
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:06:10.270 ID:WYRhZlJX0
- 色々ゲームあったじゃん
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:07:05.536 ID:WYRhZlJX0
- 格ゲーとかインベーダーとか
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:07:38.090 ID:aUnfBHGU0
- 家で出来るようになったから
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:08:08.933 ID:C7R/Yqp80
- クレーンゲームのがおもろいから
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:08:39.981 ID:WYRhZlJX0
- >>5
あんなギャンブル何が面白いんだ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:08:35.100 ID:rR+1u16K0
- PS3でネット対戦マルチプレイ、PCゲー
アナログからデジタルに移行 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:08:40.433 ID:17oBCYJa0
- 今でもあるけど
対戦ゲームなら今家庭用のでじゅうぶん通信インフラ整ったからなぁハードの性能も上がってるし
わざわざ金多く払ってゲーセン行く理由が無くなった - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:09:07.223 ID:9Gy0D9uu0
- 儲からないから
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:09:23.477 ID:7jxMTh9md
- 無料でできるようになったから
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:11:06.679 ID:4CNXye+4d
- >>10
これでかいとおもうわやっぱり - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:11:50.851 ID:WYRhZlJX0
- >>12
昔はBFとCODの二強だったが
今は見る影ないしな - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:09:33.062 ID:ioXJSqh/0
- 家でいくらでも同じようなゲームできるじゃん
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:11:12.804 ID:WYRhZlJX0
- >>11
ならなんかアーケードでしか出来ないのやればいい - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:12:57.002 ID:RJ8jxK+dF
- >>13
アーケードでしか出来ないのってのがあんま無くなったんだわ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:11:20.360 ID:tbTmNuhu0
- いくらなんでも金かかりすぎる
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:11:54.861 ID:xtgwgYjid
- 難しくなりすぎたのと家庭用ゲームの普及のダブルパンチ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:13:29.252 ID:WYRhZlJX0
- >>16
ガチ勢とかしかいねえ
家庭用ゲーム機は確かに原因 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:13:51.528 ID:74+aD0ak0
- システム複雑そうなの増えて敷居が高く感じる
ちょっとやってみようという気にならない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:14:36.743 ID:WYRhZlJX0
- まずお金いるしな
やろうと思わんな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:14:59.446 ID:FY6q+RP00
- 流行病もあるし100円から値上げしてるし客層が動物園だから
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:19:11.415 ID:06lPvLC90
- wccfが値上げして終わったから
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:20:32.386 ID:+tULXwDm0
- 他人が触ったコントローラー触りたくない
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:23:43.856 ID:axZOQu3Cr
- 専用筐体以外は家で出来るもん
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:26:28.732 ID:vVbjuiFV0
- 熱帯と家庭用の充実で死んだ
昔は快適なネット対戦とか考えられない時代だったからな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:28:57.690 ID:bRdD/rX50
- 大型筐体文化なんで無くなったんだろうな
それに特化してればまだまだいけたのに - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/03(日) 10:38:05.724 ID:QToDtBcWa
- 90年代まではアーケードと家庭用ゲーム機では性能差がはっきりしててそれが住み分けになってたんよ
だからアーケードの移植は中々難しかった訳でゲーセンでしか出来ないゲームが沢山あった
コメント