:57.06 ID:ub31ZREkaNIKU
- ゼルダティアキンを軽く超える出来なんやろなぁ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:04:54.25 ID:Y1DM2z/l0NIKU
- >>6
無理やろ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:05:22.04 ID:5TtU/iJsMNIKU
- >>6
ハードル上げすぎ
アンチソニーか? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:03:35.04 ID:kZ3RL27AaNIKU
- フィールドが不便やからあるようなもんやし英断やろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:04:23.16 ID:8WIoiD2QMNIKU
- 結局世間でオープンワールド求めてるのかサクサク移動求めてるのかどっちなんだよ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:18:32.51 ID:VJj4+Zyv0NIKU
- >>8
ハリボテオープンワールドしか作れないなら作らない方がマシなだけや - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:04:56.45 ID:H7zvzLjeaNIKU
- そのかわり飛空艇で空戦出来ますとかならええやろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:05:50.05 ID:SrqAn9/Y0NIKU
- FF13みたいなリニアな感じなんか
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:07:50.34 ID:/fZoUAM10NIKU
- FF15をアンチテーゼにして汚名返上したかった意味もあるやろな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:08:03.93 ID:KvfHyEL/0NIKU
- まじでFF14オフラインって感じのUIよな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:09:18.67 ID:SrqAn9/Y0NIKU
- >>15
FF14までは贅沢言わないけどFF11がオフラインになったら素敵ンゴ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:09:04.15 ID:xUdIpc5k0NIKU
- 全6ステージのアクションRPG
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:09:39.31 ID:U+2vDEo60NIKU
- ドット時のFFの飛空艇の挙動はリアル画質の今のゲームで再現したら滑稽になるし当然やな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:11:00.96 ID:+4zwgY7i0NIKU
- FF12が1番好きなんだ
あれで作っていいのに - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:14:12.30 ID:5TtU/iJsMNIKU
- >>19
あれシステム使い回せば良かったのにね
なんで一回で終わりにしたんやろか - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:15:51.03 ID:WC3rHQw00NIKU
- >>22
「ここまでやるのがFFだ」って見せつけたかったから - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:11:33.24 ID:/fZoUAM10NIKU
- 開発陣にFF15のことをどう考えてるか聞いてほしいわ
インタビュー記事を見て回ってるけど全然言及されない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:13:29.15 ID:k54KclpI0NIKU
- このためだけにプレステ5を買うやつなんているの?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:15:26.90 ID:5TtU/iJsMNIKU
- >>21
そろそろプレステ買おうって思ってる奴の背中を押すぐらいはできるかもなワイはそろそろ買おう思ってるけどFF16じゃ無理やが
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:16:43.18 ID:aaE2FYfU0NIKU
- いうてシリーズ通してブレワイはおろか新規IPのエルデンより売れた作品一個もないからな
FFって思ったより凄いタイトルじゃねえんだよな - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:18:29.19 ID:/fZoUAM10NIKU
- >>25
吉田PがFFはナンバリングだから続編と思って買えない新規がいるって言ってたけどその通りだと思う - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:19:17.83 ID:SrqAn9/Y0NIKU
- >>25
現代のAAAタイトル基準だとFFって正直今まで一度も同じ土俵に上がったことはないが
昔はほんとに凄かったんだぞ
それこそ世界中のビッグタイトルが束になっても勝てないほどに - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:23:36.11 ID:Xv4wMkONdNIKU
- >>30
いうてFF7が当時凄かったって言われても当時のゲーム産業自体がまだまだ小さかったからな
思い出の中でじっとしていた方が良かったんじゃないか
単に今は化けの皮が剥がれてるだけに思えるわ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:23:36.24 ID:WC3rHQw00NIKU
- >>30
限られた制約の中ではすごいものを作れるけど制約の少ない土俵だとしょっぱくなるってのはある意味日本らしい - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:25:40.01 ID:aaE2FYfU0NIKU
- >>34
いうて制約を自分で決めることが出来ればやりようはある気もするけどな
ブレワイやエルデンは実際ゲームデザインとしてはむしろ古いゲームに近いし
要は何でも出来ると思うからイベントやカットシーンも増やしちゃうし
実現不可能なくらい壮大なこと目指して失敗しちゃうんやと思う - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:21:53.51 ID:Y1DM2z/l0NIKU
- >>25
10代入ったあたりから滅びたらしいな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:17:31.96 ID:PLePXSwB0NIKU
- まじで飛空艇出さないよな頑なに
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:22:39.19 ID:ptBT0/C00NIKU
- ps5の高速ssdでワールドマップ駆け巡りたかったのに
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:23:46.05 ID:VOOeotvodNIKU
- 夢がないね
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:24:04.36 ID:VJj4+Zyv0NIKU
- おかしくなったのは13からやろ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:25:24.84 ID:15DmVxW1aNIKU
- まあ確かに空飛ぶのはいらんわ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:27:34.30 ID:7mfATMVPaNIKU
- スクエニはオープンワールド作るならドラゴンズドグマを目指すべきなんよな
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:28:58.84 ID:V8JVsVAK0NIKU
- エルデンリングは死にゲーなのとダクソ時代から動画投稿者がプレイしまくってたのが売り上げにめっちゃ貢献してそう
ピン抜きの広告みたいなもん - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:32:08.01 ID:aaE2FYfU0NIKU
- >>40
ネット時代の売れ方だな
これをクリア出来る奴が真のゲーマーみたいなイメージを長年かけて育てたけど昔じゃ無理だったと思う - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:31:14.38 ID:qEo/0uQA0NIKU
- 与ダメ時に20とか21の数字が大量発生するのって
もう意味ないやろ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:32:06.45 ID:5TtU/iJsMNIKU
- >>41
あれ13からだっけ?
あれまだ面白いと思うやつおるんかな - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:32:07.29 ID:Seg/ikTk0NIKU
- PS5専売とかマジで頭おかしいやろ
誰がこんなアホな契約SONYと何年まえに結んだねん - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:32:41.54 ID:5TtU/iJsMNIKU
- >>43
時限独占やから専売では無いぞ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:33:54.71 ID:Seg/ikTk0NIKU
- >>45
だからその次元独占があかんて
誰が買うねん - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:34:55.84 ID:5TtU/iJsMNIKU
- >>47
売れなくてもソニーマネー貰えるしな
本当に売れなかったら半年後に完全版ばら撒けばええし - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:35:04.92 ID:aaE2FYfU0NIKU
- >>43
スクエニと任天堂は今でも関係が微妙感あるしやっぱ性能的問題があって微妙
MSは箱版の13全然売れなかったのがあって出したくないのかな
結局はPSハードがFFのおかげで売れて大勝利っていう7や10の頃の成功体験が忘れられないんやろね - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:32:58.51 ID:SxLCj87h0NIKU
- 乗り物が変わっていけるエリアが広がるって良くない?
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:34:44.42 ID:Seg/ikTk0NIKU
- まずそもそもとして当たり前の話だがゲームは発売直後が一番売り上げ伸びる
時限独占でPS5とかいうカスで販売しても話題性落ちて終わるだけ
せめてPS4も出すべきだた - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 15:36:22.18 ID:5TtU/iJsMNIKU
- おそらくやがFFを発売日に買う層はps5持ってる層やと思うわ
Steamで同発したところでそんなに売り上げ伸びるとは思えんし
コメント