スイスの大卒初任給73万円、年収で902万円

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:22:38.09 ID:ZEsldEt40

日本は25万円くらい?
スイスに行ったらよくね?

https://www.nikkansports.com/m/general/column/toyokeizai/news/202301190001136_m.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:23:29.70 ID:ZEsldEt40
ユニクロ初任給30万円が「高くない」と言える根拠

初任給の多い国TOP10ランキングを知っていますか

「ユニクロ」「ジーユー」などを展開するアパレル大手、ファーストリテイリングは1月11日、国内のグループ従業員の年収を最大で約4割上げると発表しました。

対象は国内の正社員約8400人で、目玉の1つとなったのが新入社員の初任給アップ。

現在の25万5000円から30万円に引き上げられます(年収で約18%アップ)。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:24:19.47 ID:H7k7phuU0
意外とスイスも円使ってるんだね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:26:04.00 ID:ZEsldEt40
スイスで10年くらい働けばお金持ち
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:27:13.01 ID:HcvxOc4o0
こんなん勝てるわけないじゃん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:28:10.30 ID:vYc1lBZk0
しかも景色最高で福祉もしっかりしてる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:28:46.44 ID:LkGcpWem0
ジャップは無能なんだから安くて当然じゃん
文句あるなら就労ビザ持ってスイス行けばw
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:29:04.59 ID:OSsdRIf90
そんなに良いと思うなら行けばいい
文句言ってるなら日本から出てけよ。自由だぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:29:08.58 ID:MZYdeqwy0
>月の平均給与が6502フラン(約71万円)ともなれば、働くには最も魅力的な国だと考えるのも無理はない。多くの職業の平均給与は、確かに他の国よりも高い。例えばスイスの幼稚園教諭の給料は月額4977フランで、米国の約2400フランよりずっと多い。

初任給じゃなくて平均給与
こういう微妙な嘘をつくやつの心理って何なんだろ

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:30:24.51 ID:P4uV12nO0
>>9
下級国民の対立煽りしたいだけ
政治家役人へのヘイト反らし
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:30:04.80 ID:GGcWmRc+M
ジャップの給料変えるのは不可能に近いから能力つけて外資企業に行った方が早い
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:31:28.01 ID:61SgOvvc0
でもやりがいあるか?
ありがとうを沢山集められるか?
日本に税金を収められるか?
天皇のお膝元にいられるか?
それ考えたら日本にいる方がいいよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:31:34.67 ID:wcRDT1rS0
移民はスイスに行かないの?
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:01:49.53 ID:KeKbBt+i0
>>13
白人至上主義のスイスに日本人が行ってどーすんだよw殺されに行くようなもんだろ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:09:17.89 ID:xJm4/fRx0
>>58
日本人はそんなに差別されねーよ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:13:19.46 ID:dYO5kMRia
>>61 アメリカと違って欧州は黄色なだけで猛差別の対象だぞ
イスラムよりマシという程度の待遇しか受けられない
日本人でも中国人でも変わらん
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:18:42.97 ID:xJm4/fRx0
>>65
お前行ったコトないだろ?
俺も仕事で行っただけで住んだことないから日常生活だとどーなのか分からんけど、日本人て分かってるからか差別されたことねーよ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:41:01.77 ID:FK9hx2L60
>>65
ドイツに半年留学してたけど特に嫌な目にあった事ない
話は間接的にはあるけど直接の知人らから被害の話も聞いたことないし

想像の話で語ってるだろ

98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:45:11.76 ID:xXPlaCLta
>>94
半年じゃ何も分からんだろ。
ほぼお客様扱いだろうし。
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:32:14.54 ID:fTuM6bI/0
フランに渡米するわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:32:41.17 ID:Fnvinv6q0
1ドルが72円くらいになるだけで
円換算で451万円になって
ちょっとイイネくらいになるんだけどね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:33:46.09 ID:ZEsldEt40
>>15 初任給
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:32:58.51 ID:ZEsldEt40
スイスがいい国ではなく
スイスが稼げる国
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:33:10.77 ID:rQ1ySy+sM
英語のレベルが中卒レベルのモメン、フランスに渡米を図るwww
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:34:55.40 ID:7Hgqiwd/0
>>17
スイスって南部がイタリア語で英語圏じゃないって知ってる?
中央部はちなみにフランス語圏で
要はラテン語圏でゲルマン語圏じゃないのね
で、英語と違って発音領域は日本語に近い
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:03:10.84 ID:2qLLPObVa
>>17
ひろゆき😥
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:33:22.64 ID:7Hgqiwd/0
>年収で902万円

これ2020年の為替だから今のスイスフランに換算すると1100万円相当だよ?

