ドラクエ3って過大評価の糞ゲーでは?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:23:10.983 ID:fTjw27KZ0
老害以外からは評価低いし
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:23:38.952 ID:y8HBlC8pa
仲間がしゃべらないのはつまらん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:23:52.538 ID:wPc+l21x0
つまる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:24:12.372 ID:gbo0sfNO0
タイトル見た時点でストーリー予想できた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:24:14.545 ID:bk7VQn/r0
単品でしか評価出来ない馬鹿にはそうだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:24:44.522 ID:fID6o8lR0
喋ったらドラクエじゃねン゙だわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:25:31.570 ID:nJZlTxd10
最後の最後まで一言もドラクエ1の過去とか説明しないの
全てが察しろって
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:25:35.826 ID:Hbf8Q+jDd
やるモノによるかと、ゲームボーイのは色々あって面白かったよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:25:50.829 ID:9DV4ZFL60
今やったらつまんないよ
イベントとか少ないし
当時はキャラメイクや転職システムが斬新だった
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:25:54.072 ID:D+ycFVJ80
4キャラカンストまで育成しようとすると不思議なきのみだけ集めるのがキツくて萎えた思い出
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:26:07.961 ID:4jgmqjPP0
ゾーマにひかりのたまを使った時の演出はファミコン版が一番好きだわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:26:20.993 ID:w50YEtzW0
やったことないから知らない(20代)
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:27:40.159 ID:NrCeLrbpd
ファミコン時代のドラクエ3は本当に良くできてた
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:27:58.609 ID:nxHMlyXY0
ソシャゲよりは確実に面白いだろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 21:04:34.983 ID:C8096k0D0
>>15
ソシャゲはゲームじゃないから比較対象にするのはおかしい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:29:16.119 ID:sabuZ0Q8r
フィールドマップが世界地図を再現してると気づいた時感動したよな
ファミコンでよくやるわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:29:49.952 ID:6CnxXISid
当時は面白かったんや
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:32:12.602 ID:fTjw27KZ0
ラーミアとゾーマ戦の曲ぐらいしか評価点無くね?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:34:03.880 ID:9DV4ZFL60
当時DQ3のブームを支えたものは他にもある
ジャンプやファミコン必勝本あたりの読者投稿コーナーに出現したハガキ職人たち
そして薄い本だ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:34:20.404 ID:jeN4XFGm0
微妙なバージョンばっかり移植すんのやめて
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:35:06.612 ID:6CnxXISid
すごろく再現めんどくさいねん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:35:20.871 ID:xAjhbGUW0
HD2Dでも転職したら外見が変わるってのそのままみたいだな
もうその辺変えたらいいのに
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:38:58.095 ID:aJV2ZxeV0
正直7とか9みたいなのが今はいい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:40:11.942 ID:fTjw27KZ0
>>23
9のが面白いわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:41:03.566 ID:y8HBlC8pa
>>27
9のストーリーとか誰も覚えてないだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:39:21.767 ID:HGhSBmiy0
パスワードをふっかつのじゅもん
セーブのシステムを冒険の書として当時の小学生たちに世界観を崩すことなく浸透させたのはすごい実績
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:39:53.505 ID:VCCdH6OH0
当時としてはオーパーツレベル
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:43:55.989 ID:lBsG2KaY0
古いものは全て過大評価
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:45:12.094 ID:rzM6J9rP0
最初にFC版で初クリアした時は「この四人の冒険もこれでおしまいかぁ」と達成感より喪失感の方が大きかったな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:46:39.471 ID:Hsz1bzVY0
老害だけど完璧な作品です
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:54:25.040 ID:Hsz1bzVY0
ゾーマの存在感だけでも凄い
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 20:56:11.688 ID:xAjhbGUW0
ゾーマを裏ボス扱いにするのはなにか違うような
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 21:00:17.036 ID:Hsz1bzVY0
何も知らずにやり直したい…
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 21:01:38.366 ID:BWUosHa70
リメイクいつ?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/13(水) 21:06:29.038 ID:cb9PuoRv0
ドラクエのソシャゲ出てるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました