ワイ「ゲーム買うか…5000円!?こっちは4000…高すぎィ!本体はみんな1万越えてやがる」敵「草」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:19:07.69 ID:0lNf/X9E0
敵「昔の買えばええやんw」
ワイ「は?プレミアとかが~…」
敵「さほど有名じゃないマイナーゲームソフトとかだったら1000円もしないぞ、本体にしても5000円くらい」
ワイ「や、安すぎだろ!けど環境が…」
敵「ゲームボーイアドバンスとかなら環境関係ないしテレビに接続するにしてもほぼなんでも繋がるぞ」
ワイ「…昔のゲームでええわ!」

今のゲーム買うより昔のでいいじゃんw

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:19:21.46 ID:0lNf/X9E0
真面目に今のゲーム高すぎやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:19:43.66 ID:0lNf/X9E0
これなら昔のゲーム買った方がマシ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:19:59.81 ID:0lNf/X9E0
マジでコスパいいから一度見てみ?w
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:20:17.84 ID:MiBuzxcoa
PCで安いゲームやれ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:21:11.84 ID:0lNf/X9E0
>>5
それとこれとは分野が違うやろ…
それならスマホゲームとかフリーゲームでいいじゃん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:20:39.00 ID:0lNf/X9E0
昔の~とかおじさんとか言ってる奴は損してるからやってみ?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:20:58.57 ID:oKb5ygPi0
普通膨大なps2の中古ソフト漁るよね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:21:35.86 ID:0lNf/X9E0
>>7
これ
ps2とか言う神ハード
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:21:00.57 ID:6jqzIyIG0
最低でもバックライトは欲しい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:23:05.09 ID:0lNf/X9E0
>>8
レトロフリークとか買えばいいじゃん、それにテレビに繋げれる奴なら大丈夫やし
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:21:11.40 ID:5UIEFIvsd
1人で会話してる!
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:21:43.28 ID:UMtbuoAh0
はいsteam
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:24:13.34 ID:0lNf/X9E0
>>12
PCゲームと家庭用ゲームは少し違くない?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:22:11.80 ID:tC25AXJt0
PS2はなんか高いけどPS3の本体は最終型番以外は新品でも定価以下だったりするよな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:24:40.45 ID:0lNf/X9E0
>>13
まあ確かに高い気がするわ
けど神ハードだよね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:24:58.66 ID:dpezsW5b0
>>1
GBAってかレトロゲー軒並み高騰してるの知らんのかジジイw
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:26:22.54 ID:0lNf/X9E0
>>17
それネットで買った場合やろ
中古専門店とかなら安いぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:25:04.16 ID:jiUr8SOBd
オンライン人いなさそうだからヤダよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:25:38.87 ID:0lNf/X9E0
>>18
大体のオンラインはもう終了してます😭
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:25:46.29 ID:WxrOLi9ad
>>1
低学歴っぽい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:26:07.22 ID:h1XVYTVk0
PS2以前とか今のTVで直接繋げないやん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:26:12.91 ID:57cAW+vN0
通信ケーブル買っとけよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:26:22.98 ID:6QSOCPd2d
学生時代に買えなかったゲームやるのもええ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:26:23.16 ID:egvnnNTc0
ハードはともかくソフトは昔からそんなもんやないか?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:27:02.26 ID:0lNf/X9E0
>>25
今のゲームソフト5000、6000円するぞ…
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:28:18.63 ID:egvnnNTc0
>>27
PS1ソフトも新品そのくらいやった記憶あるで
SFCとかソフト基本1万前後やったはず
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:28:33.61 ID:Lj4nPz3Ed
>>27
それより安い時代っていつだよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:29:18.42 ID:0lNf/X9E0
>>32
今やぞ
昔のやから安くなってる
面白いゲームが安くやれるなんてお得やん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:26:57.04 ID:GwUt/XBHa
スーファミ時代の7800円払ってゴミ掴まされる時代に比べたら天国やろ
買う前に調査できるしプレイ動画もあるし
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:27:06.99 ID:C+Ao5K8Z0
なん爺民はもう金額より時間のほうを気にする年齢や…
過去の有象無象より今の最新大作やってスレオンせなあかんから…
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:27:24.06 ID:vya11kI60
化石ゲームってテンポとか最悪なんよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:27:46.16 ID:cTber8Iwd
ファミコンだって本体15000円ぐらいやったしソフトも高いのは10000円ぐらいしてたわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:29:55.88 ID:GwUt/XBHa
>>30
1万超えは三国志とか信長の野望とかあの辺やったな
11800くらいしてた気がする
全然値下げせーへんし
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:32:15.16 ID:egvnnNTc0
>>37
FF6、DQ6、クロノトリガーとかも1万超えだったな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:32:59.21 ID:aAomgFfia
>>46
スクウェアが11400か11800
コーエーが14000くらいのイメージ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:28:55.86 ID:OnuJsZBS0
5000のゲームって言うほどたかいか。。。?
金無いだけやろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:29:38.11 ID:aINH5WWTa
Xboxでええやん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:29:39.07 ID:SoXdzX9H0
最近もはやソフトは1万するものってイメージになりつつある
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:30:20.80 ID:5E/v68zo0
plusのセールで買ってるけど積みまくりや、軌跡おもろい
PS3以前のゲームはテンポクソでやりたくないから手放してる
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:30:41.86 ID:h1XVYTVk0
1000円出せば最新の大作できる時代やぞ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:30:57.54 ID:eJAfVuAbd
ワイはパッケで買ってクリアしたら売る方式に戻ったわ
DL版なんて贅沢品や
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:30:57.51 ID:BC3AeoGjd
初代ポケモンとか3000円くらいやった気がする
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:31:14.35 ID:H4aiwnbea
エピックとかアマプラの配布ゲーでもやってろ
まあ動くPC持ってないか
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:31:14.59 ID:aAomgFfia
steamはsteamで1000円で買って楽しかったゲームがセール300円になってるの見たら急に負けたような気分になる
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:31:27.95 ID:vaGtEr/8M
ゲームの攻略本持ってたけど一部の高値以外のは燃やしたなぁ
邪魔やねん
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:32:14.65 ID:hX8MO7Ci0
pspでいいじゃん(いいじゃん)
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:32:17.84 ID:+st7wMK6a
ワイはDS漁ってるで
粒ぞろいで安いとワンコイン以下や
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:32:19.13 ID:Ri3mO+Cc0
PCでできるオンラインゲーおもろいのあればいいけどろくなのないし、スマホゲーもない
そうなるとオフゲーになるわけだがPS5はやりたいの特にないしスイッチ、PS4はそろそろ落ち目で今更感ある
結局PS2までの積ゲー引っ張り出してきてやってるけどまあまあおもろい
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:32:20.31 ID:2Q3icJw30
GBAソフト高くなってきてる
GCに合体させるゲームボーイプレイヤーも高くなってきてる
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:32:42.61 ID:tYhUcaimp
DL版って今は発売日の深夜0時日付変わった瞬間に買えるもんなん?
ワイがゲームハマってた頃は11時前後からだったような
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:33:01.68 ID:K4t+xdaLa
どんな生活したらそんな感覚になるんやろうな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:33:21.50 ID:uvQzgKSrd
bf1942のデモ版でいいよ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/11(月) 06:33:37.01 ID:oMHcnW5N0
ついにps2壊れたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました