YouTuberの編集のひとつジェットカット(ジャンプカット)がうざく感じたらおじさんの証拠

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:25:17.17 ID:XdtfI/7s0●

「ジェットカット」とは?
ジャンプカットともいわれる
YouTuberの方ぐらいしか聞いたことがないかもしれませんが、
ジェットカットはYouTuberが良く使っている編集方法で、
とにかく言葉の隙間をなくすようにカットを入れる手法です。

これはジェットダイスケさんという方が編み出した手法で、
「えーっと」とか「んー」とかのいらない部分を全部切り抜いてしまうことで、
動画の隙間をなくして飽きさせないようにしています。

なぜジェットカットを多用するのか?

テンポが良くなる
テレビと違って、Youtubeは動画を見ている最中にも隣におすすめ動画や
関連動画などがでてきてしまいます。したがって、動画を見ていて少しでも
間ができてしまうと、視聴者が飽きて他の動画に移ってしまうことがあります。

また、テレビと違ってPCやスマホで見ているので、YouTube以外にも
色んな誘惑(ゲームアプリやSNS)などがあるので、
そちらに逃げられてしまう危険性もあります。
テレビの場合では同時にできますが、PCやスマホの場合だと
ブラウザが閉じられてしまう確率が上がってしまいます。

しがたって、なるべく動画を飽きさせないために、
隙間を減らすジェットカットが有効なのです。

TVはなぜやらないのか?
YouTubeと違い、テレビの場合は基本的には編集はテレビ局あるいは
制作会社が行い、実際に動画に出演するのは芸能人です。
そのため、出演する芸能人は何らかのキャラクターだったり、
喋りの技術だったり、番組を飽きさせないようにできます。
また、出ている芸能人も数人で出ている場合が多く、基本的に大幅な連続的なカットは必要ありません。

しかし、YouTubeの場合は、基本的にYouTuber本人が出演をする
場合が多く、その多くは素人のため喋りの技術でもたすのは
至難の業です。また、グループで行っているYouTuberも最近は
増えていますが、基本的には一人で行うので動画が間延びしてしまう傾向があります。
そのためジェットカットが有効なのです。

ジェットカットをうまく使っているYouTuber
ねこてんさん https://youtu.be/0uyvbm5JIe8
HIKAKINさん https://youtu.be/uSyVGcgZINE
ワタナベマホトさん https://youtu.be/uj_yQveSjes
もしあなたがYoutuberとして活躍したければ、きちんと「ジェットカット」を使ってテンポの良い動画を作成しましょう!
https://netdejiyujin.com/cutyoutuberjetcut/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:25:57.56 ID:9/m2Ks1o0
編集無しであそこまで面白いDaiGoさんってやっぱ神だわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:26:22.36 ID:0reL4TGsM
つべなんてみないわ
エ口動画見てたほうがマシ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:27:48.92 ID:fY5oOYroM
うざいとは思わないが
多用してるやつ見ると、普通に喋ると話下手でクソつまんないんだろうなとは思う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:28:20.11 ID:shS1Wj7v0
ジャンプして移動したように見せるやつかと
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:29:15.32 ID:reEYuumU0
間が一切無いようにギチギチに切り貼りしてんのはさすがにウザい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:29:45.86 ID:Euyb011cM
そもそも見てないから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:30:42.49 ID:VitFxIjm0
youtuberて…小学生じゃないんだからおっさんがそんなもの見ているわけないだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:31:00.38 ID:VitFxIjm0
youtuberて…小学生じゃないんだからおっさんがそんなもの見ているわけないだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:31:43.71 ID:FY5pIG+O0
普通だと喋しが面白くないからわざと間詰めてるんだぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:31:57.18 ID:SfTMQtF6a
そのくせ最近は無理やり10分にのばしてるのおおすぎ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:32:48.92 ID:m1Ct/ul8M
アイキャッチもうぜぇわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:32:55.69 ID:XdtfI/7s0
テロップも異常に大きくてウザく感じるし・・・
なんかついて行けなくなってきてる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:34:08.31 ID:x7HvM65d0
どういうのかよくわかりませんでした!
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:34:18.08 ID:xIILf8EH0
YouTube見てないアピールw
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:36:47.28 ID:mD37XuBa0
>>15
見たくないから見てないわ
必死な所すまんな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:23:28.38 ID:Ywulbg000
>>15
ケンモジって逆張りばっかだよなw
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:35:10.10 ID:8mUp52azM
わかるわかる菓子料理作ってるやつでジェットカットしてるのまじありがたい😭
計量~とか具材混ぜほとんどカットしてるのは神
見ながら頭の中で整理できるから
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:35:42.84 ID:CL374VjH0
障碍者御用達
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:36:51.88 ID:2YPDk+ff0
大昔から白人どものテレビCMで使われてたやり方
知る限り1970年頃には既にあった
今でもガンガン使われてる
なぜか今に至っても日本ではこのやり方は使われない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:38:03.20 ID:yKOPImWM0
間の味は大事
syamuさんの和歌山パーフェクトパックを観て勉強してほしい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:38:29.40 ID:AADE1nPN0
ゲームの実況動画でこれやっててBGMがブチブチで不協和音になってるガ●ジいるよな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:40:35.26 ID:g+lDcGUZ0
そもそもYouTuberに興味がない
見ようと思ったことがただの一度もないんだよ

