未だにゲーム、本を現物で買うやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:34:33.451 ID:Hbe+VKqid
ソフトの入れ替えしなくていいだけでも圧倒的メリット
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:37:02.255 ID:UjMrlCos0
ゲームは中古で売るやつもいる

本は電子書籍一択

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:37:29.226 ID:SRZaY9fXa
本は紙で読みたい
ゲームは知らん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:38:20.346 ID:o505DQo+d
未だにゲームとかやってるやつwww
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:39:48.206 ID:b199LRU8a
本(特に小説)に関しては単に本の内容を知りたいだけではなく
紙の本のカバーや表紙の手触りやデザインを見て感じて読むという「体験」を買っているという感覚だから現物派です
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:40:21.865 ID:4ocDqXY6M
本は場所取りまくるからな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:42:35.358 ID:+jpEzcpvM
>>6
漫画しか読んでなさそう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:43:48.790 ID:4ocDqXY6M
>>12
ラノベも読むが?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:44:47.046 ID:+jpEzcpvM
>>14
そりゃかさばるわw
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:40:46.188 ID:mjDQ/dvI0
電子書籍はクソ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:41:31.001 ID:gTaWBVN80
CDは完全に終わったよな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:41:31.760 ID:PywmhecA0
メイドインアビスの画集
電子書籍で買ったら解像度低いし圧縮ノイズ酷いし損した
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:41:56.556 ID:UGat2L+0M
本を電子だけで買うやつは娯楽モノしか読まないんだろうな
レベルが低い
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:42:34.062 ID:PwCCrkOFa
本は紙で買いたいけど読む時って移動時とか暇な時くらいだから持ち運ぶのに便利なカバンかケースが欲しい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:42:41.858 ID:lMa376Dyd
どっちもメリットデメリットあるのに
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:45:03.814 ID:9ud6MPJg0
ゲームでパッケ買うのなんて中古でやりくりしなきゃ厳しい子供と痴呆老人くらいでしょ
ゲハの障碍者以外でパッケに拘ってる奴いるか?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:46:21.476 ID:PwCCrkOFa
>>16
信者
パケのほうが特典いいゲームのほうがまだ多い
店舗別で特典が違ったりするし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:45:21.326 ID:zw7/THbna
中古の存在がある限り無くならない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:45:56.979 ID:QVInlwu30
本はあの読んでる感がええねん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:47:12.131 ID:qRfYLLJeM
データだけだと友達の家で遊ぶときどうすんの?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:50:19.210 ID:4ocDqXY6M
>>20
Switchは本体持っていって友達の家のドックに刺すだけ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:54:08.551 ID:fwZMZfYrM
>>23
本体持ってっちゃったら他の人家で遊べないじゃん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:48:34.823 ID:Pw+vu+n70
電子に慣れたからか紙の本読むの大変になってきたよ
紙しかないやつ除いたら英詩ぐらいだよ実物じゃないと嫌なの
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:48:58.162 ID:4ocDqXY6M
アニメの円盤を電子で売れっていつも思うわ
サブスクとかじゃなくてデータを特典付きで購入したいんだよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:50:27.977 ID:U7aOAI9r0
図書館派です
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:52:29.702 ID:/vS2tdiI0
使い捨てコンテンツは電子でいい
数ヶ月かけて読むような本とかは現物のほうが絶対に読みやすい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:53:25.762 ID:dIkXHwe5d
後々メルカリで売るから絶対に現物だわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 11:53:52.945 ID:bOzpnVrdp
ソフト入れ替えとか言うほど面倒か?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:01:50.154 ID:0vuUtcVZp
ゲームはやりたくなった時にすぐ買えるダウンロード版には勝てなかった
本はまだ紙の方がいいびっしり埋まった本棚好き
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:04:09.297 ID:Gkxwd/ba0
ゲームはコレクション目的でやりもしないのに現物買ったりする
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:05:45.631 ID:/KMbiwNT0
もう現物は買わんなアラフォーだけど
アホらしすぎる物理とか
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:06:10.120 ID:JEMzrf72r
本は電子化されてなかったりするしな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:06:27.823 ID:3e6bh3bXp
PS版ソフトでアーカイブスないのは現物買うしかないからな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:10:15.246 ID:0aQF4wyM0
実家ぐらしの時は漫画集めてたから引っ越ししたときに本の扱いに困ったくらいだわ
作業の合間にだらだら読むなら紙のほうがいいんだよな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:13:22.266 ID:Jgedp8fm0
ゲームはパッケ買ってクリアしたら売れば実質80%OFFくらいの値段
どうせ一度クリアしたゲームなんて2回やらないし万一やるとしてももう一回買って売った方がDL版買うよりはるかに安い
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:15:40.189 ID:PwCCrkOFa
>>37
パケ版だろうとダウンロード版だろうとダウンロード自体はする必要があるからダウンロード版のほうがすぐ出来るんだけどな今は
俺の場合突然またやりたくなる時があるからダウンロード版
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:13:55.943 ID:LgtNCq7mp
PS2とかやらんのかいな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:14:57.764 ID:9Ail4Lgar
書籍は紙媒体の方が記憶に残りやすいらしいぞ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:16:57.078 ID:tlkOV+IBp
ダウンロードはする必要なくね
インストールじゃね
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:17:15.166 ID:/KMbiwNT0
ゲームメーカーの決算見ても未だに日本だけDL比率低い
とは言っても日本ももう50%くらいだけど
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:17:24.639 ID:PwCCrkOFa
インストールだったわすいません
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:17:35.553
両方買えばいいじゃん
極端にどっちか一択だけなのが、ガキだなあって感じする
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:19:52.526 ID:YCSDxGiRM
彼女もダウンロード版しかいないからしょうがない
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:22:22.200 ID:VinAAY7ba
ダウンロード版は企業の考え次第で再ダウンロード不可や販売終了
貧困にさせたい活動の一環
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:23:06.693 ID:Hbe+VKqid
>>49
火事になったら全部なくなるって言ってるようなもん
アホ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:23:41.373 ID:VinAAY7ba
分散してなければ1つが事故で壊れれば全てを失う
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:24:33.060 ID:2BHylWWDd
俺結構その当時読んだ本とか遊んだゲームとか聴いた音楽のことを思い出して懐かしむことあるんだけど
その時に現物が凄く役立つというか現物を見て手に取って「あーあの頃めっちゃこれハマってたなぁ」ってなるんだよな
これから先自分が歳取って爺になった時にそれをパソコンやスマホの中のデータだけで思い出に耽られるかって言われたら少し自信がないから
俺は今でも現物にこだわってるとこあるわ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:27:46.550
そういえ、
DL版で買ったお気に入りの動画、版権元の意向により、
再ダウンロードも見ることもできなくなったのがあるわ。

本当に気に入ったものは、DL版とパッケ版、両方揃えておいた方がいい

54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:35:55.381 ID:2IB6HUhi0
本は本棚に並べたい
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:36:48.972 ID:ADD++dFmp
日本人はアホだから未だに紙媒体にこだわってる人多そう
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:39:52.293 ID:2BHylWWDd
アホというのは片側の人間の見解でしかないよ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:57:49.667 ID:QyYeS1eP0
このまえ、ブックオフで長年探し続けた「こやつめハハハ」を入手した
ゲッターロボ大決戦とGジェネレーションFも見つかるまで結構探したな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 12:58:25.402 ID:cwuclxTcd
他人の金の使い方気にしてるやつって人生に余裕なさそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました