- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:44:25.796 ID:yp/SADVt0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:46:10.420 ID:mWqx+r+g0
どのプラットフォームに出すかは自由では??
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:46:26.998 ID:XfLrqVoY0
確かにPS5は売れてないけどそのPS5に出そうと決めたのはスクエニでは
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:47:21.706 ID:M3OlX0WZ0
PS5買ってでもFF16やりたいと思わせることが出来なかったスクエニの負け
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:50:06.502 ID:vHZVsqUjr
>>4
これだな
俺がガキの頃はFF7やりたくてPS買った
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:48:32.462 ID:z5vh1yV00
スクエニのこの発言って別に普通だと思うけどなぁ
叩きたいという感情が先にあるから叩かれてるだけだろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:49:41.955 ID:iPP3ZAIyd
ティアキン発売でSwitchの売上かなり伸びたけど…
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:50:55.684 ID:mAaFcn/w0
スレタイに悪意を感じる
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:51:08.989 ID:Y7k76dG+a
やりたかったらPS5買うんだよ
所詮ソウルシリーズに劣るB級RPGってこと
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:51:15.812 ID:6gssGLW1a
PSと5じゃ値段も違うしな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:51:24.408 ID:XfLrqVoY0
まあ元々FFがハード牽引するようなタイトルだなんて微塵も思ってない人には普通に見えるのもわかる
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:53:55.110 ID:z5vh1yV00
>>11
元々売れてるものを更に売るのはできると思う(例に出た7もゼルダもそう)
でもPS5は全然売れてないし、買えなかった期間のせいでアンチが沢山いるから難しいと思うんだよな
今でもPS5の中だとトップクラスに売れてるし、PS5好調なら間違いなく売れてただろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:56:43.509 ID:Y7k76dG+a
>>13
PS5が全然売れてないとか何いってんだ?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:52:16.076 ID:EuM8jYNQ0
FF16はFFじゃなくてもよかったんじゃね
とは思った
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:54:26.894 ID:171sJVYXa
>>12
それは13も15も同じだからな
FF12は伝説のオウガバトルRPGでも良かったくらいだけど
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:56:31.091 ID:z5vh1yV00
>>12
そもそもが7の時点でそうだしな……
FFってそういうもの
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:57:03.932 ID:LHRI/AbhH
まあ正直四半世紀前と今を単純比較はできんだろと思う
それなのに同シリーズとして比較され続ける分
FFのナンバリングとして作品を生み出すメリットはもう殆どないかもな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:57:28.094 ID:yMz95Eoja
でも戦闘中にメニュー開いて料理で回復するゲームより面白かったw
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:57:34.919 ID:vWTJRmRH0
でも7の時はソフトやる為にPS買ってる人多かったよね
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:59:21.969 ID:z5vh1yV00
>>19
でもPSは7が出る前から好調だったじゃん
好調のものを最高潮にはできるけど
ソフトが出たおかげで大逆転したハードなんて今まで存在しない
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:00:26.420 ID:Y7k76dG+a
>>23
PS5は好調なんだが
頭ハッピーセットか?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:00:43.508 ID:vWTJRmRH0
>>23
当時はサターンの方が売れてたよ
潮目が変わったのは7の体験版が入ってるトバル発売した辺りから
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:02:57.163 ID:z5vh1yV00
>>27
いや、サターンとPSは同じくらいの勢力だったでしょ
今の市場をほぼSwitchが独占してる状況とは明らかに違う
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:00:44.525 ID:AIFDDtG7r
>>23
大逆転とは違うけどポケモンはそれに近いな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:58:02.093 ID:6gssGLW1a
でもFFとして出さなかったらもっと売れないから
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:58:02.495 ID:1XeaMwYj0
30年前と比べてどうすんの
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:58:53.746 ID:OmRKqKuV0
PS5ってPS4上回る勢いで売れてるみたいなニュースなかったっけ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:59:28.672 ID:Y55m2/PD0
馬鹿が馬鹿な言い訳して、スクエニが投げたブーメランがSIEに刺さってる
きっとSIEから「期待はずれ」とかお小言喰らった意趣返しだろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 15:59:58.443 ID:AIFDDtG7r
15出た時のps4の普及率より高いのに15以下なのが答えだよ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:00:56.460 ID:wwR4zoAO0
PS5はFF16エディションみたいなの出せばよかったのに
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:02:28.611 ID:Tm6H0Uqxa
FF15よりは好感度が持てるのは確か
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:02:31.717 ID:JAmTHsJq0
インベーダーのおかげで売れたハードがあったような覚えが・・・
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:02:40.438 ID:Ycv7EYbn0
日本で生産数渋ってたくせに
でも海外では普及率高いんでしょう
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:04:11.963 ID:8InckZds0
NUROに続いてソニーにも責任転嫁か
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:04:45.549 ID:AIFDDtG7r
国内だとギリ100万行ったのかな
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:06:05.540 ID:sNE2q+6W0
普及代数的には初週に10人に1人が買ってる事になる
確かに良く売れてると思う
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:07:21.867 ID:yEXvAYSv0
Switchのソフトと比較してるやつは馬鹿でふ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:13:39.680 ID:WLyDdxeSM
PSとサターンはほぼ互角だったがFF7によって均衡が崩れサターンの負けが確定した
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:14:37.421 ID:kXvsRRba0
だったら最初からスチムーで出せよ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:19:26.789 ID:sNE2q+6W0
>>39
PCへの最適化大変なんです。本当に大変なんですって頭下げてたぞ
一年以上かかるんだとよ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:22:21.214 ID:kXvsRRba0
>>40
だから最初から出せってことよ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:32:28.054 ID:sNE2q+6W0
>>43
そうすると発売が更に伸びるから始めからPS5独占にしたっていうてたよ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:37:10.209 ID:K27lqMQq0
>>39
SteamよりはPS5の方が売れる
スイッチやPS4じゃないと意味がない
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:19:55.399 ID:LHRI/AbhH
普通に発売前からPS5独占だから販売推移はゆっくりだろうって言ってたのに
過去タイトルと単純比較するメディアの方がそもそも変なんだよ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:21:59.480 ID:UPsHkg2k0
ゼルダぐらい好評だったらPS5買ってやろうかと思ったが普通に楽しめるレベルなんでしょ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:35:56.364 ID:8InckZds0
実はFF16はそんなに開発費はかかってないから
こんな売上でも順調なんていえるのかもしれない
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:38:23.313 ID:pcrlgd89a
>>45
今まででもトップクラスに掛かってるって吉田が言ってた
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:41:06.931 ID:RT/8ONy80
コードベロニカ事件懐かしいな
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:45:32.837 ID:WdUpSZGyd
ゲハカスが言うならまだしも公式が言っちゃったら終わりだわ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:49:28.191 ID:Ov26FmESd
普及台数のせいみたいに言ったところでそのハード選択したのはスクエニだからな
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 16:50:37.613 ID:qlswei8N0
FFの時任天堂怒らせて出禁になったのに、マジで進歩してねーな
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/21(金) 17:00:42.546 ID:c7lMKvee0
内容的にPS4でも出せるクオリティなのに目先の金に釣られて互換切ったらこのザマよ
コメント