なんJ民「データから見ると立憲共産党支持者は低学歴で負け組の高齢者、ネトウヨは高学歴の若者で勝ち組」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:04:40.86 ID:tqXgY29/0

内閣不信任、悩む立民 解散誘発を懸念、賛否交錯
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6465483

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:04:53.85 ID:tqXgY29/0
83 それでも動く名無し 2023/06/05(月) 18:22:54.48 ID:EhZiFCoNd
①日経新聞「衆院選投票先 自民36%、維新16%」5月29日

18-39歳  自民43% 維新11%、立民5%
40-50歳代 自民34%、維新17%、立民6%
60歳以上  自民36% 維新18% 立民15%

より、立憲共産党支持者は高齢者

②読売新聞「年収ごとの政党支持率」

200万円未満 自民33%、維新11%、立民8%、共産2%
200~400万円未満 自民34%、維新10%、立民8%
400~600万円未満 自民33%、維新10%、立民5%、共産2%
600~800万円未満 自民37%、維新8%、立民6%、共産2%
800~1000万円未満 自民35%、維新12%、立民4%、共産1%
1000万円以上   自民38%、維新15%、立民4%、共産1%
より
自民維新支持者は高所得層(≒高学歴)
立憲共産支持者は低所得層(≒低学歴)

よって、立憲共産党支持者は低学歴で負け組の高齢者

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:05:06.54 ID:tqXgY29/0
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:09:01.19 ID:uWeN4Whh0
>>3
ソースで5ちゃんのレスを貼る知性

日本すごい

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:05:11.99 ID:tqXgY29/0
どーすんのこれ…
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:05:41.69 ID:tqXgY29/0
ネトウヨって馬鹿っぽいけどほんとに高学歴なのか?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:06:13.05 ID:pL4B8axJr
そら高収入層は自民党支持するに決まってるじゃん
立憲とかになったら給料削られるし
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:06:43.75 ID:eDGz+Q+Pa
貧困が解決しないわけだ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:07:02.95 ID:LdKYkYt1r
なんで立憲とか共産って高齢者からの支持がデカいんだろうな🤔
低学歴とか低収入は今の自民党政治の被害者が低学歴だから分かるけど
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:08:16.21 ID:rWJc2vx50
ひところ立憲共産らの支持者が維新は低学歴低所得者ってよく言ってたな
さすがに最近は聞かなくなったけど一時期そういう認識でよく語られてるのを見かけたわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:41:06.79 ID:PAU84moQ0
>>9
国会みてるからじゃない?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:47:44.64 ID:XrjhhV08M
>>29
ジャニーズがどうこうとか、アメリカのインフレは良いインフレとか?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:49:56.55 ID:O3MHv1xha
>>9
ろくな学もなくて知能レベルも低い下等だらけだからな左のネトウヨ
だから現実を見れないし分析もろくにできん
統計や政策みたら維新は都市中流メインで立憲とかぶってるのは明らかなのに
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:08:19.06 ID:6YyRr1ZDM
でも産経新聞を購読するお金はありません
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:08:27.00 ID:9u9WTYLYM
関係ある?
うんこを食べてるのはすべて東大卒で年収1億以上が9割ですよって言われてうんこ食うの?
うんこ食っても東大卒にも年収1億にもなれないのに?
どういう属性が支持してるから変えるってのはそういうことだよ
ネトウヨは自民党支持は金持ちって言われて自民党指示してる人が多いけど金持ちになれてるのかな
黄色い財布を持ったらお金持ちになれるみたいな風水と同じなのに
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:08:50.12 ID:9iyPpdl30
嫌儲コンボとか見てたら分かりますよね
『立憲共産党支持者が如何に現実を正しく見て分析できない馬鹿であるか』なんて☺
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:10:41.09 ID:f++j1feu0
支持政党で自分の価値決めて虚しくないのか笑
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:13:20.16 ID:rWJc2vx50
これみるとさすが自民強いわ 年齢・年収にかかわらず満遍なく支持されてるもんな
立憲とか60以上の貧乏人にしか支持されてない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:15:03.96 ID:ySvQK6TP0
低収入で自民党応援してる奴なんなんだよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:16:02.60 ID:tDzmdkXr0
貧乏人のために活動してくれる党を貧乏人が支持するのはいいことじゃね
貧乏なのに増税増税のところを支持する方が意味わからん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:18:00.13 ID:p90gJGvtd
年収1500ちょいの負け組なので自民には入れたことないな
年収億からだろ自民投票権あるの
いやー羨ましいなー
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:18:34.22 ID:rWJc2vx50
潜在的に貧乏人の政治に対する不満ってのは大きくなんてるんだろうけど
それを受け止められる政党がないわけじゃん 立憲の政策なんて完全に底辺とミスマッチだし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:27:40.28 ID:DtfvOdXu0
>>19
ほんとに?
選挙結果からは大いに満足してるとしかみえないけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:19:06.49 ID:6bp/qY1c0
ロジハラやめいw
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:23:10.34 ID:ZZRe1C4Ia
なん爺の痴呆か
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:24:12.92 ID:RIAE55O50
てゆか単に騙されてるだけだと思うんだよね~
嫌儲コンボさん達も騙されてそうだもんw
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:32:16.17 ID:O3MHv1xha
元々立憲支持してた中流以上は維新に流れ、低収入層はれいわに流れてる感じ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:36:24.14 ID:RIAE55O50
でも新鮮組って反原発だから直接電気代値上げとして家計に直撃するし実際モロ上がってるよね~
なんで貧民が生活苦しくなる党を応援してるんだろ、ウケるw
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:39:49.63 ID:ZZRe1C4Ia
>>27
日本の電力は原発が支えてるのか(笑)
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:46:49.81 ID:XrjhhV08M
>>28
上げ幅は抑えられるよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:47:29.52 ID:9Sz++Aot0
ここ見てりゃ一撃でわかる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:48:45.12 ID:Mm8CnooU0
なんJなんで過疎ってんの?
今もうみんな観ないらしいよな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:56:14.71 ID:br+K+UBL0
日本人なんかほぼ低学歴の土人しかいない国なんだからトレンドに流される必要は無いぞ
世界では圧倒的に高学歴ほどリベラル
これはどの国でも同じ傾向にある
例えばアメリカの大学の研究者などは民主党と共和党の支持比率は9:1を超える
アイビーリーグだとさらに格差が出る
もとより政治に大して関心のない思考停止の大衆がマスゴミの意のままにコントロールされているのが日本という国家
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:08:45.69 ID:loeRjImb0
衰退国でこんなのなんの意味があんの
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:25:41.04 ID:WyYPMhlH0
逆やんw
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/06(火) 00:05:52.33 ID:wtrEqNEdM
上級エリートの立憲議員様の身分を負け組高齢者が支える構図なのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました