- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:12:57.54 ID:IPhkEWeT0
めっちゃいいけど誰なんだろう
情報無さすぎる、AIだったらどうしよう
AIに初の敗北を喫しました。シンギュラリティやでしかし!
jupiter is dead
https://open.spotify.com/intl-ja/track/0zXaw9dL2dU68doRBdGJZt- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:14:07.27 ID:IPhkEWeT0
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:14:33.61 ID:ck0vONtz0
- 曲はしゃーないわ昔から自動作曲とか研究されてたし
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:15:21.63 ID:6KhksLj50
- いやぶっちゃけAIには勝てないよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:15:27.90 ID:V+C59smM0
- AIの前にこいつが誰だよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:17:27.00 ID:ck0vONtz0
- >>14
オレもstakeholderって曲しか知らんな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:16:14.20 ID:uG43yqQN0
- 言うほどいい曲か?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:17:23.97 ID:IPhkEWeT0
- https://boomy.com
ここでAIで作ってSpotify登録までできる - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:17:48.81 ID:9HKcbtlv0
- これが良いって思える感性持ってないわ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:32:08.39 ID:E8jmb+Tw0
- >>19
ほんまこれ
騒音やんけ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:19:50.78 ID:5CX33Jyx0
- 良し悪しはわからんが同人エ口ゲーで流れそうな曲やね
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:19:59.95 ID:UMmeO/rw0
- これ最初から知ってたパターンでしょ
AIの宣伝 - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:20:14.55 ID:6Fbdo4GB0
- これが良い曲ってどういうジャンルなの
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:20:21.35 ID:thx+T68wa
- 作曲は一番簡単に乗っ取られるわな
敷居が高かっただけだし - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:20:21.69 ID:D07eJmUh0
- 聴いたけどAI丸出しだな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:21:11.83 ID:JUnykkKxd
- なんかちょっと自演っぽいなぁ
AIの曲だからってAI作曲家の情報ゼロにする必要ないし
むしろAI絵師みたら分かるけど普通は前に出たがるものだと思うから - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:21:20.25 ID:EzuLo3yo0
- テレ朝の番組でJ-POP褒める業の人だろ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:23:00.06 ID:Dfdfnz250
- AIが作ったとして、AIの生んだ数万の旋律の中から1つを拾い上げたオペレーターのキュレーション能力は評価されるべき
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:23:10.31 ID:KAkw6kKCM
- 何が良いのかわからん
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:23:24.59 ID:JhOSp0YU0
- 誰オブ誰
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:23:52.45 ID:Q98kLa/A0
- どこがいいんだよこんなもん
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:24:30.76 ID:4jbYbg4T0
- 水星すこ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:24:41.62 ID:JhOSp0YU0
- 全く良さが分からなかった
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:24:42.32 ID:N+6IsWRO0
- だれ?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:24:54.51 ID:3HFYc9zt0
- 作曲は昔からAI搭載の市販ソフトあるんだ
しかも安価に買える - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:24:54.56 ID:Q98kLa/A0
- 自分の影響力がどのくらいあるか無名なAIの曲宣伝して再生数がどのくらい上昇するかで調査しようとしてるんじゃないのか
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:25:38.21 ID:SvsOJNNC0
- どこの誰だよ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:26:26.54 ID:JqYJ7REv0
- ポケモンbgmの一部をコマ切れでリピートしてるだけみたいな感じだな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:27:30.22 ID:vvh1AFHIa
- このツイートが回って来たから聴いたけど良くなかったよ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:30:53.56 ID:nnbG9vDF0
- 人類代表みてーな事言ってんじゃねーよ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:31:29.69 ID:KWoKnBfj0
- 自演っぽい
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:32:25.56 ID:vFumnjzC0
- ゲイビのBGM
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:33:52.18 ID:FefwkBa10
- 何が良いんだこれは
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:35:30.29 ID:XUzeni/50
- 何か昔の坂本龍一っぽいな
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:35:59.19 ID:yK0xgZlD0
- すこだw
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:37:32.23 ID:6W4hFCnu0
- エレクトロとか電子ミュージックなんて、一流のトラックメーカーも大した音楽理論なくても色んな音ツギハギして作ってる感じだから、まあAIで数作ってりゃ予想外の良いものも出てくるだろうな。
トーフビーツはセンスあるとは思うけど、話題に上げてるaiのは全然良さ感じないけど
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:39:40.21 ID:gI9kDHbk0
- 塩高えだろ
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:42:51.02 ID:u2IpoIx7M
- akufenみたい
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:46:59.73 ID:pmz2v+0V0
- インダストリアルミュージックとかAIが作ったほうがよさそう
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/21(水) 01:48:06.04 ID:zpuY/fh90
- MVが本編で映像見せるための曲って感じのも多いしAIが作曲してくれるならそれでいいかも
tofubeatsが絶賛した曲、AI作曲だった…

コメント