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:33:40.67 ID:8BqmU0UX0
ビッグマック920円
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:33:45.75 ID:9YBqvouI0
スイスも円使ってるの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:34:17.10 ID:OmfHN5xiM
家賃なんぼなん?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:36:14.23 ID:7Hgqiwd/0
>>22
なんでも月額15万円なんだとか(お高いと25万円になる)
日本人はホームレスになるよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:34:39.99 ID:XMJkDlJo0
しかも税金安い
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:34:55.03 ID:aFdaBKnEM
日本の感覚で言うと1200万超えてそうなのに意外と低いのはボーナス無いからか
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:50:21.24 ID:7Hgqiwd/0
>>24
そうだよ。スイスのホワイトカラーなんて年収1500~2000万円だしね
日本だったら社長待遇並み
特に保険業とか銀行員は
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:35:35.99 ID:xJm4/fRx0
物価高いよ
人種差別キツいよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:35:40.44 ID:ZEsldEt40
アメリカですら 大卒 初任給は50万くらい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:36:36.15 ID:TtjDzAfg0
うまい棒が500円くらいするのでは?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:37:46.19 ID:twbvE+WPr
これ理系学生の初任給じゃん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:39:26.91 ID:zGA3cP2c0
人口が少なすぎる
日本には真似できない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:43:13.24 ID:7Hgqiwd/0
>>31
少ないって言われても人口1000万人でしょ?
900万人だっけ?
GDPは世界20位だよ
大国だよ、スイスは
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:41:22.31 ID:YT9awGwCa
スイス相手に仕事したらええやろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:41:52.59 ID:ic1odsVcd
スイスでケンモメンでも務まる仕事教えて
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:44:20.20 ID:7Hgqiwd/0
>>34
清掃員
というか日本の清掃員自体が世界で高評価なんだそうな
ポケトークでOK
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:44:47.16 ID:fRPqDJ9V0
>>34
言語ができる前提で土方かな?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:42:43.16 ID:0ESH51RlH
日本の大学みたいに勉強しなくても卒業できる仕組みになってないだろ
問題は高卒や中卒
日本の大部分の大卒はここに当たる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:42:51.04 ID:fRPqDJ9V0
スイスの物価って日本の2.5倍くらいでしょ?そう考えると日本換算で年収360万くらいの生活水準だからまあ、余り変わらない

可能であるならスイスみたいに給与高いところで20年か30年くらい働いて早期リタイアで日本に帰国もありかもな
日本が急激にインフレしない限りは

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:48:49.26 ID:GWaS8HKC0
>>36
でもスイス人はドイツやイタリア・フランスに買い出しに行ってるから
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:43:35.82 ID:kyfNUMRBa
アベコインに換算するなよ
ビッグマック何個分かで頼む
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:45:24.84 ID:7Hgqiwd/0
>>38
日本のビックマック単品の4倍差だから4個分(約4個)
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:47:42.02 ID:Dj39xUwO0
もう社長じゃん
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:49:01.05 ID:dYO5kMRia
強い通貨持ってる国はいいな
いくら没落してもタフにやってけるイギリスみたいのもいるし

片や、自ら通貨の価値暴落させるアホ国家が東アジアにあるらしいよ?

