金さえ稼げれば低学歴でもいいの?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:10:47.452 ID:PlMLzPEc0
普通に嫌じゃね??
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:13:21.157 ID:1+boUrNK0
金があれば大半はなんとかなるし
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:13:29.451 ID:knQOG+Wo0
低学歴で稼いでる人だけど

学歴あるやつは、子供の頃から勝ち気で他人を陥れるのが趣味みたいなやつばっかりだから

どれだけ人格者風出しても本性はモロバレだね

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:14:44.144 ID:kqt1d4S70
高学歴低所得よりは
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:16:12.107 ID:SxVDGzpa0
麦わら少年革命無心家の悪口はやめろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:17:15.669 ID:HzSpyGxJ0
むしろ低学歴で稼げるならそっちのがコスパでもタイパでも圧勝じゃん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:18:44.539 ID:knQOG+Wo0
>>8
コスパは大卒の方がいいと思うで

楽だし

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:20:27.135 ID:HzSpyGxJ0
>>10
コストの意味わかる?低学歴か?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:27:12.721 ID:diW6d0Mur
>>11
やめたれw
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:29:03.475 ID:knQOG+Wo0
>>11
品格というか

他人を黙らせるにはじゃなくてもいい
ということを知らしめた

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:17:41.043 ID:PlMLzPEc0
高学歴の低~中所得(年収600~1500万円)くらいが一番まともな人が多い印象だわ
低学歴の高所得(年収2000万円~)は反社みたいなの多すぎる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:29:44.974 ID:6zaUzujn0
>>9
これやな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:30:44.623 ID:1JHqVQOH0
>>9
お前の言うまともってのは社畜ってことだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:31:16.769 ID:knQOG+Wo0
>>22
結構的を得てるよ

1番不自由がなく足枷がない人たちだから

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:32:55.382 ID:PlMLzPEc0
>>22
経営者でも高学歴は受託から堅実に始めるような人が多いから年収1000万円とかになる
低学歴は一発逆転狙って破産か年収3000万円かみたいな起業をしがち
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:27:16.628 ID:AGYJNpeZ0
前澤友作も高卒だしな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:27:36.431 ID:1JHqVQOH0
それこそ地頭ってやつだろ
松下幸之助なんか小卒じゃなかったか?
学歴関係なく成功したならあとは品格とか価値観みたいなものが大事だろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:30:25.033 ID:knQOG+Wo0
品格

行動出来ない奴を、行動させるに至るまでをたったひとつの行為でできる人の事

それが情緒であろうが、暴力であろうが何でも構わない

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:31:15.182 ID:PlMLzPEc0
上の世代は分かるよ
みんなが大学行ける時代でも無かったからな
でも現代は違う
日本国籍持ってて健常者であれば誰でも努力で名門大学に入れる時代になってる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:31:35.330 ID:OWicE9P60
兄達は頭が悪いから東大へ行った
私は頭がいいから将棋の棋士になった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:31:48.517 ID:knQOG+Wo0
>>25
うん

確かに

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:31:47.099 ID:6bVdliD50
学歴それ自体が役立つのって新卒就活までだからなぁ
社会に出てから学歴ひけらかしてる奴は滑稽だと思うよ
他に自己の拠り所がないって言ってるようなものだし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:32:36.385 ID:knQOG+Wo0
>>26
いつまで学校かと落胆するよね

いやー
教師にでもなりなよと思う
だれもついて行きたいとは思わないだろうがw

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:32:00.309 ID:ufaBN5wB0
マジレス
もっと大切なものがある
じゃなきゃ、こいつらタコなんてつかねーよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:32:47.539 ID:1JHqVQOH0
>>28
ブーメラン投げるの得意か?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:35:50.482 ID:ufaBN5wB0
>>30
ばーか
タコにも歴史があるのにそれを無視するのか?
これだから社会人は困るよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:33:09.766 ID:G5El1eDqr
金さえあるなら進学するから結局低学歴ではなくなるよね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:33:50.274 ID:knQOG+Wo0
>>32
金なくても介護とかなくて一人で動けるなら

大学なんて選び放題だろ

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:33:52.059 ID:AGYJNpeZ0
スポーツ選手とかアーティストとかで
高収入でも高卒以下が多いな
稼ぐ伝の有無だな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:34:25.023 ID:knQOG+Wo0
>>34
あれは

稼いでる人に好かれただけの類

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:34:57.122 ID:1JHqVQOH0
>>34
しかも利根川理論で成功してしまえば人格をも肯定される
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:35:52.847 ID:knQOG+Wo0
>>37
漫画かよw
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:34:36.218 ID:ufaBN5wB0
最後に勝つのは愛だよ
どれだけ計算したって腹黒鼠呼ばわりされて社内でも嫌われる
今日、そういう人を見た
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:35:37.175 ID:knQOG+Wo0
>>36
確かにw