逆にこういうのばかりみている奴がいて
みんなが見ているからという理由だった
人目ばかり気にして、人気のある人をフォローして話題についていこうとする感覚に近いと分かった

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:44:37.24 ID:SGbllMdS0
>>22
こういう自意識過剰なおじさんってなんかの病気なの?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:59:19.49 ID:reEYuumU0
>>29
それなのにこのスレを開いて長々と書き込んじゃうってあたりが非常にヤバいよな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:05:11.17 ID:3A9zyPvM0
>>29
テレビ見ないアピールおじさんの亜種
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:42:44.24 ID:3A9zyPvM0
YouTuberの動画を見てて思うのは話の合間合間にクソつまらん一発ギャグみたいなのを挟んで滑って(チーン)っていう効果音を入れる演出
あれ誰得なの?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:45:01.06 ID:IZgkXalH0
>>25
わたしあれきらい
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:59:13.55 ID:oRGCTR/G0
>>25
「誰得」とか使ってんのオッサンしかいないからあんま使わない方がいいよ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:04:53.38 ID:3A9zyPvM0
>>42
は?若手芸人の有吉とかザキヤマも使ってるけど
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:07:32.24 ID:xBePIl940
>>47
おっさんじゃねーか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:43:20.53 ID:F3rTK/qSF
シバターみたいに一本撮りでやれよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:43:25.61 ID:q0sa8EAW0
単なる矢継ぎ早のカット割りをジェットダイスケが編み出したとか舐めてんのかよ
クッソ昔からある手法を何言ってんだこのクソ記事
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:43:25.96 ID:q+47bwpta
いいじゃん
何が嫌いって「えーーー」とか「あーーー」がトロ臭くて嫌いなんだよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:46:59.56 ID:S3T6aORF0
空白が無くて怒涛の喋りみたいになってんのはこれか
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:48:17.52 ID:pC7ZBLSRd
念仏定期
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:48:27.56 ID:teqMo9+7a
はじめしゃちょーみたいなのとは違うの?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:49:03.32 ID:jTKnnVmy0
むかしからあんだろ
ジェット某があみだしたわけじゃない
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:51:44.32 ID:pn1frilp0
安倍の答弁をNHKが編集する時に使うアレか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:51:54.24 ID:twoAZJ5/0
解説動画で全テロップにシャキーン!とかドドン!とか効果音を付けてる奴は即ブロックリストに入れる
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:52:58.63 ID:M8NHeitD0
レペゼンとかカルマとかも、編集の面白さ込みだよな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:53:16.56 ID:XdtfI/7s0
屋外のロケとかだとすごく気になるんだよ
夏とか蝉のこえがブツブツきれたりとか
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:56:18.22 ID:MhgitRo7p
もともとそんなものに興味は無い
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 16:58:33.05 ID:cSNu87i+0
古舘伊知郎か星野卓也ばりに隙間なくしゃべれよ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:01:35.32 ID:kNIuJWfEM
あー
オールトバックス笠原の動画でそれ感じたわ
あれユーチューバーの基本テクだったのか
見てて忙しない感じがしてあんま好きじゃないな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:02:31.76 ID:B1aou4qV0
対立煽りはまとめブログと同レベルだからやめろって何回言ったら分かるんだ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:05:34.88 ID:2PhcKIuCa
毎秒のようにカット入るのはさすがにガ●ジやろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:07:18.47 ID:f+XR9yg60
料理の動画でざるやボウルを真上から撮影してて
ざるやボウルをサッと上にあげる(カメラに近づける)と一瞬で中身がまざってたりこねられてたりする手法
使われすぎて「あ、またこれか」感がでてきた
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:07:27.07 ID:VitFxIjm0
キッズイライラでワロタ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:13:13.38 ID:X31QZhVs0
マホトとかいう犯罪者のゴミURL榛名よ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:13:59.82 ID:HKB3haHT0