45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:49:40.36 ID:KBtoo9FL0
日本だと年収1000万が勝ち組で自己責任教を唱えてるけどな
年収1000万円は努力が足りなかったとかいうのかな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:50:36.00 ID:/+vOzOhH0
>>1
日本だと平均で210,200
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:51:02.05 ID:ziexdFvN0
月給100万ぐらいじゃないと就労ビザでないだろうから30万ぐらいのとこ住んでも言うほど残らねえな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:52:09.48 ID:l1u5W1kZM
スイスってワーホリないよな
チャンスないか~
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:53:58.00 ID:u/EJrZXF0
上を見るな
下を見よう
まだまだわーくには強い方だ!
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:55:55.13 ID:Aypu41/70
同じ島国のイギリスはどうなんだるとは?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:58:47.35 ID:7Hgqiwd/0
>>53
500万円くらいでなんとアイルランドの半分だ
元・植民地に倍額で負けてるせいもあって「衰退国」って言われてる
ゆえにスコットランドが独立したがってる
それでも日本よりも15~25%高いんだよなw
まあ、英国ポンドってそんな強い通貨じゃないし1976年に一回国家的にUKって破産したから(IMFの傘下で再建した。おかげで民営化地獄になった)
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 11:58:58.04 ID:6CEdaHAsd
スイスに移住や
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:01:08.42 ID:iJwPOZd80
日本に来てる外国人犯罪者もスイス行けば良くね?
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:11:21.80 ID:RkWMMC5za
スイスで稼いで日本で暮らしたい
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:14:08.00 ID:n5aUGQ/Zd
世界最高水準の物価だけどどうなん?
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:15:57.23 ID:9G5m35Pk0
物価が糞高いだが。
水1本が日本の3倍する
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:25:56.60 ID:K/HsAKk/0
>>67
物価が高くても給料も高い国がいいに決まってるわ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:16:01.03 ID:qV9k//8Gd
日本人の初任給は20万円な
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:20:32.60 ID:4Y3Z26d60
外人はスイスが上から読んでも下から読んでもスイスなのに気づいてなさそうsuisuだからな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:20:53.84 ID:Thw9wYbjd
スイスに渡米するわ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:22:12.15 ID:u/EJrZXF0
しかし北欧だの石油出る国だのにたまたま生まれる人がいる一方で
アフリカで生後間も無く死亡する人もいるのってなんだろうな
終わりだよこの星
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:24:02.03 ID:K/HsAKk/0
スイスの就労ビザなんて簡単にもらえないよね
生まれ変わったらスイス人になりたい
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:24:27.15 ID:qKJWKNR/d
でも外国はジャップと違ってちゃんと学問してるじゃん
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:24:36.20 ID:HOdUf+2/0
国民を傭兵に出して稼いだ金で金融屋やってる糞国家
近いうち滅ぶ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:25:48.71 ID:QJV6r6hHM
スイスって何があるの?
観光しかないくせにいつも偉そうだよな
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:28:17.74 ID:xJm4/fRx0
>>78
工作機械は世界一
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:31:49.00 ID:7Hgqiwd/0
>>78
君は医薬品でノバルティスとかロシュのお世話になってないの?
ちなみに中外製薬やロシュグループ、つまりスイス資本だ
食品世界最大手ネスレもスイスだ
あと身近なとこではチューリッヒ自動車保険だな
知らないとことではUBSという最強な銀行もある
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:33:17.45 ID:ouLFmSE7M
>>86
人口1000万人程度の国にそれだけ大企業集まってるんだから凄いよな
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:26:19.87 ID:9MBl+nNX0
物価がって言ってるバカって日本だって途上国から見たら一緒なのにわかってない
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:28:43.95 ID:FTQcK88ad
ほんまゴミみたいな国やな
もう先進国名乗らないで欲しいわ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:29:10.73 ID:FBXKt6fca
そりゃスイスにはおまえらみたいなのいないからね
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:34:34.31 ID:WaaQIvAN0
来年からルーマニアに移住するんだが物価が安いらしくて楽しみにしてる
アパート借りようとしたらデフォで70m2以上あるし電化製品と家具がすでに設置されてる
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:38:59.48 ID:PvfrzVgEM
>>88
エイズの国だから気を付けてね
エイズ率世界一
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:37:02.01 ID:fWSt2Vr4p
わいも国連で働いてた時海外赴任手当併せて月80万以上貰ってたけど、それでも生活楽ではなかったで
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:40:34.29 ID:xLrexLSvM
その給料なら時計の三大ブランドもそれほど高級ではないのかな
日本に来たら超高額だけど
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:40:58.41 ID:UqxFkjFOM
家賃も何もかも高いぞ
失業したら即ホームレス
チューリッヒで食べ物配布したら行列ができた
衰退ポルノでオ●ニーしてる連中なんてワーキングプア確定だわ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:41:09.52 ID:p2zPjqIV0
波のジャップじゃスキルないだろ
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/24(木) 12:41:48.09 ID:yeEE83VJ0
人口ボーナスに甘えた結果価値を生み出せなくなったワークニ

コメント

タイトルとURLをコピーしました