好かれるかどうかだわ

仕事は全てほかの大多数にたいしてすかれるかどうかをしているだけだからな

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:39:21.944 ID:ufaBN5wB0
>>38
その為に他人がやりたがらない事をやれという言葉もあればスターになろうという言葉もあるんだね
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:40:19.578 ID:knQOG+Wo0
>>43
あるね

好かれるだろ?
ありがとう代わりにやってくれて助かったよだよ

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:39:20.548 ID:knQOG+Wo0
the鼻くそ教
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:41:03.845 ID:WdxsyD2Q0
大学3流大学だったけど、普通の人よりは恵まれてる。
高学歴の人と話すと地頭良い人すごいなと思うけど、稼ぐ能力と学力はイコールではないと思う
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:41:29.856 ID:knQOG+Wo0
>>45
そうだぞ

どれだけ人を思い、どれだけ人に好かれるかだ

49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:42:32.568 ID:knQOG+Wo0
>>45
好かれる人になれよ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:44:33.358 ID:WdxsyD2Q0
>>49
友人、知り合いに全員に好かれるとか無理だし人によっては好かれてるし、人によっては嫌われてる
そんなもんだろ。俺は性格悪いから嫌われてる方が多いと思うw
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:45:31.177 ID:knQOG+Wo0
>>54
全員に好かれるようになると億万長者確定だからな

わざとは無理だろうけど頑張れよ

46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:41:26.331 ID:keDkFZ7c0
勉強とは違うベクトルで活躍してお金持ちになってる人もたくさんいるけど
そういう人は勉強以外のものを死ぬほど積み重ねてきているので
低学歴が一発逆転を夢見る材料にされたらめちゃくちゃ不愉快でしょうね
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:42:01.412 ID:knQOG+Wo0
>>46
だろうね

幼少期から他人を蹴落とすのに慣れてるから

蹴落とされるのが怖いんだろう

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:42:43.347 ID:keDkFZ7c0
何も積み重ねてこなかった低学歴はどう足掻いても終わってるので
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:43:08.783 ID:knQOG+Wo0
>>50
まぁ

積み立ててはいるんじゃない?

1人の鬱憤とかは

52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:44:02.309 ID:ZUjg44OE0
学歴は金稼ぐためだけにあるものだから金稼いでれば全く必要ない

学は必要だけどな

53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:44:10.863 ID:knQOG+Wo0
高学歴無能「おまえらは蹴落とされ続けてくれ!」

滑稽じゃね?
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:45:36.203 ID:/upTfrHwr
金を稼ぐ低学歴ってそれ風俗か犯罪…
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:46:20.994 ID:/48nKmTI0
東大卒2,000万円プレーヤーよりFラン卒3,000万円プレーヤーの方が格上
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:46:53.524 ID:oggeb7/pa
こういうスレで連投してるやつよく見るけどガチで学歴コンプこじらせてそう
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:48:13.337 ID:knQOG+Wo0
>>61
君みたいな子が1番ダメだと思うよ

何事もやろうとしない

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:48:47.300 ID:bugMASG10
残念ながらというべきなのか、世間は中卒の年収2000万より慶応卒の年収500万のメガバン銀行員の方を高く評価するんだよ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:49:15.263 ID:knQOG+Wo0
>>65
うん

そりゃあそうだろうね

背景が違う

68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:49:56.886 ID:knQOG+Wo0
額縁は高価な方がいい

それが絵を売るコツ

69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:49:59.995 ID:oggeb7/pa
なんでそんなに必死なの
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:50:47.312 ID:oggeb7/pa
自分の人生に満足してるんだろうからわざわざ他人の動向気にしなければいいのに
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:52:24.718 ID:diW6d0Mur
学歴は無能でも手に入って堅実に社畜として稼げる手段だからね
なんの才能もない人ほど学歴に頼るべき
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:53:05.829 ID:knQOG+Wo0
>>77
ほとんどの才能は

「続けてきた」という自信から来るものだから

79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:52:58.045 ID:bugMASG10
料理だってそうだろう
店の立地、内装、値段、食器、誰と、いつ食べるか
料理の味以外でうまいまずいは決まる
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:53:29.905 ID:knQOG+Wo0
>>79
立地はどうでもいいかな?

たまたまだ

83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:53:30.114 ID:80DUUbFE0
金がすべてだが
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/19(火) 20:53:58.436 ID:knQOG+Wo0
>>83
さようか

かたつってくれろ

ない人が言う、金が全てという理屈

コメント

タイトルとURLをコピーしました