EpicGamesが無料配布ゲームに仕込んでそうなもの

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 16:56:06.750 ID:KNZqomM40
マルウェアをインストーラーに仕込んでそうwww
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 16:57:12.966 ID:KNZqomM40
EpicGamesの無料ゲームやってるやつのPCトロイの木馬常駐してそうwww
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 16:57:15.404 ID:ZYpHV+L10
やさしさ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 16:58:29.201 ID:KNZqomM40
>>3
0%も入ってないだろw
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 16:57:45.308 ID:tZFwJDD10
ここまで情弱でもPCゲーム出来るんだな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 16:58:49.280 ID:KNZqomM40
>>4
余裕でSteam使ってんだよなぁwww
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 16:58:19.393 ID:fKU1H7Kma
vipに一人だけのunity信者必死だな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 16:59:05.979 ID:KNZqomM40
>>5
誰お前?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 16:59:54.935 ID:uXU3VU6i0
unity以外使ってるやつは情弱
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:00:02.009 ID:KNZqomM40
>>9
それな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:00:01.264 ID:rt0saON+0
俺Unityガ●ジ嫌いじゃなかったけど根拠もなくマルウェア入ってそうとか言うのはちょっと失望したわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:00:59.336 ID:PkFFl2ybd
>>10
ゲーム作っててすごかったけど流石にこういうデマ言うようになったらもうダメだわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:01:21.106 ID:KNZqomM40
>>12
デマで無くて予想なんだよなぁ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:01:03.239 ID:KNZqomM40
>>10
親会社がテンセントだから
Appleもそう言ってる
https://gigazine.net/news/20200917-apple-epic-games-unreal-engine-malware/
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:02:12.302 ID:KNZqomM40
そもそもゲーム製作したこともない奴らに「UnityよりUnreal Engineの方が良い」とか言わせてる時点で信用がない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:03:38.499 ID:a5k8rMWL0
Unityの信用クソすぎるわな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:04:05.108 ID:KNZqomM40
>>16
EpicGamesの信用の方が最悪なんだが
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:03:53.513 ID:N5TfcLdP0
お前のごみみたいなゲームこいつらに見せてやれよ
頑張って制作したんだろ?wwwwwwwwwwww
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:04:45.112 ID:KNZqomM40
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:04:18.098 ID:uXU3VU6i0
unityとUEしか知らないやつは論外
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:05:38.768 ID:KNZqomM40
>>19
わかる
今回のUnityの騒動も数あるゲームエンジンの中でUnity選んだのお前らなんだから文句言う資格が無いんだよね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:06:51.200 ID:KNZqomM40
金じゃなくて信頼とか言うがUnityから恩恵を受けるだけ受けて利用料金変わったら他のゲームエンジンに移るわけでなく文句しか言わないとかそっちのほうが信頼できんわってなる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:16:58.397 ID:KNZqomM40
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:19:49.082 ID:a5k8rMWL0
幹部がインサイダーする会社
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:26:19.817 ID:8nOrS7EU0
>>25
そもそもインサイダーならすでに捕まってんだよね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:28:55.105 ID:a5k8rMWL0
>>27
アメリカは捕まりにくい
日本ならまず捕まってる範囲
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:29:54.261 ID:8nOrS7EU0
>>29
つまりインサイダーではない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:30:47.250 ID:a5k8rMWL0
>>30
ん?つまり日本にステマは存在しないって話?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:25:42.271 ID:6u+4mnnB0
Unityはゴミ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/21(木) 17:26:30.170 ID:8nOrS7EU0
>>26
Unreal Engineはゴミ

コメント

タイトルとURLをコピーしました