梶原みたいなテンポよく話せる奴もこれやってるから超ハイテンポになってるな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:16:46.13 ID:4jPvOpY90
冷静に考えたらゴミ的な
本質的につまらない人・凡人にありがちな嫌悪条件づけ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:18:11.33 ID:7INIywep0
海外のやり方をジェットダイスケ?がパクッただけ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:18:39.66 ID:V8PbRXuq0
編集面倒臭そう
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:20:23.28 ID:uFbomSocx
おじさんになると文字スクロール動画じゃないと厳しいよな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:22:53.82 ID:T1759szp0
>>58
ゆっくりが喋ってくれるのが一番落ち着くわ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:20:26.68 ID:0ZyUu8JY0
水曜どうでしょうだろ?
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:25:20.04 ID:GxJR0bfB0
やりすぎてる動画見るとてんかんおこしそうになるわ
焦点定まらないレベルなのはやりすぎ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:26:07.29 ID:a/FSsTg20
1.8倍速で見てる
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:34:40.91 ID:XMUs2uE4d
最近旅動画にハマってしまった
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:34:57.43 ID:6GZEpkRr0
文字なし無音でも分かる動画作れよ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:49:49.39 ID:6htfCOrOd
オーマイキーレベルでも全然気にならんぞ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:51:02.49 ID:5Rfk8oNz0
アドビが言葉の無駄なとこ切ってうまく喋れてるようにする奴発表してたらしいから
ちまちま編集する必要なくなるんだろうな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:51:42.50 ID:SUdtXoKe0
見やすくするのが目的だからなこれ。人間が見始めて飽きる感覚が大体3分~10分て言われてるからどうしてもカットカットで行くとそうなっちゃう
結局のところは見てる人は見てるからな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:51:56.87 ID:7j649ZgBd
カメラ2台使ってシーン切り替えながらカットすればめっちゃ自然何だけどね
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:53:17.66 ID:L58bu84Ma
テレビでもつまらない芸人の話無理矢理カットして笑いを取るという編集方法がある
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:53:22.53 ID:WBkIaHPaM
トークの上手い人は間が空いてもなぜか気にならないね
下手な人だとイラつく
これ不思議
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:54:05.16 ID:FbqTlXabK
会話やリアクションの間で面白く魅せるのはよっぽどセンスないと無理だからな
そりゃユーチューバー程度なら間をなくしてテンポアップしとく方が無難だろ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 17:55:42.28 ID:Yea/XJMDM
テレビ全否定か?テレビの放送って1時間、2時間番組作るのに6時間~8時間撮り続けて編集したものを1時間とかに凝縮するんだぞ?
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 18:02:54.79 ID:mbgknpNUM
>>1
ジャンプカットは日本人が映像に出会う遥か前からあるわ

まーた日本起源説かよ

75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 18:03:22.28 ID:6eG2b9oMp
ああ、パッパッパと切り替わる奴な
無条件でダメ評価付けてるわ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 18:03:49.20 ID:QuW6LBgDM
カジサックで岡村出てたの見たがやっぱ芸人は絶え間なくしゃべり続けてスキルあるなと思ったわ
ラジオうまい芸人はユーチューブ向きだな
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 18:05:27.10 ID:6eG2b9oMp
ジェットカットに頼るのは結局は素人の限界ということ
プロはカットされずに喋れないと画面に映る時間が短くされちゃう
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 18:09:32.66 ID:sw44krtma
オレが好きなAlmazan kitchenは間だらけなんだが
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 18:09:46.61 ID:QtMo0xG1M
syamuさんもこれやればなんとか見れるレベルになると思う
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 18:10:04.35 ID:a9n0fueKr
速さについていけないわけではないが単純にイライラする
あるべきところにあるべきものがない違和感みたいなのがすごい
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/07(木) 18:22:29.38 ID:trRmNBza0
最初からサクサク話せれば要らない技術

テレビでやらないのは老人が理解できないからか

コメント

タイトルとURLをコピーしました