東大院卒の27歳LINE元社員「おにぎり屋社長になるので辞めます」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 15:57:31.33 ID:Evhfc63a0

「平日の昼間に『おにぎり屋をやるんだけど、社長をしてくれないか』と電話がかかってきて、その場で『わかりました』と返事をしました。次の日くらいには(新卒入社した)LINEの上司に『おにぎり屋をやるので退職します』と伝えました」
(中略)
「おにぎりで世界一に」電話での社長オファーに即答
もともと、「日本一のプラットフォーマーになりたい」とLINEに入社したという。LINEでの仕事には手応えを感じていたものの、Facebook(メタ)やグーグルといった巨大ITがいる中で、「世界トップシェアになることは難しい」と感じていた。大きな組織の中で、自身が手掛けられる範囲の限界も実感した。

そんな中、東大アメフト部の先輩であり、TARO TOKYO ONIGIRIの出資元「まん福ホールディングス」の加藤智治社長から1本の電話が舞い込む。「おにぎり屋で世界一を目指さないか」という誘いに、川原田社長は、冒頭のように二つ返事で応じた。

「もともとあまり悩まないんです。その瞬間、1番ワクワクした決断を後から正解にすればいいと思っています。必要な努力を必要な方向性でしっかりやっていれば、必ず成功するというのはこれまでの実体験から実感と自信を持っていました」

社長候補として2022年7月にRICE REPUBLICに入社すると、まず取り組んだのは店頭に立つことだ。

「知識が全くないので、まずは足りないところを埋めるところからと思い、ひたすら現場に入っていました。目の前のお客さんはどんな人が来て、どういうオペレーションで作っていて、どういう人が働いているのか…というキャッチアップを最初に行いました。

ただ、私が今更飲食の知識を身につけようとしても、長年やっている人に到底追いつくはずがないですし、そこに追いつくことは必要ではないと思っていたので、ある程度知識を埋めたあとは、飲食をやってきた人とは違う視点を持つという努力をしました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/415edc92e4d950022a1aaff14cfb8fc48718b4a2

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 15:58:52.13 ID:jgb+kP7B0
おにぎりワッショイのAA
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 15:59:29.37 ID:xGuIWFa80
↑人に頼るな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:00:22.58 ID:8WeJEbEW0
東大院卒でおにぎり屋ってw
学歴の無駄使いだろw
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:01:38.95 ID:lvZLCOx50
>>4
文系のロンダリングかもしれないぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:04:33.02 ID:ZUThW2MT0
>>6
こう書いてあるから学部も東大だろ

>そんな中、東大アメフト部の先輩であり、TARO TOKYO ONIGIRIの出資元

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:06:27.32 ID:5B/rrwMm0
>>14
川原田社長は、東京大学工学部、同大学院を卒業後、2020年にLINEに入社した。

