
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:27:16.65 ID:xJsTRv0y0
- 理由わかるやつおる?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:28:18.00 ID:ZPEhUWRC0
- 始まりはあるけど終わり(Z)はないようにってことや
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:29:43.15 ID:xJsTRv0y0
- >>2
かっこいい - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:30:34.77 ID:Qw3HGcyO0
- >>2
Zありますやん… - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:28:28.01 ID:S3hPc/l10
- 子供が覚えやすいからだぞ
〇×~の流れで突然LRがでてくるより分かりやすいだろ? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:30:17.35 ID:pfYIBgg6M
- >>3
わかりやすいとは思わんな
何故右がAなのかに理由もないし
むしろ左がYで上がXって戸惑う - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:35:22.35 ID:3qIChSp00
- >>3
右左って意味やん… - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:36:46.94 ID:Qw3HGcyO0
- >>19
そこは←→みたいな記号にせえよってことちゃうの - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:38:18.83 ID:pfYIBgg6M
- >>22
アホやな
それだと意味が固定化されるやろ
むしろ分かりづらい
→ボタンなのに右じゃないじゃんとなる - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:29:28.84 ID:giPDja7j0
- そういやなんで追加ボタンCDにしなかったんやろな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:31:32.13 ID:DQ1t5biQa
- >>4
セガが先に作っちゃったからから? - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:30:06.93 ID:jRzoiZE3M
- x軸y軸とか…数学でやったりするから馴染みあるからって誰かのブログに書いてあった
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:31:49.15 ID:ciUJiu8xa
- 殿様商売してるゴキブリには任天堂の気遣いや優しさは理解できんやろな笑
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:32:10.59 ID:jRzoiZE3M
- いろはにボタンでもよかった
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:32:26.92 ID:adbIlfRC0
- 昔はXとかYなかった気がする
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:33:04.64 ID:TjTjAsLA0
- 縦に X 横に Y 置いてるのほんと馬鹿
プレステの ○× はもっと馬鹿
脳みそジャップな馬鹿デザイン
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:34:12.04 ID:33tZNDyT0
- xboxの配置が一番カス
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:34:31.48 ID:ASyk2/6W0
- >>17
そんなことはない - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:36:00.44 ID:yGzz7h8q0
- >>17
QTEの時イラつき過ぎてヤバかったわ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:39:35.49 ID:FN5gs0+gp
- >>17
これがあるからスチームに移行できない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:45:13.80 ID:s2r0Ty0ca
- >>25
使えば1時間もせず慣れるぞ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:50:11.37 ID:VTCw1Misp
- >>31
ならお前らが任天堂配置になれろよ
すぐ慣れるんだろ?今すぐ変えろや - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:50:58.32 ID:s2r0Ty0ca
- >>33
なんの勝負だ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:53:21.67 ID:ciUJiu8xa
- >>34
黙れ
国産ハードを裏切った売国奴が - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:54:03.53 ID:s2r0Ty0ca
- >>37
Switchも持っとるで - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:54:47.66 ID:ciUJiu8xa
- >>39
そうか - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 02:07:20.90 ID:xN2ueHqm0
- >>17
グローバルスタンダード定期 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:36:28.13 ID:TlwWZGOv0
- ABはファミコン時代の名残だとして、XYの文字チョイスと上がX、左がYな理由がわからない。
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:37:08.04 ID:AHLTBzZY0
- ABじゃなくてBAの並びなの謎やわ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:41:26.19 ID:jUnt1yg30
- ABCDだとネオジオのコントローラーのパクりになる
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:43:52.93 ID:06U1RSzad
- 64にもGCにもCは有ったのに
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:44:02.45 ID:xJsTRv0y0
- WXYZだったらあかんのかなぁ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:44:20.35 ID:qQ54Zs140
- QTEは○△□×が一番楽やな
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 02:10:39.15 ID:YWJWWcaf0
- >>29
言語よりさらに抽象的で普遍的なのがすごいわ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:44:47.09 ID:bQZPnpaCa
- qwopだったらみんなイライラしてたやろな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:45:58.00 ID:s2r0Ty0ca
- WSTDならみんな幸せになれた
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:51:44.47 ID:9bMNn8ce0
- キーバインドできないゲームの方が珍しいだろ
配置ガ●ジは自分で設定しろ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:52:39.94 ID:IvfaZfaP0
- 小さい頃に慣れたから気にならないけどXY逆だよな
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:53:43.33 ID:HEuiMycG0
- 一方わかりやすいⅠボタンⅡボタン制は人知れず滅びた
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:54:39.62 ID:2kDfus0e0
- スーファミからの伝統やぞ
スープ継ぎ足しみたいなもんや - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:55:23.64 ID:Dt2UPixMM
- ABCDでもABXYでも良いんだけど
日常的にABなら意味を持ってしまうから良くないと思う
選択肢Bを選んでるのにAを押すとかいうことになってしまうから
意味はないけど形として誰でも理解出来る◯✕□△をボタンにしたのは大発明やろ
数字が一番最悪だが - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:58:44.37 ID:xJsTRv0y0
- >>42
数字のボタンのコントローラーとかあったっけ?
○△▫︎ xはわかるが - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:59:14.51 ID:HEuiMycG0
- >>44
PCエンジンってゲーム機がありましてね - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 02:00:36.52 ID:xJsTRv0y0
- >>45
教えてくれてサンガツやで - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:55:59.22 ID:3QYTwbUy0
- Zがトリガーという謎の標準要素
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/07(金) 01:59:16.91 ID:DwbWMK0E0
- ZがBと微妙に聞き間違え易いからとかじゃね?
コメント