ガッツリ理系だね

67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 17:04:05.56 ID:JWn491u70
>>18
なのに仕事は営業なのね
工学部で何を学んだんや
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:01:14.14 ID:MMKpF9vN0
おにぎりは日本人の基本食だからな
東大卒が集まって研究するべき
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:02:09.70 ID:tJFtSVyz0
日本産の海苔が高騰してるから時期が悪い
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:10:00.32 ID:GNoDnxal0
>>7
サムスンがこちらを見ています
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:03:10.70 ID:rT3kt53u0
羽生の嫁に弟子入りしろ。
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:03:25.00 ID:GutUOG/A0
パワハラだ社長って言われるのかな?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:03:29.39 ID:fJWhd3/A0
チキン屋じゃないの?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:03:31.04 ID:RlXVtqd/0
アメフト部の先輩って言葉から
濃厚なホモ社長みたいなの想像して開いたら全然違った
マネージャーかよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:04:09.90 ID:XBeXzgv80
院卒で社員って1年くらいしかいなかったんじゃ
職歴と言えるのか…?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:05:25.28 ID:7TrJjHSX0
おにぎりだけにノリで決めてるやん
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:31:39.08 ID:73EhzF570
>>15
俺は好きだよ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:45:37.22 ID:Bs0Hbk/x0
>>15
やるじゃん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:05:34.89 ID:a3WmOogO0
マ●コって簡単に出資してもらえてイージーすぎる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:06:01.55 ID:BGN8qSLH0
おにぎり屋の流行りはそのうち廃ると思う
マツコの世界で「これからタピオカビジネスをしたい」という女子大生がいたがマツコに「それはやめておけ」と止められていた
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:09:01.91 ID:abuuwqR+0
メニュー見たけど一個三百円の握り飯でどうにかなるのかね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:10:18.01 ID:tpUQLa7U0
飲食がそもそも流行り廃りの激しいもので長いこと生き残るのが難しい
で、その中でもニッチなおにぎり屋とかよっぽどコンセプトうまく打ち出さなきゃ即死するわな
学歴の無駄遣い
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:12:31.33 ID:KMR1knku0
>>21
ある程度事業が形になったら売ったり別のところに行くんじゃないの?
それでどうにかやっていくって発想じゃないと思うよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:13:52.07 ID:tpUQLa7U0
>>24
と言っても出資者別にいるから雇われ社長やぞ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:15:23.62 ID:Z4IJpqes0
>>27
オーナー云々とかも言ってないけどどうしたの?
即死だのなんだのとも言ってたけど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:12:12.79 ID:d/hwb0ZG0
飲食の雇われとか自分に旨味ねーだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:12:46.03 ID:DAA9728e0
才能溢れる人材だろうが社長業大丈夫なんか
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:17:49.68 ID:h1wzQSma0
>>25
大塚家具の娘も経歴は立派だったよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:13:47.31 ID:K82B68Tx0
ぼぼぼくは、おおにぎりより、お寿司が、す好きなんだな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:14:36.58 ID:5Mv4fyrZ0
うーん、なんか神輿に乗せられた気がする…
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:14:54.55 ID:cLCV6CAJ0
いやいやこういうのが大事なんじゃないの?今のジャパン的に
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:14:57.34 ID:4eHBIJdY0
最近おにぎり屋とデカ盛りやがブームみたいだな
から揚げの二の舞にだけはならないでね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:15:10.58 ID:h1wzQSma0
韓国ではチキン屋→自殺が定番だけど
この元LINE社員はどうなるの?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:15:58.83 ID:tpUQLa7U0
なんでもはいはい聞いちゃう都合が良い娘だったんだろうな
マネージャー時代からそうなんだろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:16:53.84 ID:epLm1iXC0
単純にすげー!ともならずに
経営者目線で即死するだの諸々語ってる人いるの面白い
だいたいグループ企業内の出向なんだしさ…
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 17:03:03.93 ID:Z5l8qNxz0
>>35
そうなのか
なーんだw
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:17:17.46 ID:2zmzFY/a0
おにぎり屋なんて何番煎じだよ
芸能人が街をぶらぶらしながらおしゃれなお店を紹介するような番組を
見たことがないのかよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:17:27.55 ID:Asl+yb6T0
社長は雇われ高報酬がいいよ
オーナー社長なんか大変で大変で
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:19:06.98 ID:tpUQLa7U0
IDコロコロしながら絡んでくる大阪は結局何が言いたいの?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:20:54.63 ID:9QdxAiI20
可愛いやん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:21:42.59 ID:InGTEMuM0
CASIO辞めてUPQ作ったお姉ちゃんは今どうしてんだろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:22:51.93 ID:sF9SHlA50
こんな頭のいい女とはヤりたくない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:23:22.73 ID:4s9ky5eh0
LINEの仕事が余程つまらなかったのかな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:23:45.23 ID:vQDedw290
中卒が思いつくような商売だがね
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:27:19.21 ID:ByEIwzsj0
せめて三年経ってから記事にしろよ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:28:09.18 ID:mY1p8zXu0
勉強出来てもバカはいる

って例だな

51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:32:22.70 ID:TW4I4ehf0
こういう考え方の人が世界に通用する人になりそう
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:36:37.11 ID:lZ1GWR3u0
おにぎり屋ってふぁんふぁんかな?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:38:24.28 ID:Dvv2lZWu0
飲食なんかよっぽど恵まれないと成功しないよ
マ●コはバカだなあw
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:38:36.44 ID:g5uRG++C0
院卒って扱い辛いからなw
東大院卒なんて尚更w
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:44:01.50 ID:VS4v4Wp10
飲食って薄利だし一店舗あたりの商圏が狭いから、飲食で大きな売上を作るためにはひたすら店舗数を増やすしかないんだよな
だから資本が少ないベンチャーならなおさらフランチャイズでいかに店舗数を増やせるか次第
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:45:50.93 ID:grqj3H4Q0
手袋しないで
素手で握ったおにぎりなら食べたい
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:47:11.42 ID:n7lMcVjO0
久々のおにぎりワッショイ出るか?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:47:57.82 ID:gKb43YWb0
頭良いけど頭悪いんだな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:55:23.81 ID:cxaCJrZC0
>米研ぎやおにぎりを握る工程に機械を導入して効率化を図り、業務のマニュアル化を進めた。結果的に、1日当たりの労働時間を全体で8時間程度削減できた

モヤモヤしかない

68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 17:04:12.84 ID:2kqRH3za0
>>60
あー、勿体無い
駄目な常識を追い続けていくタイプかも

文頭

69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 17:07:53.37 ID:Z5l8qNxz0
>>60
100店舗あって、炊飯器の米炊きの時間を設定で8分縮めたら8時間超の短縮
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 16:57:08.44 ID:SikmwAVk0
米の質もあるけど、米を研ぐこつで旨味が変わってくるよ。
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 17:01:31.06 ID:Z5l8qNxz0
美談のように言ってるが、LINEで上手く行っていたらこんなに早く辞めないだろう
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 17:02:01.36 ID:D1kqt9MD0
おにぎりって腐っても日本の主食だしな
高級パンとかタピオカよりは大分長持ちするだろうし狙い所としては悪くない
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/05(火) 17:09:23.25 ID:BBM5S8W00
納豆と同じ匂いがする

コメント

タイトルとURLをコピーしました